注目のストーリー
All posts
オンラインのオフィス見学会を行いました!
昨日、新卒の学生さん向けにオフィス見学会を行いました。各オフィスを繋ぐzoomに入ってもらい経営理念をお伝えしたり、各オフィスの様子を見てもらったりしました。次回は、7/8(木)の予定をしています。22年卒、23年卒の学生さんを対象としていますが第二新卒の方のご参加も受け付けています。弊社採用HPからエントリーの上、お好きな日程で参加可能です。10分程度の予定ですので、たくさんの方のご参加をお待ちしています。エントリーはこちら ↓↓当社採用HP http://www.shigyo.co.jp/recruit
社会人は、「楽しい」と伝えたい。
鈴木です。「これだけは覚悟してほしいということはありますか?」採用面接をしていると、応募者から聞かれることがあります。「社会は厳しい」「社会人は大変だ」「仕事は辛いことが多い」など、マイナス面を多く伝えられすぎて、社会に出る前から、社会のイメージが悪いですね。社会人には、自分にとってマイナス面もありますが、やりがいがある、仲間ができる、喜んでもらえる、などのプラス面も多くあります。スポーツをするときにも、きつい、怪我をする、レギュラーになれない、うまくなれない、というマイナス面もあれば、楽しい、勝つと嬉しい、プロになれば稼げる、というプラス面もあります。スポーツを始めるときに、マイナス面...
コンサルタントに必要なスキルは? 得られるスキルは?
こんにちは、採用担当の天野です。今日は、弊社が求めるコンサルタント業務にて、具体的に必要なスキルや、業務で得られるスキルについて話ししたいと思います。①必要なスキルとは?SGで求めるスキルの中でも、最も重要なのが以下の3つです。・課題解決力SGは主にクライアントの課題を洗い出し、解決する仕事を行っています。クライアントから依頼を受けて、案件を進めて行く中で、様々な問題が発生する可能性があります。発生した問題を分析して原因を見つけ出し、解決案を立てるだけではなく、クライアントやチームメンバーとコミュニケーションを取り、問題解決迄にリードする力「課題解決力」が必要です。・論理的思考力論理的思...
採用担当が語るー面接はこんな所を見ている
こんにちは 採用担当の天野です。今日は採用の時に応募者のどんな所を見ているか、SGで一緒に働きたい人物について話したいと思います。まず、SGはどんな面接をするのか、なぜその面接をするのかについて説明します。①面接を行う目的SGは電話面談、WEB面接、最終面接があります。電話面談は、相手の姿がしぐさが分からないので、声が頼りです。自分の声のトーンや話し方が相手に良い印象を与えるのが電話面談のポイントになります。自分の話だけで、いかに自分をアピールできるかを確認するのが、電話面談の目的です。Web面接は、画面越しなので、音声や映像のタイムラグが生じます。普段のテンポで対話できなかったり、カメ...
WEB選考インターン実施中!
こんにちは、採用担当の天野です。今回は、SGで行っているオンライン選考インターンについて紹介したいと思います!※社内では弊社のことをSGと呼んでいます。本来は直接来社して社内の雰囲気や社員との会話を通して、SGの事をより深く知ってもらう場ですが、今はコロナの事情で、Webで選考インターンを実施しています。では、WEBインターンとは?実際のインターンの様子(一例)をお伝えします。10:00 ZOOMログインまずは担当者が社内案内、WEBインターンの説明をします。オフィスの雰囲気や社員が仕事している姿やMTGをしている姿などを見学してもらいます。(「フラットな雰囲気を感じられた」と答えてくだ...
インターン生からのインタビュー!仮想通貨の先駆者?金融専門コンサルタントに聞いてみた!
こんにちは、天野です。弊社では選考フローの一環で、半日インターンシップがあります。今回は、2015年入社の清水侑さんに、インターン生が取材した内容をご紹介します。インタビュアー(以下、イン):インターン生のMです。清水さんは御社で、具体的にどのような業務に携わっているのでしょうか?清水:最近メインでやっているのは仮想通貨の行政手続きのコンサルティングです。日本では仮想通貨交換業という登録制度が2017年4月に始まったのですが、スタート時から私が担当しています。イン:そうなのですね。どうして仮想通貨のコンサルティングを始めようと思ったのでしょうか?清水:元々フィンテック関連に興味があったこ...
社内の雰囲気
こんにちは!採用担当の天野です。今回は、オフィスの雰囲気を伝えたいと思います!私も就活生の時は就活サイトや説明会だけでは感じられない社員の方や職場の「生」の雰囲気を知りたく、社員ブログなどを読みまくっていました。SGの会社見学やWEB面談に来てくださる学生さんたちも、多くの人が「雰囲気が合う会社」を探しているように見受けられます。そこで、この場を借りて、SGの職場の雰囲気を伝えていきたいと思います。まず、最初に感じることが、「フラットな関係性」 です。“上の言うことは絶対従いなさい”などという上下関係は皆無。むしろ、教えてもらって、自分が疑問に抱いたことを解消せずに進むと、「なんで聞か...
WEB面接のコツを伝授します!
こんにちは、採用担当の天野です。今年の就活の最大の特徴は、「オンライン面接」ではないでしょうか。採用活動の一部として主流になりつつありますね。就活中の学生さんであれば、すでに一度はオンライン面接を経験されたと思います。オンライン面接では、普段よりどんな事を心掛ければいいでしょうか。採用担当として、ちょっとしたアドバイスです。①明るめの声で マイクを通じての会話になりますので、普段より気持ち明るめな声を心掛けましょう。②落ち着いた環境で リビングや家族との共有スペースよりも、自室がお勧めです。 雑音も少なく、突然の来客もありません。 自室に趣味のコーナーがあれば、そこを背景にすると話が膨ら...