こんにちは!㈱カタグルマ採用担当の土崎です!
今回は久々のメンバー紹介として、2023年11月にメンバーに加わったセールス業務の救世主、花を紹介します!
ーカタグルマに入る前はどんなことをしていましたか?
大学卒業後、新卒・第二新卒向け就活情報会社でのキャリアアドバイザーを経て、保育業界の採用コンサル会社で営業として働いていました。
前職の採用コンサル会社を選んだ理由としては、ビジネスとしての保育業界の裾野の広さに興味を持ったからです。戦後間もなくからある業界なのに成長している業界ということもあり、面白そうだと業界に入りました。
前職では、全国の保育園・幼稚園・認定こども園さんの情報を保育学生に向けて発信したり、保育士を創出するための取り組みの提案を行っていました。
保育士不足にダイレクトに向き合う環境で、大変ではありましたがやりがいはありましたね。10年働いて一区切りということで、卒業しました。
ー採用コンサルとしての10年のキャリアを経て、新たなキャリアとしてカタグルマに入社を決めた理由は?
前職の同僚で、先にカタグルマへ入社していた八巻に紹介してもらい、選考を希望する、しないの前に、代表の大嶽とライトに話をする機会をもらいました。
保育業界のことをいろいろ話しているうちに、久しぶりにワクワクしている自分がいて…!
ただ正直、同じ業界とはいえ、今までと異なるSaaSのセールス。必要とされるスキルも自分の経験もカタグルマにマッチするかわかりませんでしたが、ここでいろんな刺激をもらうことができたら楽しそうだと、胸が踊ったので入社を決めました。前職時代から「保育業界で大嶽さんのこと知らないのはもぐり」だと思うくらい、すごい人だと思っていた人と一緒に働けるのも背中を押した理由の一つです!
ー入社して約半年が経ちましたが、どんなことをしてきましましたか?
現在は、マーケティング・セールス部門で、主にセールス業務に携わっています。
具体的には、資料請求や無料体験希望があった施設との商談を担当したり、新規顧客リストを作成して営業計画を考えたりしてます。また、提携会社とも連携して、ご紹介いただいた施設と商談することも。
保育のICTというとたくさんありますが、そういったICTとは一線を画すニッチなところで光るサービスなので、それぞれのポイントを整理し、わかりやすく伝えることを意識しています。ずっと採用方面でのフォローというのが自分のキャリアの主なものでしたが、別の視点からの保育士の離職防止や、育成というところを支えている実感があるので、非常に面白さを感じています!
ー前職と同じ保育業界に関わる仕事ですが、ギャップや戸惑いはあった?
まず提案する商材が、採用にまつわるものから、日々の業務軽減にまつわるICTに代わりました。そのため、ICTにまつわることは同じ業界でも知らないことも多く、競合調査をしたり、アンテナを張って勉強しがいがありますね!
リモートでの勤務が多いということもあり、社内会議がたくさんあるのも驚きました。担当業務が異なるメンバーたちの現状を確認しあって、これからローンチしていくものを確認したり、起きた事例などの共有をしたりなど、日々の業務には役立っています。
入社してからわかったことですが、一緒に働くメンバーも魅力的なメンバーが多く、本当に力を借りながら働けています。一緒に働くメンバーのありがたみを日々感じています。例えば、バイトをしていて、仕事のできる人がシフトに揃っていると「今日神メンじゃん!頼もしい!!!ラッキー!」みたいな気持ちになると思います、あれが毎日続いているイメージです!
ーカタグルマのセールスはどんな人が向いていると思いますか?
保育業界にリスペクトを持っていること
業界をもっと盛り上げたいという気持ちがあること
目の前の人の役に立ちたいという気持ちがあること
また、その場で受注していくというよりは、丁寧にフォローをして、受注を取っていくスタイルなので、ゴリゴリの新規営業がしたい(ダメではないですよ、もちろん)より、じっくり関係性を作りつついろんな提案がしたいという方には向いているはずです。
ー最近の社内でのエピソードを教えて!
音速カレー食い
CEOとCTOのカレーを食べるスピードが異常に速いことには驚きました。私もカレーを食べるスピードには自信があったのですが、レベルが違いました・・・!
ちなみに、みんなでランチにいくとランチ補助がありますよ!
今日このあと飲みに行っちゃいますか?会の計画
あまりメンバーの出社が揃うことがないので、同じ日に出社したメンバーを急に誘って、適当にふらりと飲みに行く会を八巻とやろうとしていますが、私と八巻以外の飲みは実現できていません。また折を見て挑戦してみたいです。
ー最後に、カタグルマのメンバーってどんな人たち?!
独断と偏見ですが、メンバーの性格バランスでいうと、【真面目7割・ひょうきん3割】だと思います。
私はもちろん、ひょうきんなタイプです!
いろんなタイプの人たちと働きたいです!!!