- 事務・中途
- フルリモ|商品パケ・WEBデザ
- ECブランド|D2Cのメンバー
- Other occupations (23)
- Development
- Business
- Other
✅ この記事で伝えたいこと
- AINEXTが求める価値観や人物像
- 面談・選考時にお伝えしていること
- 働き方やキャリア像のイメージ
- よくある質問への回答
目次
AINEXTが大切にしていること
AINEXTで活き活きできる人物像
面談でよく聞かれること
最後に
AINEXTが大切にしていること
・私たちは、「ただ人を増やす」ための採用はしていません。それぞれの仕事がブランドと直結するので、理念・価値観への共感を大事に考えています。
・新しいチャレンジ、変化の多い環境を「ピンチ」ではなく「チャンス」と捉えられる人と一緒に働きたいと思っています。
・ブランドを大きくしたい、困難でもワクワクする方向に進んでいきたいというポジティブな気持ちで仕事をするチームです。
AINEXTで活き活きできる人物像
- チームの熱量にちゃんと参加できる人
AINEXTは、テンション高めの会社ではないですが、“熱量にはちゃんと向き合うチーム”です。
誰かがやってる横で無関心を決め込むのではなく、「それいいですね」「こうしたらどうですか」そんな一言のやり取りで、仕事のスピードが決まります。
饒舌である必要はないですが、チームの輪に“参加する姿勢”は大切にしています!
- ブランドづくりが“自分ごと”になる人
AINEXTの仕事は、誰かの指示で動くより、「こうしたらもっと良くなる気がする」を自分から出していくスタイルです。撮影の構図ひとつ、文言の一行、小さな数字に対しての気付き。全部がブランドの“温度”に影響します。細部を自分事として扱える人は、活躍しやすい環境です!
- 状況の変化をポジティブに解釈できる人
D2Cは予測不可能なことが多いです。撮影前に津波警報でリスケになったり、SNSが突然バズったり、返信が追いつかないくらい問い合わせが来たり。
それら全部を「トラブル」ではなく、「どう活かす?」と考えられる人が強いです。
面談でよく聞かれること
Q. どういうチーム構成・組織体ですか?
A. 大きく3つのブランドがあります。(新ブランドの立ち上げや他商品もあります)
・ULBO(サプリメント)
・PAXTON(ワークチェア、デスク)
・FITBOX(エアロバイク、ランニングマシン)
各ブランドに事業部長、商品開発、デザイナー、EC運用などのメンバーがいます。
CS(お客様対応)チームは会社全体の商品を担当しています。
Q. 業務委託での関わり方はできますか?
A. できます!ポジションによって週20時間程度からフルコミットまで幅広い関わり方が可能です。特にデザイナー、SNS、CSチームなどは時間の自由が効きやすいポジションです!事業開発、商品開発などのポジションは週30時間~フルコミットに近い働き方を求めています。
Q. 未経験でも大丈夫?
A. 大丈夫です!ただしAINEXTの考え方に共感する、ブランド・商品が好きだという熱い思いがある方とご一緒したいと考えております!
Q. 今後のビジョンは?
A. 数億〜数十億規模のブランドをさらに伸ばす&新ブランドの立ち上げをしていきます。大きなプロジェクトとしては海外展開、SNSアカウント運用、オフラインイベントなどを考えております。
最後に
この記事を通して、AINEXTの採用や働き方の考え方を少しでも伝えられていたら嬉しいです。転職を考えている人、まだ迷っている人、「どんな会社が自分に合うんだろう」と感じている人。まずは雑談感覚でも大丈夫なのでお話ししてみませんか?
💬 カジュアル面談、開催中です!興味があれば、お気軽にどうぞ👊