- Webエンジニアインターン
- ITコンサルタント
- DX・AI営業
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
背景/イベント概要
2025年7月2日(水)、東京・大手町三井ホールにて開催された「ジオ展2025」に、GEOTRAは出展者として参加しました。この展示会は地理空間データを取り扱う様々な企業の集う、正に地図や位置情報ビジネスの最前線であり、今年は66社・団体が出展し1,713名が来場と、前年を上回る熱気と注目が集まりました 。
👪GEOTRAブースでの見どころ
1. GEOTRA Activity Data 及びそのユースケース
携帯電話GPSデータをもとに、GEOTRAが独自の「合成データ技術」を用いて生成する「GEOTRA Activity Data」。これについて、以下のようなユースケースを紹介しました。
- 道路・交通分野における調査・評価
通行量・OD(発着)調査、渋滞要因分析、災害時の交通量への影響分析、社会実験の効果検証など。 - 観光・都市政策における企画・検証
観光地における来訪者属性の可視化、イベント評価、混雑状況の分析、滞在傾向の把握など。
2. 都市・災害シミュレーション・予測モデル
人流データや多様な位置情報データに機械学習を掛け合わせたモデルを活用して提供する、都市計画シミュレーションや防災シミュレーション事例を紹介しました。
📢来場者の方々からの「リアルな声」
どの展示にも熱量があり、業界を盛り上げていく場の一体感を感じました。
GEOTRAブースも例外ではなく、多くの来場者の方々から、
「実際の人流データで、都市が“動いている”のをリアルに感じる」
「防災シミュレーションが目に見えるって説得力あるね」
…といった生の声を頂きました。
👉 GEOTRAにとっての収穫
当日出展ブースで展示の説明を行ったインターンや社員などのGEOTRAメンバーにとっても、いつもの商談以上に様々な業界関係者とふれあい意見交換を行う機会になりました。
詳細は語れませんが、新たなパートナーとの連携や案件組成の可能性も確認でき、GEOTRAという会社全体にとっても非常に実りの多い展示会となりました。
位置情報データの活用に対する期待と可能性も改めて確認し、GEOTRAは今後もますます、位置情報データ×AIというビジョンを掲げて社会やお客様の課題解決に貢献していきます!
💬 Wantdely読者の皆さんへのメッセージ
GEOTRAでは、「データの力で社会を動かす」という挑戦を共に進める仲間を求めています。
データドリブンな都市計画、交通、防災、観光といった領域に少しでも関心があれば、ぜひ声をかけてください!
一緒に、データで“リアルなまち”の未来を描きませんか?