はじめに
イムオムに入社してから、もうすぐ1年10ヶ月が経とうとしています。最初は生活支援員として入社しましたが、現在は2拠点の拠点長と営業チームのチーフに従事させていただき、とても充実した日々を過ごしています。
前回の記事では、イムオムに入社した理由についてお話ししました。社内の方々はもちろん、友人や知人からも好評をいただき、とても嬉しく思っています。
今回はイムオムでの働き方とお休みの日の過ごし方についてお話しさせていただきます。
働く上でのモチベーション
長期連休を活用して海外旅行に行くことが私のモチベーションです。コロナ禍で渡航できない時期もありましたが、社会人1年目から毎年海外に行っており、イムオムに入社後も毎年旅行を楽しんでいます。
イムオムでは夏と冬の特別休暇、公休や有給をうまく組み合わせることで、長期連休を取得することができます。毎回、連休を取らせてくださる拠点やチームの皆様には心から感謝をしております。
そのために自分の業務をこなしながら、各チームのPDCAを回し続けることに奮闘しています。すごいスピード感で進んでいるなと思うこともありますが、そんな日々も当たり前になり、忙しい日々を楽しんでいます。
旅行の計画が趣味
旅行に行くこと自体ももちろん楽しいですが、予約や計画を立てることが私の趣味です。航空券と宿の予約から現地ツアーの予約、観光スポット、便利なアプリなど、ありとあらゆることを調べて提案するので、友人や家族から結構重宝されます。
これまで訪れた場所については、比較的詳しく話せるので、ぜひ気軽に聞いてください(笑)
イムオムに入社してからは4カ国に行きました。
韓国、トルコ、エジプト、つい先日上海に行ってきました。
思い出に残るエジプト旅行
2024年の冬季休暇、一生に一度はピラミッドを見てみたいという思いだけでエジプトに行きました。航空券を半年ほど前に予約し、初めての冬季休暇取得だったため、実は休みが取れるかどうかずっとドキドキしていました。無事にお休みをいただきエジプトに行けたことは、一生忘れない思い出となりました。
📍スフィンクスとギザの三大ピラミッド
📍クフ王のピラミッド(一番大きなピラミッド)
なんとピラミッドの中に入れます!
今年は上海
最近行ってきたばかりの上海もご紹介します。
中部国際空港(セントレア)から直行便で約3時間ほどで到着し、時差も1時間なので、時差ボケの心配がありません。国内旅行をしている感覚で行けます。2025年末までは入国ビザが不要なので、今が行くチャンスです。
上海はとても都会で、携帯があればほとんどのことが解決できるため快適です。両替した中国元もクレジットカードも一切使わず4日間過ごせました。また、もう一度ふらっと行きたいと思える場所になりました。
📍外灘 - 上海と言えばこの景色。夜は街中がキラキラです。
📍Starbucks reserve roastery Shanghai
世界に6店舗しかないスタバのロースタリーの中でも世界最大級の規模。日本だと中目黒にあります。
上海では巨大な焙煎機での豆の焙煎から出荷までの過程を見れたり、コンセプトごとにフロアが分かれておりさまざまな体験ができます。
いろいろなお店でコーヒーを飲みますが、イムオムで飲むコーヒーが一番美味しいと思います。
📍上海ディズニーリゾート
日本よりアトラクションの待ち時間が短いのでおすすめです!課金しなくても1日でメインのアトラクションは制覇できました。
📍世界で唯一のズートピアエリア
ズートピアの世界観に浸れます。写真スポットがたくさんあり可愛いです。せっかくなのでジュディの耳をつけて1日過ごしました。
まとめ
海外旅行に行くことで、普段の仕事のことを忘れ、非日常を楽しむことができます。今回の休暇も大変リフレッシュでき、また毎日頑張ろうという気持ちが湧いてきました。
皆さんのオススメの旅行先があれば、ぜひどこかでお会いした際に教えていただけると嬉しいです。
すでに今年の夏に行きたい場所を決めているので、それまで全力で目の前の業務に取り組んでいきます!
長くなりましたが、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回、旅行に行った際には続きをお届けしたいと思いますので、お楽しみに!