こんにちは!Start me株式会社の採用担当です。本日は栄えある第一回目。広報部長として活躍されているみあさん(1歳 ねこ)の紹介です!
なまえ みあ
誕生日 2024年 雨がたくさんふる時期
性格 好奇心旺盛 甘えじょうず
特徴 ラグドールだけどタヌキ、目がキラキラ👀✨、好き嫌いがない
しごと Start me株式会社の広報部長兼モデル
すきな事 カリカリ(ときにちゅ~る)、ほっぺをぐりぐり撫でられる
みあさんは2024年9月にStart me株式会社に入社いたしました。緊張した面持ちで、初出社日を迎えていたのを今でも鮮明におぼえています。入社3か月目ころはまだこんなに小さく、なれない職場におろおろした様子でした。
ときにはお腹を下しながら激務(おひるね・社内警備という名のお散歩・カリカリを食べる)に勤しんでいました。しかし6か月もすれば、目はひと際らんらんとし、責任感のつよさが感じられます!ラグドールは比較的大きく育つ種類ですのでまだまだ成長中!これからも彼女の活躍がたのしみです。
その見た目を武器に、だれにでも愛想よく接することで社内のムードメーカーとして一役買っています。自ら積極的にコミュニケーションをとることで、社内の雰囲気を和ませていくスタイルです。わたしたちも見習いたい限りです。
ただしかまってくれないと「わたしを見て!」と言わんばかりにぴゃ~と大きな声で鳴きます。にゃ~ではなくぴゃ~。とんでもなくかわいいですね。
さて、今日もしっかり業務に勤しむみあさんにインタビューを行いました。
ーー入社理由
みあ: 入社したきっかけは、ずばり目の色ですね。
採用: 目の色?
みあ: そうです。わたしの目の色はスカイブルーなんです。それを見たCOOが、Start me株式会社のイメージカラーにぴったりで、まさに運命、この子はうちに必要な人財(猫財)だと思ったそうです。
採用: そうなると顔採用…ということでしょうか。
みあ: そうなりますね(笑)あ、でももちろんそれだけではないです。業務内容にやりがいを感じて俄然やる気になりました。
採用: 業務内容。
みあ: そうです。社内警備に、社員のコンディションの管理。あとは体調管理も仕事のうちって聞いたりしますし。
採用: (おさんぽ、ふれあいタイム。あとはカリカリごはんとお昼寝ってことか…。)非常に志高めで入社をされたんですね。
みあ: 誰かに必要とされるってとてもうれしいことですよね!
ーー自分の役割
みあ: まずは社内警備。日差しのたっぷり届くおおきな窓越しに、外を一通り監視することから1日がはじまります。そして社員の出勤を見届けて、一人ひとりにしっかり挨拶をします。社内警備は、休むことなく一日中つづきます。この仕事は体が資本なので、体調管理には一層重きをおいて対応しています。
採用: 体調管理とは主にどんなことをされているのでしょうか。
みあ: しっかり寝る。しっかり食べる。社会人の基本です。
採用: 社会『人』。
みあ: 1日の半分以上は寝ることに集中しています。集中するあまり、食事をおろそかにすることがあるのですが、そこは社員がフォローしてくれる(餌場まで連れて行ってくれる)のでとても助かっています。
採用: 助け合いながら仕事ができるのはとてもいい環境ですね。
みあ: そして次に社員のコンディションの管理。これは本当に大変な仕事です。社内警備をしていると自然と気づくんですが、仕事にかかりっきりで怖い顔になっている社員って、結構いるんです。そんなんだとはかどるものもはかどらないよー。ってことで、近くまで行ってコミュニケーションを図ります。
採用: コミュニケーションを図る具体的な例は?
みあ: パソコンの上に乗って少し緊張をほぐしたり。
採用: …。
みあ: チェアの上でへそ天しておどけてみたり。
採用: はいはい。
みあ: 『ぴゃ~』って声をかけたりしますね。
採用: ぴゃ~。ですか。
みあ: こんな感じで、社員のためにまず何ができるのかを第一に考えながら働いています!
ーー今後の目標
採用: どんなことを目標にされてますか?
みあ: こう見えても、志は高くありたいタイプなんです。体を大きくしたいんですよ。器が大きいと視野も広くなる気がして。あ、いちおうモデルとしても活躍してますからね。高く飛ぶためのは脚力も必要ですし…。今はとにかく、たくさん食べてたくさん寝る。これに尽きますね!
以上、広報部長のみあさんでした。これからも彼女の活躍に期待したいです!
♡マークを押してもらえると、今後もみあさんの仕事っぷりを覗き見できる…かも?