こんにちは。先回ベトナム料理はマジで美味しい!という記事を掲載してちょこっとバズったので(笑)今回はベトナムのローカル飯を紹介します。本来なら現地に住んでいる方のブログやSNSには到底かなわないですが・・自分が体験したことを記事にします。これも仕事です(笑)
昨年9月ですがホーチミンに出張しました。出張目的は昨年末に日本から1300名の報奨旅行の手配業務を請け負いました。その準備として下見でホーチミンへ。私の仕事は添乗員ではありません。出張業務としては下見、団体のアテンドヘルプ 言わば裏方の仕事です。でも裏方がいないとメインの仕事もできません。裏方は非常に重要な役割をしております。地味ですが・・そこで途中立ち寄ったのが現地日本人スタッフがホーチミンで一番うまいフォーのお店を紹介してくれました。現地の方で昼過ぎでしたが大賑わい。正直お店はそこまできれいではありません。(日本でも小汚い店のほうがうまいという説あり)
私がオーダーしたPHO GA です。GAとは鶏肉のこと。美味しかったです。量も結構あります。値段も確か日本円で300円から400円くらいだったと思います。
こちらもベトナムのローカル飯としては有名なコムタム。ネットではコムタムとはなんぞやといろいろなコメントありますがシンプルに米の上に豚肉と目玉焼き乗せたもの(笑)ニョクマムを少しからめて食べると日本では味わえないTHE LOCAL飯が味わえます。これは現地に行った人だけの特権かも(笑)
番外編 9月のホーチミン出張中、名古屋では超有名の「味仙」がオープンしました。ちょうどオープン初日だったみたい。この日は別の用事があったため写真だけ撮影しましたが12月に実際にお伺いして台湾ラーメン頂きました。
これがホーチミン味仙の台湾ラーメンです。辛かったです(汗)写真乗っていないですがライスもセットのランチメニュー頂きました。辛いけど、美味しかったです。(本当はニンニクチャーハンも食べたかったけど我慢しました)海外出張の楽しみはやっぱり食事ですかね。まだまだいろんな美味しいものと巡り会いたいと思います。