注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】好きなことで活躍できる職場〜アルクの魅力をエンジニアの方に聞いてみました!~
皆さんこんにちは! 株式会社アルク Edテック事業部の佐土原です。アルクで働いているエンジニアの方にインタビューをさせていただきました!エンジニアに興味のある方にはもちろん、ほかの職種の方も参考になると思います。ぜひご覧になってみてください。プロフィール名前: 垣花 周(かきはな しゅう)出身: 沖縄県趣味: ゲーム/プログラミングQ. アルクに入った理由を教えてください!就活をする上で、みんなに使ってもらって便利だなと思ってもらえるサービスを提供している会社で働きたいと考えていました。当時「アルク」という名前はTOEICの対策本『TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術』(https...
【大学1年生でインターン!~アルクで学んだ1か月について本人が振り返ってみた~】
皆さん、こんにちは! アルクマーケティング部の佐土原です。今回は、アルクでインターンをしている大学1年生にインタビューをしました! 社会人と学生の違いや物事の考え方に変化があったインターン業務について、共有しております。この記事を読んで学生の皆さんがアルクに興味を持ってくだされば嬉しいです。【プロフィール】立教大学経営学部1年生。漫画やアニメとK-POPが好きです。漫画もアニメも基本どのジャンルも見ます! 漫画は今家に800冊以上あって、1000冊集めるのが夢です。K-POPも基本何でも聞きますが、特にBTSとSEVENTEENはライブに行くくらい好きです!♡ 【なぜインターンをしようと...
【ディレクターインタビュー】英語学習書籍100タイトル以上が使い放題!サブスクサービス「booco Plus」誕生ヒストリー
こんにちは! 2021年の10月からアルクインターンに参加している泉です!アルクが2022年8月に開始した「booco Plus(ブーコプラス)」は、アルクの英語学習書籍100タイトル以上が使い放題で、TOEIC(R)対策や語彙習得に特化した学習機能も備えたサブスクリプションサービスです。いったいどのような経緯で誕生したのか、開発に携わったディレクターの加藤愛美さんにインタビューしました。booco Plusの開発秘話から、アルクでプロダクト開発する魅力についてまで、詳しく語っていただいたので、ぜひご覧ください!何が画期的?「booco Plus」の魅力とは?「英語の勉強を、もっと便利に...
【社員インタビュー】新卒文系エンジニアがアプリ開発初期メンバーに?! 風通しがよく自由に提案できる環境が魅力
こんにちは! 株式会社アルク マーケテイング部の佐土原です。今回は、株式会社アルク入社1年目のエンジニア、大桃良太さんのインタビューをご紹介します。文系出身の大桃さんがなぜエンジニアに興味を持ったのか? から、現在携わっているアプリ開発の業務内容まで、いろいろと具体的に聞いているので、ぜひご一読ください。プロフィール大桃良太2022年4月に新卒で株式会社アルクに入社。PCR検査の結果待ちで、入社式は午後からの参加だった。技術開発部に配属後、総合英語学習アプリ「booco」のエンジニアを担当。趣味はお酒。Q.アルクに入った理由を教えてください!単刀直入に言うと、面白そうだと思ったからです。...
【出版社のディレクターの1日に密着】紙からデジタルへ。英語教育アプリを通じて教育のDX化を目指す
はじめまして!アルクで10月からインターンシップをしている村中です。現在、英語学習アプリのマーケティング業務に関わっています。業務を通じていく中で、先輩である加藤さんのディレクター業務に魅力を感じました!今回は、加藤さんの1日を通しながら、皆さんにディレクターのお仕事について紹介します。記事の最後では加藤さんに仕事のやりがいや、アルクで働く環境について質問していますので、最後までご覧ください!ディレクター紹介加藤さんは、Webディレクターとしてこれまで他で2社経験していました。その後、会社を辞めて、ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間滞在していたそうです。帰国後は、アルクで英語学習...
【新卒Webディレクターの1日】仕事とプライベートを両立しながら伸び伸びとチャレンジできる職場環境!
初めまして!株式会社アルク マーケティング部の佐土原侑希です。今回は、株式会社アルク入社1年目のWebディレクター、佐土原の「とある1日」を紹介します。リモートワークの1日を通して、アルクのWebディレクターの役割や仕事内容をお伝えできればと思います。本文の最後では、仕事のやりがいも記載しました。最後までお見逃しなく!プロフィール佐土原侑希2022年4月に新卒で株式会社アルクに入社。マーケティング部に配属後、総合英語学習アプリ「booco」のWebディレクターを担当。休みの日は都内のシーシャを巡り出歩いている。生活リズムを崩さないように、出社であれリモートワークであれ、7:00には起床す...