- インフラエンジニア・福岡
- SES営業
- システムエンジニア
- Other occupations (3)
- Development
- Business
「どうせ転職するなら、全然ちがうことをやってみたい」
未経験からエンジニアに挑戦した私の6年間
「エンジニア」という職種には、いまだに女性が少ないのが現状。でも、だからこそチャレンジしてみたい——そんな想いで一歩を踏み出したのが、トップヒルズで働くKさんです。
証券会社の営業職からIT業界に飛び込み、6年目を迎えた今。未経験からどんな風に成長し、何を感じてきたのか、お話を聞いてみました。
(インタビューの様子はTikTokでも紹介中🎥▶️ こちらからチェック)
前職は「お客様のために売れない」ことが苦しかった
前職は証券会社の営業をしていました。でも、営業という仕事柄、売上のためにお客様の本当のニーズと違うものを提案しないといけないことも多くて…。
そのたびに自分の中で葛藤があって、「自分、この業界向いてないかも」って思うようになりました。
それが転職を考えるきっかけになったんです。
IT未経験でも「この会社ならいけるかも」と思えた理由
転職を決意したとき、「せっかくなら全然ちがうことをやってみよう!」と、業界をしぼらず幅広く面接を受けました。
正直、IT業界なんてまったく経験がなくて…。むしろ「パソコン苦手かも」と思っていたくらい(笑)。でも、トップヒルズの面接では、最初から本当に優しく接してくださって、不安な気持ちを全部受け止めてくれました。
「この会社なら、未経験でもやっていけるかも」
そう思えたのが、入社の決め手です。
「言葉が分からない」からのスタート。でも…
入社してすぐは、本当に大変でした。専門用語がまったく分からないし、会議に出ても、話していることがまるで外国語のようで…。
でも、分からないことは放置せず、どんどん聞くようにしました。
ありがたかったのは、先輩や上長の皆さんが、嫌な顔ひとつせず、フォローしてくれたこと。
「分からないことを、聞ける環境」があったから、少しずつできることが増えていきました。
ワークライフバランスを大切に、「目指される人」に
トップヒルズの好きなところは、仕事とプライベートのバランスをしっかり取れるところ。私は「仕事も頑張りながら、公私ともに輝ける人」になりたいと思っています。
最終的には、
「Kさんみたいになりたい!」
って思ってもらえるような存在になれたら、嬉しいですね(笑)
人生の次のステージへ。仕事もプライベートも、もっと楽しく。
実は、今年の3月に入籍しました。仕事も人生も、新しいステージに進んでいる感じがしていて、毎日がとても充実しています。
あのとき、未経験でも一歩踏み出して本当によかった——そう思える今があります。
未経験でも、挑戦できる場所がここにはある。
あなたも、トップヒルズで「新しい自分」を見つけてみませんか?
============================================
ワークライフバランスを大切にしながら、女性エンジニアとして、成長をしているKさん!今後の活躍を応援しています!