1
/
5

All posts

エンジニアと営業が語る! 現場を支える本当のチームワーク 〜前編〜

みなさんこんにちは!今回はLivanyの魅力をたっぷりお届けするために、現場で活躍するエンジニアとそれを支える営業担当が初対談!普段は交わらない視点から、お互いの本音や仕事への想いを語った対談をお届けします!お互いの仕事内容や苦労したことなど前編・後編に分けてお届けするのでぜひ最後まで読んでみてください♪インタビューに答えてくれたのはこの2人!東 洸平(あずま こうへい)1989年2月生まれ 1児のパパ                          経歴:学生時代は情報工学科で開発言語(C言語、Java、PHP等)を中心に4年間勉強して来たが、その道には進まず飲食、アパレル、レジャー...

【経験者インタビュー】製造業からインフラエンジニアへ転身!6年のキャリアで見つけた「成長できる環境」とは?

みなさんこんにちは!「経験があるからこそ、転職先選びは慎重になる」 「SES企業は多いけれど、実際のところどこが違うの?」そんな疑問をお持ちの経験者エンジニアの皆さん、きっと多いのではないでしょうか?今回は、製造業からIT業界へ転身し、現在インフラエンジニアとして6年のキャリアを持つ弊社のベテランエンジニア島﨑さんにインタビューを実施!経験者だからこそ感じる「Livanyの魅力」と、実際の現場での働き方について、リアルな声をお届けします✨👤今回お話を聞いたのは...島﨑さん プロフィール前職: 金型製造業インフラエンジニア歴: 6年専門領域: オンプレLinux・AIXサーバープロジェク...

現場のリアルをお見せします!👀 未経験エンジニアの1日を覗いてみませんか?

みなさんこんにちは!「エンジニアに興味があるけれど、未経験でも本当にやっていけるの?」「現場って実際どんな雰囲気なの?」そんな疑問をお持ちの方、きっと多いですよね!今回は弊社で活躍する2人のエンジニアの「リアルな1日」を通じて、未経験からエンジニアになった先輩たちの実際の働き方をご紹介します✨👥今回登場してくれるのはこのお二人!👩‍💻Aさん:入社2年目の駆け出しエンジニア(テストフェーズのプロジェクトに参加して半年)🧑‍💻Nさん:入社3年目のエンジニア(2年間運用保守の現場で活躍中)どちらも完全未経験からのスタートでした!🌱駆け出しAさんの1日 〜在宅ワークで着実に成長中〜8:50 🛌起...

未経験者も安心👍 社内研修について紹介します!

みなさんこんにちは!今回は未経験者向けの入社後の流れをご紹介します!弊社では、未経験からITエンジニアを目指す皆さまのために、安心して成長できる育成プログラムをご用意しています! 文系出身やパソコンが得意でなかった方も、今では立派なエンジニアとして大活躍中です✨入社後の流れ(未経験エンジニア向け)1.🏢入社オリエンテーション(入社〜)会社の理念や事業内容、エンジニアとして働く上でのマインドなど基礎知識を共有します。未経験者が多いことを前提とした丁寧な導入を行なっているのでご安心ください!2. ✏️IT基礎研修(入社後2.3日~)IT業界未経験でも安心できるように、以下のような基本からしっ...

”うっかり”が命取りに――情報漏洩を防ぐセキュリティ研修を実施しました!

みなさんこんにちは!今回は弊社にて年に2回行われる、”セキュリティ研修”についてご紹介します!私たちの生活にスマホやパソコンなどの情報端末が必要不可欠になっていることが言うまでもありませんが、昨今はセキュリティの重要性がますます高まっています。弊社では、会社として、個人としてセキュリティ事故を未然に防ぐための意識づけをする機会を設けています!🔐なぜ今、セキュリティ研修が必要なのか?「情報漏洩」と聞くと、なんだか自分には関係なさそう…と思いがちですが、実際のところ原因の多くは“人為的ミス”であることをご存じでしょうか?たとえば:メールを誤った宛先に送ってしまった各案件先のルールを把握しない...

【社員紹介 Vol.2】「”なりたい自分”を応援してくれる会社に出会えました」

みなさまこんにちは!今回は入社して1年半の若手社員である「人見 萌絵」さんについてご紹介します。未経験で入社した人見さんですが、現場にも慣れ、一通りの業務を任されるようになり、自信をもって仕事に取り組めるようになった今、自身の理想のキャリアに向かって次のステップへ進むために挑戦をしています。そんな彼女にお話を伺いました!― 現在の業務内容について教えてください!某通信キャリアの店頭で使用される機器やアプリの品質担保(テスト)を担当しています。製品に不具合がないか、ユーザーにとって使いやすい設計になっているかなどを細かく検証する仕事です。表に見えない部分ではありますが、多くの人の生活を支え...

【会社紹介】社内活動についてご紹介します!

みなさんこんにちは!今回は3月に行われた社内活動(通称”レク”)についてご紹介いたします!今回はなんと、、、弊社に新たな仲間が加わったので都内のアメリカンレストランで歓迎会を開催しました!2時間と限られた時間でしたが、ほんとにあっという間に感じるほど各テーブル色々な話題で大盛り上がり!!現場での業務についての真面目な話や、最近のプライベートの過ごし方、ハマっている趣味の話など色々な話をしていました!新入社員の方が色々な人とコミュニケーションを取ってもらい少しでも早く馴染んでもらえるように一定時間で席移動をして話すメンバーが変わるような工夫を取り入れてみました!改めてですが、みんなが他のプ...

【会社紹介】インフラ事業部についてご紹介します!

みなさんこんにちは!今回は弊社の部署の一つである「インフラ事業部」についてご紹介いたします!そもそも、日常生活でも耳にする「インフラ」とは本来どのような意味があるのでしょうか?「インフラ」はinfrastructure(インフラストラクチャー)の略語で「下支えをするもの」を意味します。その意味から転じて、現在「インフラ」は一般的に生活や産業の基盤になる電気、ガス、水道などを指すようになりました。私たちが生活をする上でこれらはなくてはならない土台ですよね!さて、弊社が得意としている領域はそんな「インフラ」の通信技術領域です!もう少しだけ深く見てみましょう。たとえば、あなたがスマホからWeb...

【会社紹介】資格取得支援制度についてご紹介します!

みなさんこんにちは!今回は弊社の福利厚生の一つである「資格取得支援」についてご紹介いたします。まず、弊社に入社いただきましたら最初に社内研修と並行して弊社指定の資格試験合格を目指していただきます!実際に実機を用いた研修とマンツーマンの指導で着実に理解力を深めてゆき、多くの方々に試験当日は自信を持って受験いただいております。見事資格を取得できた暁には、会社で受験料を負担いたします!そして資格取得手当てもありますよ!さらには!資格を取得していただくことで、ご自身のアピールポイントにも繋がりますし、今後目指している目標に向かうための材料として大きく役立ちますので、入社された際には一緒に取得に向...

これを読んだら全てがわかる!?Livanyの魅力を一挙大公開!

みなさんこんにちは!本日は、Livanyの魅力をたっぷりお届けするために、社員の内山さんと松井さんにお話を伺いました!お二人のリアルなエピソードを通じて、働く環境や成長のチャンスをぜひ感じてください!―――まずは内山さん、Livanyに入社したきっかけについて教えてください。内山さん:こんにちは、内山拓郎です。私は2019年7月に入社しました。当時、Livanyは創業してまだ間もなくて、社員第一号としてジョインしました。―――社員第一号!それはすごいですね。入社のきっかけは何だったんですか?内山さん:大学時代の友人だった横須賀社長から「一緒に会社をやらないか」と声をかけてもらったのがきっ...

【会社紹介】IT業界は理系だけの職業ではございません!

こんにちは!突然ですが、”IT企業”と聞いて思い浮かべるイメージって皆さんは何が思いつきますか?私が思っていたIT企業のイメージは、「ガッツリパソコンと睨めっこをして、難しい文字の羅列を日夜打ち続ける人」↑こんな感じのイメージでした(笑)それもそのはず、ドラマや映画・アニメなどに登場してくるエンジニアと呼ばれる人たちは大体"そういう人"で描かれていたので、第一印象としては自分とは当然無縁な職業だろうと思っていました。また、機械や数字に強くないとまともに仕事ができないだろうから、理系出身者じゃないと目指すことはまず無理であろう職業だという先入観を持っておりました…。しかし、採用の段階や実際...

【会社紹介】社内活動についてご紹介いたします!

みなさんこんにちは!今回は弊社社内活動についてご紹介いたします!弊社では月に1度、レクリエーション(通称"レク")というアクティビティを設けております。メンバーは各プロジェクト先にて業務を行うため、必ずしもご自身が参画する現場に同期や先輩がいるというわけではございません。そのため、なかなか自分の会社のメンバーを知るということはこういった業界では難しいと思われがちで「この人は誰だ?」なんてこともあるとかないとか…。そういった状況にならないためにも、弊社では社員同士の交流を深めるために多彩なイベントを企画しております。過去に開催されたイベントを例に挙げますと、・BBQ・スポーツ大会・初詣他に...

【社員紹介 Vol.1】「目標を持って、常に前に進み続けます!」

みなさまこんにちは!弊社は未経験でエンジニアをスタートしたメンバーがほとんど。未経験であるため、初めは右も左もわからない状態で日々の研修に取り組んでいきます。しかし、それは誰しもが通る道であって当たり前のことなのです。そんな状況を先輩や同期からのサポート、自分自身の努力を経て、各プロジェクト先へ羽ばたいて行きます。今回は未経験で入社し、現在プロジェクト先ではなくてはならない存在として大活躍中の弊社メンバー「大場 紅緒」さんをご紹介いたします!べにさんは、法人のお客様向けのMVNOに関するヘルプデスクに参画しており、参画当初に所属していた部署での評価が認められて現在では当時よりも上位の部署...