【前編】全社員が経営者を目指せる会社へ。営業出身の代表が描くENKSの未来。 | 株式会社エンクス
こんにちは!ENKS代表の玉水です。今回は、代表インタビューの前編として、私自身のこれまでのキャリアについて、お話しさせていただきます。ぜひ最後までご覧ください!プロフィール1985年10月生ま...
https://www.wantedly.com/companies/company_5245344/post_articles/994955?status=success
こんにちは!ENKS代表の玉水です。
前編では、私のこれまでのキャリアについてお話ししました。
後編では、ENKSの代表に就任した経緯や、これからENKSが目指す未来について、お話しさせていただきます。
ぜひ最後までご覧ください!
1985年10月生まれ、滋賀県出身。
京都産業大学を卒業後、2008年より食品会社に新卒として入社。
営業職として、スーパーや飲食店、ホテル等を中心に、ルート営業+新規開拓に従事。
2009年から通信系のベンチャー企業に転職。
大手通信キャリアの固定回線の販売を行う。
2013年に株式会社MRSに入社。
保険、太陽光、人材紹介、システム販売等、様々な事業の立ち上げに携わり、2023年4月よりグループ会社のエンクスの代表取締役に就任。
そんな日々を経て、2023年4月、ENKSの代表に就任しました。
きっかけは、グループ会社の上場準備に伴って、前任の代表がそちらに集中することになったため。その流れで、私が後任として任命されました。
代表になったからといって、すぐに何かが大きく変わったわけではありません。ただ、取引先から「玉水社長」と呼ばれるようになると、やはり気持ちが引き締まりますね。
「会社の顔として、自分がすべてを把握しておかなければならない」と感じるようになり、
会計や管理部門のことなど、これまで触れてこなかった領域の知識を付けにいきました。
正直、大変ではありましたが、わからないことをひとつずつ埋めていく過程で、視座が上がっていく感覚もありました。知らなかった領域に触れることで、自分の考え方や捉え方が変化していく過程自体を、楽しめていたと思います。
直近の目標として取り組んでいるのは、新生活のライフライン手続きを、よりスムーズで便利なものにしていくことです。現在、ENKSは400社以上の不動産会社と提携していますが、まずはこれを2,000社以上に拡大する予定です。
提携ネットワークをさらに広げることで、引っ越しの際に発生する煩雑な手続きをもっとシンプルに。より多くの方に「新生活のスタートといえばENKS」と感じてもらえるようなサービスづくりを進めています。
中長期的には、単なるライフライン手続きを効率化するだけでなく、多岐にわたる事業展開を通じて、人々の生活全般を豊かにしたいと考えています。
具体的には、不動産会社との提携数を2,000社以上まで拡大し、全国規模でのサービス展開を加速させていきます。
そしてもう一つの軸が、「社員全員が経営者を目指せる組織づくり」です。ENKSでは、将来的に子会社の代表を目指せるような人材を育てることを見据え、積極的に新規事業の創出にも取り組んでいきます。
多角的な事業展開を今後さらに拡大し、社員一人ひとりが経営者としてのスキルを磨き、多様なキャリアパスを描ける環境を提供していきたいです。
今の仕事にモヤモヤしていたり、「このままでいいのかな」とキャリアに不安を感じている方にこそ、ENKSに来てほしいと思っています。
まずは、「こんな人になりたい」「こんなキャリアを歩んでいきたい」、そんな理想の未来を一緒に描くところから始めましょう。そして、それを本気で叶えていけるように、全力でサポートしていくのが私たちのスタンスです。
「目標に向かって前向きに走っていきたい」という気持ちがあれば、どんな方とも一緒に成長していけると思っています。
少しでも興味を持っていただけた方は、気軽に話を聞きにきてください!