まずは自己紹介をお願いします!
前職の税理士事務所で会計や労務、税務に関わる経験を活かし、
IPOの知識を学ぶために民泊市場で上場を目指していた会社に転職しました。
その後、同業の民泊運営会社で管理部の責任者として4年勤務し、
現在はインバウンドホールディングスで上場準備や管理部門の統括業務を担当しています。
エンターテイメントの会社なので、趣味も楽しいことが大好きで、
社内イベントには誰よりも楽しみ尽くして参加している自信があります!
(スノボ1泊2日の社員旅行)
どのような軸で就職活動を行っていましたか?
転職活動で大切にしていたのは『自分のキャリアアップにつながる経験ができる場所か』という点です。決められた業務を淡々とこなすのではなく、
日々新しいチャレンジや経験ができる、勢いのある会社で働きたいと思って転職しました。
インバウンドホールディングスへの入社理由を教えてください!
インバウンドホールディングスのミッションである『エンターテイメントの力で世界を優しくする』に
強く共感しています。
争い事は苦手で、何事も楽しく仲良くが理想。
エンタメの力でワクワクやドキドキが増えれば、人々は優しくなり、平和な世界に近づくと信じています。
そんな理想を体現するために、日々業務に取り組んでいます。
入社時の第一印象やギャップがあれば教えてください!
社員は若く、活気に溢れています。
各自が手を挙げれば活躍できるチャンスがあり、能動的に動く社員がどんどん成長している印象です。
(社員旅行でに奈良県に向かう途中のランチタイム)
現在どのような仕事を担当していますか?
管理部として、経理・財務・人事・総務・法務に関わる業務を担当しています。
お金の管理や稟議の申請管理、売上の入金チェックなど、会社の運営を幅広くサポートする業務が中心です。
仕事のやりがい、大変なことは何ですか?
仮説と検証を繰り返し、その仮説が正しかったと分かったときに大きなやりがいを感じます。
ミスが発生した際にその原因を仮説立て、再発防止のために検証する過程で、
次に繋がる学びが得られる瞬間が好きです。
将来的に成し遂げたいことはありますか?
インバウンドホールディングスでは、社員一人ひとりが夢や目標を達成できるような組織にしたいと考えています。
仕事だけでなく、プライベートの目標や夢も共有し合えるチームを構築していきたいです。
(グループ会社対抗の運動会)
どんな人と一緒に働きたいですか?
『思いやり』を大切にする人です。
他責にせず、部署の垣根を超えて協力し合えるメンバーと働きたいと思っています。
転職活動中の方に一言お願いします!
(社員旅行で富士山から見える景色を背景に黄昏る花石部長)
転職後の会社でどういったことをやり遂げたいのか、どう活躍していきたいのか。
その明確なビジョンがあれば転職はうまくいくと思います!
IHではそのようなチャレンジをポジティブに支援しています。
ぜひ一緒に働ける日を楽しみにしています!
https://inbound-hd.jp/