注目のストーリー
All posts
Google Cloudと共同開発した“AI駆動型XDR” 「Cybereason XDR powered by Google Chronicle」を 2022年夏より日本市場向けに提供開始
IT環境全体からデータを取り込むことで、企業のセキュリティ環境を包括的に強化AI(人工知能)を活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason」を国内向けに提供するサイバーリーズン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、CEO:アロン・ラスキン、以下「サイバーリーズン・ジャパン」)は、Google Cloudと共同開発した“AI駆動型XDR (Extended Detection and Response)”「Cybereason XDR powered by Google Chronicle」(以下、「Cybereason XDR」)を、2022年夏より日本の企業・組織向...
「はたらく場」➡︎「協働する場」−オフィスの再定義
2020年3月、小中学校の休校に応じて始まったWFH(Work from Home)。日本中、いや世界中の誰が、ここまで続くコロナ禍を想像しただろうか?もともと自由な働き方だったが・・・・外資系IT企業と聞けば、「自由な働き方」と「徹底した成果主義」をイメージする人も多いだろう。「自由な働き方」に関しては想像の通りで、社員を「大人」扱いし働き方は自己管理してもらうのが基本スタンスだった。とはいえ、営業部門まで原則フルリモートになり、かつそれがここまで一定の成果をあげるとは、予想を超えるものだった。WFHスタート時から、いち早くガイドラインを制定し、「原則出社不可」を周知。また、同時にWF...
モバイルデバイス向けエンドポイントセキュリティ「Cybereason Mobile」を提供開始
モバイルデバイスにも対応し、企業のエンドポイントセキュリティを総合的にサポートAI(人工知能)を活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason」を日本市場向けに提供するサイバーリーズン・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、CEO:アロン・ラスキン、以下「サイバーリーズン・ジャパン」)は、モバイルデバイス(iOSおよびAndroid™対応)向けのエンドポイントセキュリティ製品「Cybereason Mobile」を、2020年5月15日から提供開始しました。サイバーリーズン・ジャパンは、「Cybereason」の製品ラインアップとして、AIを活用した独自のエンジンでエンドポ...
ミック経済研究所の調査レポートにおいて次世代エンドポイントプロテクションプラットフォーム市場2018年度国内シェアで初のNo.1を獲得
国内EDR市場では「Cybereason EDR」が2年連続シェアNo.1にAI(人工知能)を活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason」を日本市場向けに提供するサイバーリーズン・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、取締役 CEO:シャイ・ホロヴィッツ、以下「サイバーリーズン・ジャパン」)は、2019年8月30日に発行された株式会社 ミック経済研究所の市場調査レポート「エンドポイント型脅威対策編 2019年版:サイバーセキュリティソリューション市場の現状と展望」(以下「本調査」)において、2018年度の次世代エンドポイントプロテクションプラットフォーム市場の出荷金額で...
サイバーリーズンが提供するソリューションの全体像をあらためて俯瞰する
サイバーリーズンはEDR(Endpoint Detection and Response)製品「Cybereason EDR」を主力製品としており、一般的にはEDRベンダーとして知られています。しかし実際に製品を導入いただいたお客さまからは、MSS(マネージドセキュリティサービス)を中心とする各種サービスについて高い評価をいただくことが多く、製品よりむしろサービスの印象の方が強いという人もいるかもしれません。あるいは、近年では次世代アンチウイルス製品「Cybereason NGAV」のユーザーも増えてきており、こちらの印象の方が強いという人も中にはいるでしょう。弊社ではこのように、さまざ...
サイバーリーズン、エンドポイントプロテクション市場を変革させる2億ドルの調達を発表
今回の調達により市場におけるリーダーシップ、世界的な成長および革新を加速※本報道資料は米国時間2019年8月6日にCybereason Inc.(米国本社)から発表されたプレスリリースの抄訳です。マサチューセッツ州ボストン – 2019年8月6日 –サイバーディフェンスプラットフォームの開発会社であるCybereason Inc. (以下、サイバーリーズン)は、本日、ソフトバンクグループ株式会社(以下「SBG」)およびその関連会社から総額2億ドルを調達することを発表しました。これにより、サイバーリーズンの合計調達額は約4億ドルになりました。サイバーリーズンは、2012年の設立以来、CRV...