- 採用オペレーションスタッフ
- 求人広告及び採用支援提案
- WEB運用スタッフ
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
「毎日100件飛び込み営業しても全然売れない…」そんな苦い経験から始まった若林さんのキャリア。2005年に入社し、数々の困難を乗り越え、今ではマネージャーとして活躍する彼が、アクセスの魅力、成長のきっかけ、そして求める人物像について熱く語ります!
Q:ワカさんの入社からの経歴を教えてください。
ワカ:大学を卒業してすぐの2005年11月にアクセスに入社しました。最初は名東営業所に配属され、毎日100件飛び込み営業をする日々。正直、全然売れなくて「こんなに大変なんだ…」と心が折れそうでした(笑)。
Q:そこからどのようにV字回復したんですか?
ワカ:2年目の冬にリクルート(HRマーケティング東海)へ出向したのが大きな転機でした。新卒・中途採用に特化した営業を学び、そこで仕事の面白さに目覚めました。
Q:人材系営業の醍醐味って何ですか?
ワカ:社長クラスの方々が、20代の僕に悩み相談をしてくれるんですよ。一緒に考え、取り組んだ結果、半年〜1年後に担当企業が大きく変わるんです。採用を通して企業が成長していく過程を見られるのが、本当に面白い。
Q:印象的なエピソードはありますか?
ワカ:初めて訪問した会社で、1分で追い返されたんです。「必要なら電話する」って。でも、2ヶ月後に突然電話がかかってきて受注できたんです!理由を聞いたら「毎日いろんな人が営業に来るけど、一番挨拶が良かった」と(笑)。その会社は、僕が採用支援を担当してから従業員10人から80人規模に成長し、本当にやりがいを感じました。
Q:アクセスの良いところを教えてください!
ワカ:経営層(会長と社長)が現場にすごく関わってくれるところですね。話を聞いてくれるし、無茶なアドバイスも含めて(笑)、色々なチャンスを与えてくれます。関与型で成長機会が多い会社だと思います。
Q:逆に、改善してほしい点はありますか?
ワカ:言いにくいことが言いにくい雰囲気があるかもしれません。良いことも悪いことも、毎回立ち止まって考える仕組みがあれば、もっと良くなると思います。
Q:どんな人がアクセスに合うと思いますか?
ワカ:精神的にタフで、懐が深い人。基本的な挨拶がきちんとできて、人に与える第一印象を大切にできる人ですね。
Q:未経験者と経験者で採用基準は違いますか?
ワカ:未経験の若い人に、どんどんチャレンジしてほしいと思っています。経験者の採用は、また別の基準で考えていますね。
Q:最後に、新卒の皆さんにメッセージをお願いします!
ワカ:アクセスは、挑戦できる環境と成長できるチャンスがたくさんあります。ぜひ、私たちと一緒に、新しい未来を切り拓いていきましょう!