- 採用広報・人事
- Web Engineer
- 広報・PR
- Other occupations (3)
- Development
- Business
【社員Interview】正確性と成長を重視する管理部のエース!税務とITのプロとして組織の土台を築く
こんにちは、Robot Consultingメディア部です。 今回の社員インタビューは、特に税務とITの知見が深く、社内インフラ整備や働きやすい職場づくりにも取り組む朝烏さん。業務において几帳面で正確な性格は、管理部構築に尽力しています。 そんな朝烏さんに仕事のやりがいや今後の展望についてインタビューしました。
▶ これまでのキャリアを教えてください
税務マネージャー/システム責任者として、税務申告、財務諸表作成、ITインフラ整備、採用業務などに6年従事してきました。そのなかでも、業務効率化を図るシステム統合、導入、業務標準化など幅広いプロジェクトを主導してきたので、税務とITの両面で知見を深めてきました。
▶ 入社のきっかけを教えてください
昔同僚だった中込に声をかけられて、リファラル採用で入社しました。米国株式市場への上場を目指しているということで、上場に伴う監査対応にチャレンジできる環境であることに魅力を感じたことが決め手となりました。
▶ 現在の業務について教えてください
管理部に所属し、監査対応をはじめ決算書作成、会計入力などの経理業務や人事、社内の課題解決まで業務は多岐にわたります。細かい作業では、稟議申請や承認作業、上場関連対応、求人作成、面接などがあります。
▶ 仕事のやりがいを教えてください
米国株式市場への上場挑戦に伴う業務など、新しい領域への挑戦は日々学ぶことも多く大変ですが、新しい知識が身に付くことに魅力ややりがいを感じています。
▶ 仕事で大切にしていることを教えてください
税務として、あたりまえのことですが1円のずれもない正確性を追求することです。そして、チームの成長を促すために日々切磋琢磨しながら助け合う文化を大切にしています。
▶ 管理部の雰囲気を教えてください
仲良く助け合いながら日々の業務をこなしています。監査などの時期は忙しくなるため、夜遅くまで残ることもありますが、苦しいと感じることなくフォローし合いながら楽しんで業務にあたっています。みんなで飲みに行ってリフレッシュすることも稀にあります!
▶ 当社の社員の特徴を教えてください
個性豊かで少数精鋭メンバーがそろっています。さまざまな業界からのキャリアチェンジ組が多く在籍しており、困ったら誰かしらに聞けば解決することが多いと感じています。まだ創業5年目ということもありベテランという人は少ないですが、これからの会社と社員の成長に期待できます!
▶ マネジメントで意識していることを教えてください
個々の適性を最大限に活かすことを意識しています。苦手分野を無理に改善するのではなく、得意分野を伸ばすほうがより一層活躍できますし、モチベーションにもつながると思っています。また、プロジェクトや1つのことを成し遂げた時の充実感は最も大きなやりがいにつながるので、達成感を味わえる機会を増やすことが重要だと考えています。
▶ どんな人材が当社に合うと思いますか
ベンチャーならではの空気感が好きで、多様な業務をやってみたいという探究心や向上心がある方や、暇な時間よりも業務に集中する時間の方が好きな方が合うと思います。
▶ Robot Consultingで成し遂げたいことを教えてください
グローバル企業のように社内制度が整った会社にすることです。会社の成長に伴い社員数も増えるので、風通しが良く、働きやすい環境を整えることが大切だと考えおり、今後この理想をどんどん実現させていきたいと思っています。
▶ リフレッシュ方法を教えてください
時間があれば参加する草野球と疲れを癒やす入浴時間を大事にしていること。また、たまに銭湯に通ってリフレッシュしています。土日のコーヒータイムは欠かせない週末の日課で、現在はゲイシャ豆を愛飲中です。小学生時代のサッカーコーチから教わった"努力に勝る天才なし"という言葉に共感し、今でも座右の銘としています。
朝烏さん、ありがとうございました!次回もお楽しみに、、、