株式会社VITA
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社VITA
5 months ago
【取締役インタビュー】SEとして唯一無二の存在になれる。現役エンジニア兼取締役が語るVITAでSEとして働く魅力
みなさんこんにちは。株式会社VITA 採用担当です。VITAは、「活き活きと働く×活き活きの連鎖」というビジョンを掲げ、「ミドルウェア領域」を中心とするSES事業(システムエンジニアリング)を展開しています。今回は現役のSEとして現場で活躍しながら、取締役として経営にも参画をしている中平さんにインタビューを実施しました。現役のエンジニアが経営に参画するメリットとは?VITAが今後目指す展望は?などたっぷりとお話を伺いました!ーーまずはじめに、中平さんがVITAへ入社をするまでのご経歴を教えてください。最初はハードウェアのエンジニアとしてキャリアがスタートしました。そこからネットワークエン...
株式会社VITA
5 months ago
【社員インタビュー】大事なのはお客様にファンになっていただくこと。SI出身のエンジニアがVITAに転職した理由とは?
みなさんこんにちは。株式会社VITA 採用担当です。VITAは、「活き活きと働く×活き活きの連鎖」というビジョンを掲げ、「ミドルウェア領域」を中心とするSES事業(システムエンジニアリング)を展開しています。今回はSIer企業にてエンジニアとしての経験を積み、現在はVITAにてグループリーダーとして活躍中の永井にインタビューを実施しました。代表の佐々木さんとの出会いやVITAへジョインした理由、普段の業務の中でリーダーとして心掛けていることまで様々なお話しを伺いました!SESの在り方に疑問を抱き、VITAへの転職を決意ーーVITAにご入社をするまでの永井さんのご経歴を簡単に教えていただけ...
株式会社VITA
5 months ago
【代表インタビュー】「アサインされる側」にならずにビジネスマンとして成長できる。ーーVITAが目指すSESの姿とは?
みなさんこんにちは。株式会社VITA 採用担当です。VITAは、「活き活きと働く×活き活きの連鎖」というビジョンを掲げ、「ミドルウェア領域」を中心にSES事業(システムエンジニアリング)を展開しています。今回は、自身もSESのエンジニアとしてキャリアをスタートし、IT業界で経験を積んだ後、VITAを創業した代表の佐々木さんにインタビューを実施しました。「何故VITAを立ち上げたのか?」「SESという事業形態をどう変えていきたいのか?」などたっぷりと教えていただきました。ゲームをクリアするような感覚で、プログラミングにのめり込んでいった。ーーまず始めに、VITAを創業するまでの佐々木さんの...
株式会社VITA
5 months ago
【入社ストーリー】未経験からDBエンジニアに!
はじめまして!2017年入社の宮田です!現在はデータベースエンジニアとして、主に「Oracle Database」というデータベース製品の設計・構築・保守を担当しています。今回は僕がVITAにIT未経験で入社してから、研修でデータベースの資格を取得し、データベースエンジニアとして案件参画するまでの経緯をお話しさせて頂きます!【そもそもデータベースって何??】データベースとは、構造化されたデータの組織的な集合であり、データベース管理システム(DBMS)で制御されます。DBMSを搭載したサーバーはデータベース(DB)サーバーと呼ばれ、DBサーバーは普段我々が使用するあらゆるシステムで稼働して...
株式会社VITA
6 months ago
VITAって実際どんな感じなの?ココだけの話~Vol.1
今回はVITAの雰囲気や社員カラーなど、SE、社内管理社員の異なるポジションの社員で赤裸々に語っていただきました!◆参加社員宮田:2017年中途未経験入社。未経験からのDBエンジニアとして活躍中。藤原:2018年中途入社。社内管理として経理、労務など担当。加藤:2014年中途入社。リーダSEとして、マネジメントも担当。社員が思うVITAの魅力について(山崎)いきなりですが、皆さんが思う、VITAの魅力について教えてください!(宮田)やっぱ、居心地の良さじゃないですか?(笑)プライベートで予定合わせて遊んだり、仕事でも先輩からの細かなフォローがあったり、チーム戦重視なところに、VITAらし...
#VITA社員
over 1 year ago
【VITAの人と仕事内容を知る!】#3 池田さん
こんにちは!21新卒・内定者の島田です。今回は、先輩社員の池田さんにインタビューしてみました!VITA恒例の、「VITAにはどんな人がいるのか」「どんな仕事をしているのか」をお伝えしたいと思います!どうぞ最後までお付き合いください(^^♪【入社の決め手】▼プロフィール池田さん2017年6月入社、VITAでは珍しい"中途入社"VITAのコミュ力おばけ【VITAを知った経緯と入社した理由】池田さんの入社理由は何ですか?-理由はたくさんありますが、簡単にまとめると、男臭い職場が嫌で、女性が積極的に活躍している会社がいいなと思って探していました。その時、偶然にも出会ったのがVITAでした。社長も...
#VITA社員
over 1 year ago
【VITAの人と仕事内容を知る!】#2 河野さん
こんにちは!21新卒・内定者の櫻井です。今回は、先輩社員の河野さんにインタビューしてみました!僕自身が気になっていた、「VITAにはどんな人がいるのか」「どんな仕事をしているのか」をお伝えしたいと思います。これから入社される方が、少しでもVITAで働くイメージを持っていただけたら嬉しいです!【付加価値があるエンジニアになるために】▼プロフィール河野さん2016年1月入社、VITAでは珍しい"中途入社"前職はハードウェア、ソフトウェアの会社でエンジニアをしていた【VITAを知った経緯と入社した理由】前職でもエンジニアを経験し、VITAに転職をしようと決めた理由は何ですか?-元々、専門学校時...
#VITA通信
over 1 year ago
ついに完成か?!社長案件のゲーム開発
こんにちは!採用担当の佐藤です。久しぶりに本社に出社したところ、何やら楽しそうな声が隣の部屋から聞こえました。。なんと、社長1人で進めている「ボードゲーム」が完成し、社内でテストプレーしているところでした(笑)21新卒内定者含めて、エンジニア&営業で説明書とにらめっこしながらゲームしてました。。勝者が気になりますが、ちょっとここで記事書かせていただきます!!【プログラミング思考でゲームしてみよう】VITAの20期目標(2028年)で教育事業の展開を掲げています。その事業の一環で展開しようとしているゲームの1つです。元々、教育事業としてオンサイトでプログラミング教室を開催していた過去もあり...
#VITA社員
over 1 year ago
【エンジニア職を強みに】私がVITAを選んだ理由~21新卒入社~
こんにちは!21新卒内定者の島田と申します。今回は同じ内定者の高田智生(たかださとき)さんにインタビューを行いました!高田さんの大学時代と就活期について紹介したいと思います。是非、最後までお読みいただけると嬉しいです!バイト漬けの大学時代(島田)早速ですが、どんな大学生活でしたか?(高田)高校まではずっとサッカーに明け暮れていましたが、大学生になった時、「せっかくの4年間、1つのことだけではなく、いろいろ経験してみよう!」と考え、サークルやクラブには入らず、アルバイトで経験値を高めてきました。(島田)具体的には、どんなアルバイトをしていたのですか?(高田)焼肉チェーンやスーパー、屋外プー...
#VITA社員
over 1 year ago
【文系からSEに】私がVITAを選んだ理由~21新卒入社~
はじめまして!21新卒内定者の櫻井です!今回は同期の島田莉桜(しまだりさ)さんに、入社理由をインタビューしてみました!どうぞ最後まで読んでいただけるとありがたいです!【大学生活を通して】 (櫻井)まず、大学時代について教えてください!あ、簡単にで大丈夫です。(島田)私が大学時代に力を入れて取り組んだのは、サークル活動です。活動内容は他団体から依頼されたダンス、イベントなどのパフォーマンスの照明のプランニングとオペレーションです。簡単に言うとイベントを裏から支える活動をしていました。そんな活動の中で、チームで依頼団体のニーズに合わせて、その公演に照明という形で新たな価値を生み出していく作業...
#VITA社員
over 1 year ago
【市場価値の高いエンジニアに】私がVITAを選んだ理由~21新卒入社~
はじめまして!21卒・内定者の高田です!初めての投稿&インタビューで緊張ですが、最後までお付き合いいただけるとありがたいです(笑)今回は同期の櫻井遼太(さくらいりょうた)さんに、入社理由をインタビューしてみました!10月の内定者研修では、そのような話をするタイミングがなかったので、とても良い機会だと思い、早速突撃してみました!(笑)【大学生活は音楽三昧】 (高田)早速ですが、櫻井さんは大学生活どんな感じで過ごしてました?(櫻井)僕は「ものづくり」が好きで、今の大学の機械工学科に入ったのですが、大学では「軽音楽サークル」のライブ運営をしたり、楽器を弾くことばかりしていました(笑)(高田)凄...
#VITA通信
over 1 year ago
【2021新卒】 内定者研修を行いました!
こんにちは。採用委員会の黒田です!多くの企業では10月に内定式が行われますよね。そんな中、株式会社VITAでも10月23日に第一回内定者研修が行われました!今年は3名の内定者に参加して頂き、内定者プレゼンや実務作業を行いました!今回は内定者研修の様子についてお届けしていきます。最後までどうぞお楽しみください。【内定者プレゼン】VITAの内定者研修では毎年「自身の魅力と自社の魅力、なりたい自分の像」というテーマのプレゼン発表を行っています。今年の内定者研修でも事前にプレゼンを考え、発表して頂きました!自身の魅力 自社の魅力 なりたい自分の像 3名とも自身のこと、自社のことをしっかり掘り下げ...
#VITA社員
over 1 year ago
【入社の3か月前に就活を再開】私がVITAを選んだ理由
こんにちは!2020年4月に入社した黒須優樹です。入社して半年以上経ちましたが、今は現場に配属され、毎日気づきと学びの連続でとても充実した日々を送っています。元々はVITAではなく、違う会社に入社するつもりでした。しかし、入社の3か月前、あることをきっかけにVITAの面接を受け、入社することを決意しました。ギリギリになってどうしてVITAへの入社を決意したのか、今回はその経緯をお話しさせていただきます。【就活期】就活は5月で終えました。大学時代は陸上部に所属していたのですが、大学4年というのはほとんどの競技者にとってラストシーズンです。早く競技に専念したいという思いから、5月くらいには一...
#VITA社員
over 1 year ago
グループリーダーにインタビューしてみた【後編】
こんにちは。株式会社VITA採用委員会の黒田です!こちらの記事は「グループリーダーにインタビューしてみた」の後編です。今回はグループリーダーの加藤さんにインタビューさせて頂きました! 名前:加藤勇 (かとういさむ) さん 役職:株式会社VITA 1グループ グループリーダー 勤続年数:6年 (中途入社) 学歴:京都コンピュータ学院ネットワーク学科卒業趣味:スキューバダイビング、ロードバイクなど、、、他にも色々今回も色々質問させていただきます!それでは後編スタート! ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦【仕事のやりがい】仕事の...
#VITA社員
over 1 year ago
グループリーダーにインタビューしてみた【前編】
こんにちは。採用委員会の黒田です。今回は社員インタビュー第2段!今回インタビューさせて頂いたのは、グループリーダーの加藤さんです! 名前:加藤勇 (かとういさむ) さん 役職:株式会社VITA 1グループ グループリーダー 勤続年数:6年 (中途入社) 学歴:京都コンピュータ学院ネットワーク学科卒業趣味:スキューバダイビング、ロードバイクなど、、、他にも色々社員インタビュー初の中途社員、そして役職に就いている社員へのインタビューです。そのため今回は役職に関することや仕事のやりがいについて詳しくお伝え出来ればと思います!前編ではVITAに入社したきっかけ、グループリーダーという役職について...