採用担当の齊藤です! 前回FunTre《イクメン 丸山編》をご紹介させていただきましたたが、いかがでしたでしょうか。
今回は弊社にこのWantedly経由で入社第一号!見てください!このカバー写真もご本人!めちゃくちゃ芸術家風《NEW FACE 居島編》をご紹介させていただきます!
■プロフィール
東京に来る前は、カナダ、オーストラリア、フィリピンで合計2年半ほど滞在していました。趣味はサッカー、写真、英語学習、そして落語。英語のコンテンツを楽しむ一方で、日本の伝統芸能である落語にも興味があり、かなり幅広い趣味を持っています。
居島さんから提供された写真!ガイドブックに載っていそうなお写真です!(齊藤)
ズバリ!FunTre株式会社に入社を決めた理由
「未経験でもマーケティングの世界に飛び込める!」というチャンスにワクワクしました!たくさんのマーケティング企業がある中で、この会社を選んだのは、「世の中に価値あるサービスを広めたい!」という私の熱い想いと、スキルをガンガン磨ける環境がここにあるから!マーケティングスキルを伸ばしながら、実際にその力を活かせる場所が見つかる、そんなワクワクする場所だと思ったからこそ、この会社に決めました!
ズバリ!入社して感じたFunTreの魅力
入社後、特に印象的だったのは「6マスマーケティング」という独自の概念です。この考え方を軸にすると、施策の最適解が見え、マーケティングの全体像が体系的に理解できるようになります。実際、入社1〜2週間でこの概念を通じて施策を考え、自然と「今すべきこと」が明確になりました。初心者でも学びやすい環境が整っていると実感しています。
ズバリ!入社の決め手となったエピソード
最終面接時、谷田部社長が「設立当初から変わらない情熱」を語られた姿が印象的でした。また、サッカーの話題になり、「個サルに参加する」とおっしゃっていたことが心に残っています。個人参加型フットサルは、よほどサッカーに熱意がなければ参加しません。この情熱を注げる姿勢に共感し、価値観が合うと感じました。さらに、市ヶ谷のオフィスの雰囲気が気に入ったことも決め手の一つです。
提供していただいた写真!こんなワイルドな一面も(齊藤)
齊藤ウォッチング!居島さんって社内でこんな人!
居島さん、入社第一号おめでとうございます!
初めて画面越しで面接したとき、「わっ!なんか芸術家風の方がいらっしゃった!」と思ったんですよね。(自分の周りにはいないタイプだなぁと感じました!)
でも、実際にお話しすると、ちょっと方言が混じった、優しい話し方の居島さんがいて、なんだかすごくホッとしました。そして居島さんと言えば、返信の速さ!秒で返ってくるレベルで、ほんとにびっくりしました。数多くの応募者の中で、ダントツに返信が早くて、そのおかげでとっても印象に残っています(笑)
実際にお会いしても、芸術家風なイメージはそのまま。でも、早く一緒に飲みに行って、海外のお話を聞けるのを楽しみにしています!
FunTre株式会社には、居島さんのような魅力的なメンバーがたくさんいます。
ぜひ、私たちと一緒にお仕事してみませんか?
次回予告:ちょっとブレイク齊藤のつぶやき
次回は採用チームの事、齊藤のつぶやきをお届けします(つまり・・・ネタが決まってない・・・笑) ご期待ください!