「売る」より「伴走」。ミッツの営業が大切にしていること
株式会社ミッツの営業は、単なる商品の販売役ではありません。
私たちが目指すのは、お客様の課題に真剣に向き合い、解決まで伴走するパートナー。
そのため、商談の場ではまず「聞く」ことから始めます。
「この商品を売りたい」ではなく、「お客様が本当に叶えたいことは何か」を掘り下げ、そこから提案を組み立てます。
制作も印刷も、Webも動画も。全部つなげて提案できる強み
ミッツの特徴は、紙・Web・映像を一気通貫で手がけられること。
たとえば、新商品のパッケージデザインを受注したら、同時にLP制作や動画プロモーションの提案も可能です。
お客様から「そんなことまでできるの?」と言われる瞬間が、営業としての大きなやりがいです。
信頼関係が生まれると、仕事はもっと面白くなる
一度限りの取引ではなく、長く続くお付き合い。
それが私たちの理想です。
過去には「営業というより、もうウチのチームメンバーだね」と言っていただいたことも。
この関係性があるからこそ、単発ではできない大きな企画や、リスクを伴うチャレンジにも挑めます。
営業と制作が隣同士だから、スピードも質も高まる
ミッツでは営業とデザイナー、印刷スタッフが物理的にも近い場所で働いています。
そのため、「お客様の要望をすぐ反映」や「現場で一緒にアイデアを膨らませる」といったスピード感が可能。
営業が提案した企画が、社内の議論を経てさらに良くなっていくプロセスは、クリエイティブ企業ならではの楽しさです。
あなたにしかできない提案が、必ずある
もしあなたが営業経験者なら、これまで培ってきたスキルやネットワークを、もっと広い領域で活かすことができます。
もし未経験でも、好奇心と探求心があれば、ゼロから提案力を身につけられる環境です。
「売る営業」から「つくる営業」へ。あなたの営業スタイルを、ここで進化させませんか?
まずは話しましょう
私たちは書類や面接の前に、「一度お話してみる」ことを大切にしています。
Wantedlyの「話を聞きに行きたい」から、ぜひ気軽にご連絡ください。
お互いのことを知る、そんな一歩から始めましょう。