1
/
5

代表インタビュー#01|各分野でのオモシロイを手掛けられる集団をつくりたい

こんにちは。株式会社iHackの竹田です!

今回は、弊社iHackの代表取締役の富田 真人に

  • 創業のきっかけ
  • 事業を通じて目指していること
  • 共に働く仲間

についてインタビューをしてきました。代表富田の人柄並びに弊社の魅力が伝わる内容になっています。

#起業 #新規事業 #マーケティング #成長 というワードにピンときた方はぜひご覧ください。


ー早速ですが、自己紹介をお願い致します

iHack代表の富田真人です。2019年8月にiHackを創業し、もう5年目に突入しています。

ー5年!長いですね!それまでは何をしていたのですか?

実は新卒で2019年4月にリクルートに入社し、人材紹介の営業をおこなっていました。それがまさかの4ヶ月後の8月に退社するという、同期でも1番早い退職なのではないかと思います…笑

実は大学時代からWebマーケティングのベンチャー企業にて2年間学生インターンとして働かせてもらっており、広告運用・学生人事・新規事業開発の立ち上げPJ・全社横断の人事施策PJ等、幅広い業務を経験させていただきました。

そこから個人事業主として企業様の採用支援をさせていただいたり、上場会社の新規事業開発に携わらせていただいた後に、新卒としてリクルートに入社いたしました。

せっかくリクルートに採用していただいたのですが、結果を出す前に早期退職をしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです、、



ー何が富田さんを動かしたんですか?

強いて言うなら抑えきれない「自分で何かを成し遂げたい」という想いですかね。リクルートという日本トップクラスの成長環境における、採用エージェントとしてのお仕事は自分の想像していた以上に素晴らしく、また楽しいものでした。

ただ会社の中で決められたことを遂行していくことだけでは満足できず、平日夜や土日にも自分の事業をサイドプロジェクト的に動かしていたんです。そんなことをしているうちに、どうせいつかやるのであれば、早いほうがいいのかなと思いはじめ、気づいた時にはもう飛び出していました。
(あまりにも「会社」について知らないまま起業してしまったので、今はとても苦労しています…)

ー「自分で成し遂げたい」という思いからiHackを創業されたんですね!ちなみに今は、富田さんはどんなことを目指されていますか?

今は、100個のビジネスを生み出せる「事業家集団」を目指しています。

私はビジネスについて考えたり情報収集をするのがとても好きなのですが、一方で特定分野への強いこだわりがあるわけではないんです。
むしろ好奇心が強く様々な分野に関心があり、どんどん新しいことをやりたいという思いが湧いてくるんですよね。
けれども、それを1人で行うことは難しいので「事業家集団」として、仲間と一緒に100個の事業をつくりあげていきたいと思っています。

会社のイメージで行くと、DMM、サイバーエージェント、昔のライブドアのような。

だからこそ、あらゆる事業に通ずるマーケティング領域から事業を展開し、会社としての自力と強固な基盤をつくっているのが今のフェーズです。現在は広告代理事業を中心に、インフルエンサー事務所やVtuberのプロダクションなども展開しています。

▼具体的な仕事内容はコチラ▼
オープンポジション
経営直下でSNS×コスメの新規プロジェクトメンバー募集!
◆iHackについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「自分を好きになれる社会」というミッションのもと、SNSマーケティングを基軸に様々な事業を手掛けるベンチャー企業です。 現在の基幹事業である広告代理事業を中心として今後も既存事業の拡大・新規事業の開発を共に進めてまいります。 ■事業内容 【SUORUM:コスメブランド事業部】(toC事業) 「自分をもっと、好きになる。」というブランドコンセプトを掲げ、性別に関係なく今日の自分を好きでいられる、そんな温かみのあるブランドをつくって参ります。また、SUORUMは自社のECサイトでの販売に加え、全国のLOFTやPLAZA、東急ハンズなど幅広く取り扱いをしていただいております。 【広告代理事業:ブランドグロース事業部】(toB事業) 自社で手がけてきたブランド事業のノウハウを元に、主に化粧品会社様のブランド成長のご支援をさせていただいております。SNSマーケティングのご支援を基軸に、商品企画やプロモーション、小売店の商流獲得など、クライアント企業様の課題を全面的に解決するコンサルティング事業です。 【MCN事業部:インフルエンサー事務所】(toC事業) ◆poppu(X・IG事務所) 美容・グルメなど、ライフスタイル領域に強いクリエイター事務所”poppu”。合計フォロワー1000万人超えのクリエイターネットワークタイアップからギフティングまで、美容・グルメ系クリエイターのキャスティングが強みです。 ◆moni(short動画クリエイター事務所) 美容系特化事務所「moni」によるクリエイタータイアップで化粧品ブランドの魅力を発信。 美容系コンテンツの投稿実績のあるクリエイター300名以上と繋がっており、 ブランド様の世界観や訴求内容に合わせて適切なクリエイターを提案・アサインが可能です。
株式会社iHack


ーまさに事業家集団ですね。ずばり今のiHackはどんな人が多いですか?

うちの会社は個性あふれる魅力的な人ばかりだと思っています。共通して言えるのはみんないわゆる
「素直でいいやつ」です。

ここでの素直さというのは、ただ言われたことをやるという従順さではなく、自分の想いに対してまっすぐ向かっていくことを意味しています。

そう言う意味では自分が一番「素直」かもしれません(笑)

大前提として結果を出すためにコミットしてもらうことは求めますけれども、iHackの仕事とみんなの叶えたいこともちゃんとリンクさせて欲しいなと。常にメンバーにも成長実感を持ってもらいたいですし、その仕組みや仕掛けをつくることが経営としての私の役割だと思っています。

ーiHackに興味をお持ちの方に何かメッセージはありますか?

iHackは0→1のフェーズを終え、1→10の拡大フェーズにあると思っています。より一層既存事業の成長や新規事業の開発もスピードアップしていくつもりです。

課題は山積みなのですが、その分たくさんの成長機会やポジションがあるのが現状のiHackだと思うので、ぜひ自らの手で会社をつくっていきたいと考えているような野心的な方は大歓迎です。数年以内に事業責任者や経営幹部を担っていただけるような方をお待ちしております。

まずはカジュアル面談でも構いませんので、少しでもご興味をいただいた方はぜひ気軽にご連絡いただけますと幸いです。


Invitation from 株式会社iHack
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社iHack's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 竹田 彬人's Story
Let 竹田 彬人's company know you're interested in their content