- ★採用コンサル|広告運用|
- キャリアコンサルタント
- ★東京|CS|採用マーケ
- Other occupations (20)
- Business
- Other
こんにちは!
Kaiketsu株式会社、マーケティング部の佐々木です。
今回から、今年の4月に入社したキラッキラ新卒5名をご紹介します✨
まずは一人目、、、!
Q.プロフィールを教えてください!
名前:小林 千紘(コバヤシ チヒロ)
職種:総合職(Kaiketsu1ヵ月目)
出身地:東京都品川区
趣味:野球観戦(高校野球・プロ野球両方)
好きなもの:卵料理
嫌いなもの:圧倒的きのこ!
Q.自分の長所は?
A.自分の長所は明るく積極的なところです。
入社後すぐ研修合宿へ行き、チームメンバーからの振り返りで「エンターテイナー」といわれました。恥ずかしいですが…(笑)
Kaiketsuでも自分の長所を生かして積極的に発言しチーム内を明るくしていきます。
Q.大学では何をしていた?
A.大学生時代は、様々な委員会に所属し活動していました!
最初の方は、コロナがまだ少し流行しており活発に活動ができませんでした。
しかし、大学2年生の冬ごろに、大学も再開したことをきっかけに
様々な委員会に所属し委員会活動を行いながら、合宿へ行ったりごはんに行ったり、遊んでいました。
写真は大学4年生時の委員会活動の1つです。
Q.Kaiketsuに入社を決めた理由は?
A.新入社員から裁量を持って働けるところや風通しが良いことなど、私が就職活動を行っていた際の選社軸であったものとマッチしていたことが大きな理由です。
Q.社内の雰囲気はどうですか?
A.先輩・後輩関係なく結束力が高く、メリハリを持って仕事に取り組み、お昼時間などは、とても仲が良い印象を受けました。
インターン時に何度か会社主催の飲み会に参加しましたが皆さん楽しそうな雰囲気で普段とギャップを感じました。
Q.休日の過ごし方・ストレスの解消法は?
A.休日は普段早く起きている分、体が勝手に起きてしまうので、まずは2度寝します。
そのあとは見たい映画があったら見に行ったり、東京近郊でヤクルトスワローズの試合があれば観戦しにいきます。
自分の好きなことをするのが趣味です。
Q.大学生と社会人の違いは?
A.大きく違うところは生活リズムですかね…
大学生時代は、飲食店でアルバイトをしていたので、閉店まで働き、家に帰るのが深夜1時を回ることもあり、昼夜逆転することが多々ありました。社会人では朝早く起きて、夜早く寝る、規則正しい生活になり時間を有効的に使えて嬉しいです。
Q.初任給は何に使う?
A.初任給は、半分貯金、半分親への恩返しで使うと思います。
学生時代は好きなことを好きなだけさせてもらっていたので、恩返しになるかわからないですがとりあえず値段が少し張るお店で感謝の気持ちをこめて、ご飯をご馳走したいです。
Q.今後どうしていきたい?
A.今後1年間、、たくさん挑戦をしてたくさん失敗をして、スキルアップを図りたいです。そして自分の武器を必ず見つけます。部署に配属された後、その部署内で1番を目指して日々精進してきます。
また26卒以降の後輩の目標とされる先輩にもなります。
Q.数年後、仕事とプライベートでどうなっていたい?
A.数年後には、新規プロジェクトを任されるくらい成長し、どんどんと会社を大きくする第一人者になっていたいです。
プライベートでは、車を買い、家も買い、家庭を築きたいですかね…
仕事とプライベートの両方の目標として、会社を大きくした後、明治神宮野球場に「Kaiketsu」の広告を出しドヤ顔しながら野球を見ること。これが目標です!