REPORT:アヴァントグループ大集結!2025年度上期社員総会の様子を一挙大公開いたします◎ | アヴァント株式会社
こんにちは!アヴァント採用担当の吉井です。今回は、4月25日(金)に行った『2025年度上期社員総会』の様子をお届けします!『AVANT GROUP VISION FOCUS』としての開催は2回...
https://www.wantedly.com/companies/company_6113585/post_articles/973645
こんにちは!アヴァント採用担当の吉井です。
今回は、4月25日(金)に行った『2025年度上期社員総会 Vol.2』の様子をお届けします!
トークセッションやグループディスカッションを実施した第三部の様子をレポートしますので、ぜひご覧ください✨
▼『AVANT VISION FOCUS』のレポート記事Vol.1はこちら!
まずは、当社が所属するグループ、『ミガロホールディングス』の中西社長よりビデオメッセージをいただきました。
今年度からグループ企業とのシナジーを強化している当社。ミガロホールディングスの中西社長とはまだ関わりの少ないメンバーも多いですが、自己紹介から始まり会社を立ち上げるに至った経緯や今後のアヴァントとの関係について等、さまざまなことをお話しいただきました!当社鈴木社長を「会社のお父さん」とお話ししていたところは、共感された方も多いのではないでしょうか。
お話しの中では、今後のIT業界ひいては社会全体が、デジタルの力によって大きく変わっていくという内容もありました。これはIT企業であるアヴァントにも大きく関連のある内容だったと思います。その中で今後もさらなる活躍をしていくために、能動的に考えること、自分ごととしてチームとして捉えていくことでさらに価値を高めていくことができるとお話しいただき、非常に心に刺さる内容でした。変わらないといけないことも、変えてはいけないこともある中でさまざまな議論を進めていくことが大切ですね。
続いてはミガロホールディングスCXO陣を迎えての、鈴木社長とのトークセッションです!
初めてお会いする方も多かったかもしれませんが、塩田CHROと山本CMOにご参加いただき、鈴木社長とのトークセッションを実施しました!ホールディングス内のシナジーを強めていく中で、最初は「まったく異なる業界の企業同士が手を取り合えるのか?」と感じていたそうですが、今では良きパートナーとしてお互いを尊重している印象というお話しがありました。
塩田CHROからは「自分の立ち位置を知ってどこに向かいたいのかを一緒に描いていきたい。会社が目指す方向性、自分の目指す方向性が重なるところを見つけていくことが重要」と、山本CMOからは「『会社のブランディング』とよく言われますがブランディング=よく見られよう、ではない。会社の方向性を見出し、お客様や社員、関係者に正しく理解してもらうことが大切。『これからのAVTらしさ』をみんなで見つけていくことが大切だ」と、それぞれから今後のさらなる発展に向けてのお言葉をいただきました。
左から山本CMO、塩田CHRO、鈴木社長
このあとはグループディスカッションを実施。今回のテーマは「自分たちがすべきこと、変わるべきこと」。
少し難しいテーマですが、先ほどまでの内容を踏まえて短い時間にも関わらず各グループ真剣に考えている姿が印象的でした。大きなテーマを自分ごとに落とし込んで考えていくことは簡単ではないですが、各チームからそのような発表があり、具体性のある内容にできたのではと思いました!「営業だけでなくエンジニアも主体的に動く」「働き方や価値観の変化が激しい世の中で自分たちも変わっていくために広い視点を持っていく」「今やっていることが本当に必要なのか、自分の業務が回りにどう影響を与えるのかを各々が考える」「保守運用までを視野に入れた顧客との関係構築をしていく」と、日々の業務から考えを少しずつ変化させていけるような取り組みができそうだと感じることができる内容でした。
アヴァントグループだけでなくミガロホールディングスまで垣根を広げて実施することが出来た、今回の社員総会。社員1人ひとりがアヴァントグループにとって大切な存在であることを再認識いただけたのではないでしょうか。
現在、当社では採用活動に力を入れております!
この記事にご興味お持ちいただいた方はぜひ当社説明会へのご参加お待ちしております✨