みなさんこんにちは!
「経験があるからこそ、転職先選びは慎重になる」 「SES企業は多いけれど、実際のところどこが違うの?」
そんな疑問をお持ちの経験者エンジニアの皆さん、きっと多いのではないでしょうか?
今回は、製造業からIT業界へ転身し、現在インフラエンジニアとして6年のキャリアを持つ弊社のベテランエンジニア島﨑さんにインタビューを実施!
経験者だからこそ感じる「Livanyの魅力」と、実際の現場での働き方について、リアルな声をお届けします✨
👤今回お話を聞いたのは...
島﨑さん プロフィール
- 前職: 金型製造業
- インフラエンジニア歴: 6年
- 専門領域: オンプレLinux・AIXサーバー
- プロジェクト経験: 中規模(10-20名)の構築・運用保守
- 現在の役割: 運用保守メンバーとして現場の効率化にも貢献
🔄 製造業からITへ 転職のきっかけとは?
──前職では金型製造をされていたとお聞きしましたが、ITへの転身を決めた理由を教えてください。
島﨑さん:「正直に言うと、『ITがかっこいいかな』という安直な理由でした(笑)。でも今振り返ると、あの時の直感は正しかったと思います。新しいことを学び続けられる環境に身を置けて良かったですね」
──数多くあるIT企業の中で、なぜLivanyを選んだのでしょうか?
島﨑さん:「一番素で面接をしてくれて、そこに感動したからです。他の会社では型にはまった質問が多かったのですが、Livanyでは自然な会話の中で人柄を見てくれている感じがしました。『この会社なら本当の自分を見てくれるな』と思えたんです」
💡 経験者が感じるLivanyの魅力
──実際に入社してみて、一番印象に残っているLivanyの魅力は何ですか?
島﨑さん:「一人ひとりにフォーカスしてくれるところですね。これは入社前から感じていましたが、実際に働いてみて確信に変わりました。自分が成長したいと感じたタイミングで、そのレベルに相応しい案件への参画をサポートしてくれるんです」
──他のSES企業との違いで感じる部分はありますか?
島﨑さん:「重複しますが、自身にフォーカスしてサポートしてくれるところです。よくSESは『案件に合わせて人をアサインする』と言われますが、Livanyは逆で『人の成長に合わせて案件を選ぶ』感じがします。これは経験者にとって本当にありがたいことだと思います」
🏗️ 現場でのリアルな働き方
──現在はどのような業務を担当されていますか?
島﨑さん:「現在は運用保守のエンジニアとして、LinuxとAIXを扱っています。基本的には定時で終わりますが、繁忙期は残業多めで、連休中にシステムメンテナンスで出社することもありますね」
──チーム構成や連携について教えてください。
島﨑さん:「私は5人構成のチームで、他に製品ごとの3チームがあり、タスクによって連携する感じです。不明点があれば自チーム内で練り合わせ、それでも解決しなければ他チームにも投げかけて解決していく文化があります。一人で抱え込まずに済むのがいいですね」
📈 技術的成長とやりがい
──前職と比べて、技術的な面での変化はありましたか?
島﨑さん:「セキュリティに対する意識やITの基礎的なスキルと応用力が身に付きました。製造業にいた頃は想像もしなかった知識やスキルを身につけられています」
──現在の業務で一番やりがいを感じる部分は?
島﨑さん:「自身で中長期的なスケジュールを組み、そのタスクを遂行した時ですね。実際に現場の手順書やタスクを効率化して、現場メンバーから感謝された時は本当にやりがいを感じました!」
🚀 マネジメントへの挑戦と将来のビジョン
──後輩指導やマネジメントについてはいかがですか?
島﨑さん:「実際にマネジメントや後輩指導を行っていました。技術指導というよりは、業務に対するマインドの指導が多いです。難しいですが、自然と自分自身も成長できて楽しいですね」
──5年後、10年後の理想のエンジニア像を教えてください。
島﨑さん:「現場のいろはを持った管理者のエンジニアになりたいですね。技術力だけでなく、現場の事情を理解した上でチームを引っ張っていける存在になりたいです」
💪 経験者だからこそ語れる「あるある」
──インフラエンジニアあるあるで、共感できるエピソードはありますか?
島﨑さん:「大きな組織ほど、意外と現場ごとにやり方が異なっていることもあります。最初は驚きましたが、その分自分の工夫が現場の改善に直結するので、とてもやりがいを感じます。」
🎯 経験者の方へのメッセージ
──同じような経験を持つエンジニアの方に、Livanyをおすすめするとしたらどんな点ですか?
島﨑さん:「やる気さえあれば安心して身を任せられる会社です。一人ひとりの思いを尊重し反映してくれる環境があります。経験があるからこそ、その経験を活かせる案件を見つけてくれるし、さらなる成長もサポートしてくれます」
──インフラ経験者がLivanyで活躍するために必要な資質は何だと思いますか?
島﨑さん:「普段の業務に加えプラスアルファを提供できる力ですかね。例えば、現場のタスクを完遂する際に効率化をして現場から良い評価をもらうなど。経験者だからこそできる付加価値を意識することが大切だと思います」
──転職を検討している経験者エンジニアに伝えたいメッセージはありますか?
島﨑さん:「自身の思い次第でどのレベルの案件参画もできるので、おのずと技術は向上していけます。経験があるからこそ、その経験をベースにさらなる高みを目指せる環境がここにはあります。一緒に成長していきましょう!」
🔧 技術的困難をチームで乗り越える文化
──技術的に困った時のサポート体制について教えてください。
島﨑さん:「初案件に参画して技術面で壁にぶち当たり、いっぱいいっぱいになった際に、メンタルケアと技術的なアドバイスをくれて乗り越えることができました。経験者でも新しい環境では戸惑うことがありますが、そんな時にしっかりサポートしてくれる体制があります」
📊 スキルアップをしっかりサポート
──資格取得支援などは実際に受けられましたか?
島﨑さん:「多数の学習資料を提供してくださり、合格した際には金銭的な援助もあり、給与も上がります。経験者でも常に学び続けることが大切ですから、会社がそれを支援してくれるのは本当にありがたいです」
──キャリア相談はどのように行われていますか?
島﨑さん:「今後のキャリアを不安に感じた際には積極的に相談していました。経験者だからこそ感じる悩みもありますが、そういったことも含めて真摯に相談に乗ってくれます」
🤝 経験者の皆さんをお待ちしています!
いかがでしたでしょうか?
経験者だからこそ感じられるLivanyの魅力と、実際の成長環境についてお伝えしました。
私たちは、技術経験をお持ちの皆さんのさらなる成長とキャリアの実現を全力でサポートします!
✅ こんな経験者の方を歓迎します
- オンプレミス・クラウド問わず、インフラ経験をお持ちの方
- チームワークを大切にし、後輩指導にも興味のある方
- 現状に満足せず、さらなる高みを目指したい方
- 一人ひとりを大切にする環境で働きたい方
💡 Livanyなら実現できること
- 経験に合わせた適切なレベルの案件参画
- 技術力向上のための継続的サポート
- マネジメント・リーダー職へのキャリアパス
- 一人ひとりの成長に真剣に向き合う環境
経験者のあなたの技術力と経験を、さらに活かせる環境がここにあります。
「なりたい自分を実現できる」
これは未経験者だけのものではありません。 経験者の皆さんにとっても、次のステップへ進むためのベストな環境を提供いたします✨
🎯 新たな挑戦をお考えの経験者の方、ぜひ一度お話ししませんか?
弊社では現在、経験者の仲間を募集中です! 興味のある方はぜひこちらをご確認ください!
まずはカジュアル面談で、あなたのキャリアビジョンについてお聞かせください。 一緒に理想の未来を実現していきましょう!
あなたからのご連絡、心よりお待ちしています!