みなさんこんにちは!株式会社エムニ広報の藤田です。
今日は、普段はなかなか見ることのできないエムニ京都オフィスに潜入し、使い心地や立地など、様々な観点からレポートしたいと思います!
まずはエムニ京都オフィスの概要についてご紹介すると、京阪電車出町柳駅から徒歩8分という好立地にあります。
▼〒606-8307京都市左京区吉田上阿達町17番地 地域経済牽引拠点1階
出町柳駅4番出口を出て真っ過ぐ鴨川添いに南へ向かって進み、東一条通りを左に曲がると見えてきました!
入口上部にLab Techと書かれたグレーのビルが、エムニの京都オフィスがある地域経済牽引拠点ビルです。
ちなみにこのビルは側面からだとこのようなオシャレな木目になっているのが特徴です。
こちらの1階に、「(株)エムニ」の文字を発見!
ここから中に入ると、早速エムニのロゴがあるガラス扉が目に飛び込みます。中にはおよそ8名ほどが座れるような、フリーアクセススタイルのデスクが並びます。
リモートと出社のハイブリッド制を採用し、全体で9割がフルリモートの会社ですが、オフィスにも毎日2~5人ほどが出社されています。
中央のデスクには、技術書など書籍がずらり。
また、部屋を一歩出ると、誰でも利用できるフリースペースがあるのが魅力的。お盆の時期、屋上では五山の送り火を見ることができるとのこと。
そしてオフィスから出て東に向かって7分ほど歩くと、なんと京都大学時計台が見えてきました!
創業メンバーの母校でもある京都大学のすぐそばで、立地に恵まれた環境に位置することがわかりました。
京都オフィスでは毎月採用イベントや社内懇親会など、多くの企画が開催されています。エムニに興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話しさせていただけると嬉しいです。
以上、潜入レポートでした!
株式会社エムニでは、大きな挑戦に向かって我々のビジョンに共感し、共に成長してくれるメンバーを募集しています。
また、我々に少しでも関心を持っていただけた方は、公式X(Twitter)、note等も運用していますので、お気軽にフォローお願いします。
一緒にAIと共働し、ワクワクした世界を実現させましょう!
■会社概要
会社名:株式会社エムニ
代表取締役CEO:下野祐太
本社オフィス:〒101-0031
東京都千代田区東神田1丁目11-5 石田ビル東神田3F
京都オフィス:〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町17番地 地域経済牽引拠点1F
事業内容:オーダーメイドAI開発、セキュアチャット開発、生成AIワークショップ
企業理念:「AIで働く環境を幸せに、世界にワクワクを」