- ディレクター
- webエンジニア
- ディレクター、企画、提案
- Other occupations (1)
- Development
- Business
略歴:大学時代、留学先のバルセロナでコーヒーの魅力に取り憑かれ、日本に帰国しカフェでバリスタ経験。しかし、コロナの影響を受け、長らく興味を持っていたデザインの道へと進む決意をし、Webスクールを修了。その後、テレパシーに参画。
好きなアーティスト:Bon Iver、Yo La Tengo、Turnstile、Barry can’t Swimなど
Q. テレパシーを知ったきっかけは何ですか?
FINDJOB!で仕事を探していたときに、声をかけていただいたのがきっかけです。当時、自分で作成したポートフォリオを掲載していたのですが、その内容に興味を持っていただき、お声がけいただきました。
Q. 入社しようと思った理由は何ですか?
カジュアル面談で社長や社員の方とお話させていただいた際に、ファッションや音楽など、カルチャーに詳しい方が多く、同じような趣味や嗜好を持つ人たちと一緒に働けたらきっと刺激になるだろうなと感じたのが大きな理由です。なにより、テレパシーが手がけている制作物がどれもかっこよくて、純粋に「自分もここで成長して、こんなものを作ってみたい」と思いました。
Q. 現在はどのような仕事をしていますか?
コーポレートサイトのデザインやSNS広告用のバナーなど、販促色の強いものからそうでないものまで、幅広く制作を担当しています。最近ではパンフレットや冊子といった紙媒体のデザインもお任せいただくようになり、グラフィック分野にもチャレンジしています。もともと興味のあった分野なので、毎回とてもやりがいを感じています。
Q. 実際に働いてみて感じる社内の雰囲気やカルチャーはどんなところですか?
みなさん落ち着いていて、穏やかな空気感の中で仕事ができていると感じます。一人ひとりが自分のスタイルや感性を大事にしていて、でもちゃんとチームとしてのバランスも取れているのがすごいなと思います。カルチャーや美意識に対するアンテナが高い方が多くて、日々の会話の中でも刺激をもらえることが多いです。
Q. 入社後、どのように成長や変化を感じましたか?
業務経験がない状態でのスタートだったので、最初は仕事の進め方や環境に慣れるのに苦労しました。でも、とにかく先輩たちの“技”を目で見て盗むじゃないですが、周りがどんな風に考えて動いているのかを観察しました。また、わからないことは素直に「わかりません」と聞くようにして、少しずつですができることが増えていった実感があります。
Q. あなた自身はこの会社でどんなことに挑戦していきたいですか?
デザイナーとして一人前になることはもちろんですが、それだけでなく、ディレクターのような立ち位置にも挑戦していきたいと考えています。制作のことが理解できるからこそ、クライアントの考えや課題もきちんと寄り添える人間になって、より本質的な提案ができるようになりたいです。
Q.この会社で一緒に働く人に伝えたいことはありますか?
自分もまだまだ学びながらですが、一緒に成長できたらうれしいです。