皆さん、こんにちは!
株式会社VITAで取締役をしております、中平と申します。
突然ですが、IT業界は未経験だけどシステムエンジニアを目指している、または考えはあるけど悩んでいる方々!
サービス業の経験を活かしてシステムエンジニアを一緒にやりませんか??
・とりあえず難しそう
・なんだか堅苦しいイメージがある
・新しい技術のキャッチアップが大変そう
など辛そうなイメージはよく聞きますが、実はそんなことはありません!
この記事を読んでいただき、あなたの未来をもっと自由に考えていただければ嬉しいです。
サービス業での経験を武器に
実はサービス業で培ったスキルは、実はIT業界でも大いに役立ちます。
例えば、以下のようなスキルです。
<コミュニケーションスキル>
お客様対応で磨いたコミュニケーションスキルは、チーム内での円滑なコミュニケーションやクライアントとのやり取りに大きな武器になります。
システムエンジニアは「クライアントの想い」を理解し、最善は何かを考えてシステムを作っていきます。
最終的にその想いを理解出来る人が作ったシステムは、とても品質が良いものになるのも事実です。
逆に、想いが入っていないシステムを作った場合は使い始めると不都合な事が本当に多く出たりします。
一番大事なコミュニケーション!
<問題解決能力>
問題解決力はシステムエラー発生時やバグ対応時にとても役立ちます。
私の知りうる限りですが、100%完璧で絶対に壊れないシステムは存在しません。
人が考え作ったモノは何かしらのトラブルが発生します。
・何が問題?
・問題を解決するためには何をしないといけない?
・解決するためのタスクをいつまでに実施する必要がある?
など、問題解決までのやり方自体は他の業種と変わりはありません。
PDCAサイクルをまわしていきましょう!
<マルチタスク能力>
サービス業の環境で培ったマルチタスク能力は、複数のタスクや複数のプロジェクトを同時に進める際に非常に有用です。
担当のタスクやプロジェクトも最初のうちは1つの事をしっかりと実施してもらいます。慣れてくると2つ以上を担当してもらう場合もあります。
並行して業務出来ると効率UP!
IT業界の「堅い」イメージを打破
IT業界って聞くと、どうしてもスーツを着た堅いイメージを持つ人が多いかもしれません。
しかし、実際には非常にフレキシブルな職場も多く存在します。
<服装>
オフィスカジュアルが基本ですが、私服でもOKな現場が増えてきました。
<働き方>
現場への出社ももちろん可能ですが、リモートワークも普及しており、自分のライフスタイルに合った働き方が可能です。
未経験からのスタートでもVITAでは大丈夫!
IT業界は、高度な技術や知識が求められるイメージがあるかもしれませんが、全然心配はいりません。
私たち株式会社VITAでは、未経験の方でも安心してシステムエンジニアをスタートできるように、以下のようなサポート体制をしっかりと整えています。
<充実した研修プログラム>
基礎からしっかり学べる研修プログラムを社内で独自に用意しています。
ITの基礎知識や実務に必要なスキルを、実践的に学ぶことができます。
<バディ制度>
経験豊富な先輩社員があなたのメンターとなり、丁寧にサポートします。
困ったことや疑問があれば、いつでも相談できる環境を整えております。
<チームでの案件参加>
プロジェクトはVITAメンバーのチームで取り組むため、先輩や同僚からのサポートも得やすく、安心して業務に取り組むことができます。
VITAで"新たな人生の1歩"を踏み出しましょう!
未経験であることを不安に感じる必要は全くありません。
私たちは社員1人1人の成長を全力でサポートします。
新たな挑戦を共に始め、IT業界で輝く未来を一緒に築きましょう!