1
/
5

【インタビュー記事#1】CEO 福本 凌

みなさんこんにちは、合同会社ネクアス、メンバー取材担当の田中です!

今回は、弊社で働く社員を紹介する「インタビューシリーズ」の第1弾をお届けします!

  • 合同会社ネクアスでは、どんな人が働いているのか知りたい!
  • 合同会社ネクアスCEOである福本さんがどんな想いで経営されているのかを知りたい!

そんな方はぜひ、この「インタビューシリーズ」の記事をご覧ください!

【今回のインタビュイー・福本 凌さんの紹介】

  • 名前… 福本 凌(ふくもと りょう)さん
  • 役職…CEO
  • 出身...三重県名張市
  • 部活...バスケットボール

敷かれたレール上を走ることに疑問を抱いた学生時代

< まずは、簡単に自己紹介をお願いします! >

福本さん:合同会社ネクアスの代表取締役をしております、 福本 凌(ふくもと りょう)です!よろしくお願いいたします。

< こちらこそよろしくお願いします!早速なのですが、まずは福本さんがどのような学生時代を過ごされてきたのかについてお話しいただけますか? >

福本さん:良くも悪くも「普通の学生」でした!勉強を頑張りながら、部活動のバスケットボールに打ち込む毎日でした。

ただ、同級生が進学に向けて準備をするなか、「何も考えずに大学に行って果たして意味があるんだろうか?」と自問自答しながらモヤモヤしていた学生時代でしたので、そういう点では「普通の学生とは違う考え」を持っていた部分もあったと思います!

< 結局、大学には進学をしなかったとお聞きしましたが、なにか決定打があったんですか?>

福本さん:「父親の背中にまったく憧れを抱かなかった」という点が一番の理由でした。

いい大学に進学をして、大企業に就職をしてそれなりの役職に就いている父親でしたが、仕事の話や働いている姿がどこかいつも面白くなさそうで・・・。事務的に仕事をこなしているような姿から、「敷かれたレールの上を走ることに何の意味があるんだろう」と思って、結局大学には進学をしませんでした。今思えば、その当時から「自分で事業をしたい」という野心があったんだと思います。

<そうだったんですね!それでは、高校を卒業されてからすぐ起業されたんですか?>

福本さん:それがそうでもなくて(笑)自分で事業をやりたい気持ちはあったものの、どんな仕事で企業をするかといった計画もなければ覚悟もまだありませんでした。

整体系の専門学校に入学をしたり、色んなバイトを掛け持ちしたりと、当時はふらふらしていましたね(笑)

自分を変えるために決断をした東京でのチャレンジ

< なるほど!その状態から起業に踏み切った経緯を教えてください!>

福本さん:きっかけはTwitter(現:X)でした。起業に関してのキャッチアップを増やしているタイミングでたまたま東京で起業支援をされている方のアツい投稿拝見し、痺れました。まさしく「脳に雷が落ちる」ような感覚です。「この人の元で働いてビジネス戦闘力を高めたら、絶対に間違いない」と感じて上京に踏み切った思い出です。

その起業支援の会社はいわゆる「光通信系」の会社で、住み込みをしながら通信のことや営業のことを0~100まで実行して学びました。COOの小川と出会ったのも、東京でのチャレンジがきっかけです。

< 素晴らしい行動力ですね!それではそのまま、とんとん拍子で起業をされた流れでしょうか!?>

福本さん:いや、それがそうでもなくて(笑)東京で参画していて企業支援の会社が、経営不振で解体することになってしまい、志半ばで路頭に迷うことになってしまったんですよ。今ではこうやって笑い話にできていますが、当時は本当に心が折れそうでした。なんなら、折れていました(笑)


< なんということでしょう...>

福本さん:本当ですよね。ただ、こんなところで人生を諦めることは私のプライドが許さなかったので、もう一度新たにやり直すことを誓いました。

そんなとき、とあるキッカケから名古屋の通信会社でお仕事をさせていただくことになったんです。

そこで、東京で培った「営業マインド」を120%発揮していて毎日仕事に打ち込んでいました。すると、徐々に私の指名でご発注をいただけるケースが増えてきて、1年が経つ頃には会社で表彰をされるくらいのトップセールスになることができていました。これも、東京で心が折れるような厳しい経験をしたおかげだと思っています(笑)

< もしかしてここから、合同会社ネクアスが立ち上がったのでしょうか!?>

福本さん:その通りです!

名古屋で経験した通信販売や営業の経験を活かして、やっとの想いで「合同会社ネクアス」を創業しました。

関わる全ての人に、今日よりもいい明日を見せる会社へ。

< 会社や事業にかける想いを聞かせてください!>


福本さん:弊社は通信販売や営業代行をメイン事業として取り扱う会社ですが、「目の前の人に、マジで向き合う」ことをMISSIONにしています!


相手を「信頼」し、対話を通じて共感や協力を築く姿勢を持つこと。

相手の立場や感情に寄り添い、気配りを忘れないで「配慮」すること。

相手がどんな状況であれ、ポジティブな「期待」を持ち、相手の成長や成功をその本人よりも願うこと。

相手に対して嘘やごまかしをせず、「誠意」をもって向き合うこと。

相手にしてもらったことは「感謝」をすること。


これらが全て実行できていて初めて、「マジで向き合っている」と思っています。

これから、会社の売り上げを2億→5億→10億と爆発的に伸ばしていこうと計画をしていますが、「MISSIONを体現できた数=売り上げ」になるよう、全社一丸となって邁進していきたいと思っています!

最後に一言

< では、最後に福本さんからこのインタビュー記事を読んでくださっている求職者の方に向けて一言いただけますか? >

福本さん:学生時代の私のように、「敷かれたレールの上を走り続けていていいんだろうか」となんとなく違和感を覚えている人も多くいらっしゃると思います。私は、そんな方に方向性を示していけるような人間になりたいです。我々がメイン事業として行っている「営業」は、どんな人でも一発逆転をできる素敵な仕事です。実際、私も営業のおかげで人生を変えることができました。

「今までなんとなく生きてきたけどこのままでいいんだろうか」

「自分の人生まだまだこんなもんじゃないし、もっと人間力を高めたい」

そんなアツい想いがある方は、ぜひ一度カジュアルにお話をしましょう。会社名の「ネクアス」には「Next Tomorrow=次の明日」という意味が込められたものです。我々と一緒に「次の明日」を描いていける人からの応募を心からお待ちしております!


=====

いかがでしたでしょうか?

他の社員についてのインタビュー記事も、今後どんどん配信していきます!

ネクアスのリアルを知りたい方は、ぜひアカウントをフォローしてお待ちください!

Invitation from 合同会社ネクアス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
合同会社ネクアス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like ネクアス 採用担当's Story
Let ネクアス 採用担当's company know you're interested in their content