うんこミュージアム【公式】
うんこを見て、触って、撮って、遊ぶ。誰もが夢中になれる、うんこカワイイ唯一無二のエンタメ空間。それが、うんこミュージアムです。
https://unkomuseum.com/
こんにちは!
またもやデザイナーの森嶋です。
最近、ちょっと涼しくなってきた気がしませんか? 天気が悪いだけですかね?
とはいえ、東日本は週末からまた暑くなるみたいなので、皆さま熱中症には十分にお気をつけください🥵
さてさて、今回は先日開催された【2025年夏の社内イベント in東京オフィス】の様子をお届けしたいと思います。
実はアンドエーアイでは、年に4回、季節ごとの社内イベントを開催しているんです!
その時々の旬な場所やテーマで、みんなでワイワイ楽しんでます \(°∀°)/
今回の舞台はお台場。たこ焼きに、射的に、お化け屋敷に、うんこ…!???🤔
そんな詰め込み過ぎな一日、早速振り返ってみましょう!
みんな朝に弱いので、集合はゆっくりお昼の12:00。
東京テレポート駅に集まってから、歩いてデックス東京ビーチへ移動しました!
まずはたこ焼きミュージアムでランチ。
いろんなお店のたこ焼きがズラリで、迷った挙句、4店舗ほどからバラエティセットを1〜2つずつ頼んでみんなでシェアしました!
ちなみに私は関西出身なのですが、この日はやわらかめな大阪風たこ焼きの店舗が多くて、なんだか懐かしい感じがしました🤤
明石焼き風、ソースたっぷり、チーズ、明太マヨ、ネギマヨ…
いろんな味のたこ焼きをちょっとずつつまめて最高でした!
たこ焼きの後は、台場一丁目商店街へ。
ここでは、射的とお化け屋敷を楽しみました!
まずは、メンバーたっての強い希望で射的コーナーへ!
流れてくる駄菓子に当てて落とすスタイルだったのですが、バンバン命中させて、次々と駄菓子をゲットしていました。
プロなん?ってくらいの命中率のメンバーもいて、みんなで大盛り上がり😆
そしてお次は、お化け屋敷「台場怪奇学校」。
「台場怪奇学校」の舞台は、40年前に廃校になった小学校。
約10分ほど道なりに進み、指定の場所にお札を置いてミッションクリア!というミッションホラータイプでした💀
最大6人まで同時入場OKということで、希望者5名で突入!
中は一列になって進むスタイルだったため、誰が先頭と一番後ろを担当するかで大揉め。笑
結果的には、勇気ある(?)メンバーが前後を引き受けなんとかクリアしました。
しっかり怖かったものの、出たあとはなぜかみんなで爆笑していました😂
お次は今回のメイン(?)イベント、「うんこミュージアム」!
入場時に1人1点のMyうんこをゲットし、入場すると場内全てかわいくてポップなうんこだらけ。
スタッフさんに促され、人生で一番「うんこー!」と叫んだ1日でした。
うんこ=汚いものという固定観念が破壊される、、!
クソゲーすぎるミニゲームや映える写真撮影スポット、かわいいうんこオブジェがたくさんあって、大人も子供も楽しめる場所でした。
みなさんもぜひ一度行ってみてください!
うんこミュージアムを堪能したあと、近くのスポッチャで軽くバスケをしたり、対戦ゲームで盛り上がったりして時間をつぶし、、待ちに待ったディナータイム。
今回のお店は、なんと牛タン食べ飲み放題コース!
...だったはずなのですが、出てくるコース料理のボリュームが想像以上で、前菜や一品料理でお腹が満たされてしまい、結局牛タンのおかわりをする余裕ゼロという結果に 😂
とはいえ、しっかり歯ごたえのある牛タンは美味しくて、おなかいっぱい、いいおつまみになりました🍺
というわけで、今回は2025年夏の社内イベントレポでした。
業務中はしっかりと。業務外では、ゆるく楽しく!
そんな空気感の中で、一緒に走ってくれる仲間を、いつでも歓迎しています ٩(・ᗜ・)و
それでは、また次の記事でお会いしましょう!👋