林 江里香のプロフィール - Wantedly
過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる 「あの時もっとこうしてれば・・」「どうして変わってくれないんだろう・・」 以前の私は過去に囚われ続けて前を向くのが不安だったり、それでも相手には理想を求めてしまう自己中な自分がいました(笑) ...
https://www.wantedly.com/id/ERK_hayashineko
2025年10月に大阪オフィスをスタートしたばかりの当社。
今回はゼロから組織を作る挑戦の最前線で舵を取る副社長 松田さんに、立ち上げにかける熱い想いを聞きました!
松田 富雄
株式会社フリースタイル 副社長
広告代理店で15年間営業を経験したのち、2020年にフリースタイルに入社。
現在は本社部門全体を統括しています。
曽我部:松田さん、今日はお時間いただきありがとうございます!
実際に松田さん自身も大阪にいらっしゃる中で恐縮です……!
本日は大阪オフィス立ち上げについてお話を伺わせてください!
松田:よろしくお願いします!
曽我部:まずは大阪オフィスを立ち上げることになった経緯を教えてください!
松田:フリースタイルは2027年に年商30億を目指していて、
その目標を達成するためには、名古屋だけでなく市場規模の大きい大阪への進出が不可欠だと。大阪は名古屋の3~4倍の市場規模があるから、ここで挑戦することでより多くのお客様に価値を届けられると思ったんだよね。名古屋ではフリースタイルの名前もある程度知られてきたけど、大阪ではまだ無名。
だからこそ、自分も現地に立ち、少数精鋭のチームと一緒にゼロから切り込むワクワクを感じられているかな。
松田:大阪オフィスはまだ立ち上げたばかりで、ゼロからのスタート。だから今は自分自身が現場の最前線に立ち、メンバーと一緒に組織を作っているところ。
名古屋オフィスはある程度自立してきたけど、大阪ではまだこちらから動かないといけない状況なんだよね。
今は自分ともう一人のマネジメントメンバーで大阪に入り、チームを引っ張っているけど、将来的には大阪オフィスも自立して、自分たちで組織を動かせる状態にしていきたいと思っているよ。
曽我部:大阪オフィスはそれこそゼロからのスタートだと思いますが、立ち上げだからこそ難しいことはありますか?
松田:そうだね……業務フローやルールはある程度マニュアル化されているけど、新規のお客様の開拓や、大阪オフィスで一緒に挑戦してくれるメンバーを集める難しさは痛感していて……
ここでは自分たちで考えて試しながら進める必要があるのと、
それに、まだメンバーも少ないので、一人ひとりの行動や判断が組織全体に大きく影響するんだよね。だからこそ、責任感と自分で考えて動く力が本当に求められるかな。
曽我部:なるほど、少人数だからこそ一人ひとりの役割が大きいんですね。
松田:そうだね。でも、難しい分だけ面白さもあって。
自分たちの手で組織を作り、会社の成長に直接つなげられる。これは立ち上げだからこそ味わえる貴重な経験だと思っているよ。
曽我部:最後に、これから大阪オフィスに加わる仲間に期待することは何でしょうか?
松田:フリースタイルで一番活躍できるのは、本当に「変わりたい」「成長したい」と思っている人。大阪オフィスはまだゼロからのスタートだから、待っているだけでは何も進まない。自分で考えて行動して、仲間と協力しながら結果を作れる人と一緒に挑戦したいと思ってます!
そして、挑戦する気持ちを持っていることもすごく大事で、
失敗を恐れずに新しいことに取り組む姿勢があれば、一人ひとりの行動やアイデアがそのまま会社の成長につながるんだよね。
さらに、将来的には大阪オフィスを自立した組織にしていかないといけないから、メンバー同士で助け合いながらチームを作っていける人だと心強いかな。
↑大阪オフィス内撮影/立ち上げ期は本社からマネジメントメンバーがサポートに
曽我部:なるほど!
実際に名古屋のメンバーを見ていても、挑戦心や成長意欲の高い人が活躍している印象がありますし、大阪でも同じようにそういう方と一緒に挑戦できたら嬉しいですね!
本日はありがとうございました!
松田:ありがとうございました!
いかがでしたか?
今回は、大阪オフィス立ち上げの最前線に立つ副社長・松田さんに、大阪オフィス立ち上げに込めた思いを伺いました。
「大阪オフィスの雰囲気や挑戦の内容が気になるな」「もっと詳しく話を聞きたいな」という方は、ぜひ面談にご参加ください!