1
/
5

ケテルが挑む“街ぐるみエンタメ”プロジェクト~地域とともに「夢中」を形にする~

私たちが今、豊島区で仕掛けること

5月24日(土)、中池袋公園で開催される地域参加型フェスティバル

「WE LOVE TOSHIMA 地域貢献メッセ」。ケテルはこのイベントに協賛し、自社所属アーティストが

出演する 無料野外ライブステージ をプロデュースします。

タイムテーブルには Layn、Darli'a、KΛKERU など多彩なアイドル/シンガーが名を連ね、

来場者が気軽にエンタメに触れることができる仕掛けです。

「ステージの熱量が、そのまま豊島区のエネルギーになる一日に」
— 共同代表取締役 岩渕俊明 Newscast

この言葉どおり、私たちは “地域貢献 × エンタメ” というフィールドで、行政・民間・クリエイターが

一体となる新しいカルチャーの形を探っています。




Vision ― 夢中を仕事に!

ケテルのビジョンは 「夢中を仕事に!」。好きなこと・得意なことを社会価値へ転換し、世の中を

ワクワクさせる―それが私たちの存在意義です。今回の協賛も、豊島区が掲げる

「国際アート・カルチャー都市構想」に共鳴し、公共空間で若い表現者が輝く場をつくりたいと

いう想いからスタートしました。Newscast

ケテルで働く魅力

ケテルだから叶うこと

0→1の仕掛け人になれる

行政や地域団体と直接タッグを組み、街を舞台にした企画をリード。若手でもプロジェクトリーダーを

任されます。

多様なクリエイターと共創

アイドル、シンガー、映像作家、デザイナー…ジャンルレスな才能と日常的にコラボし、アウトプットを磨けます。

“挑戦”が評価基準

失敗よりチャレンジを讃えるカルチャー。提案はまず“やってみる”が基本スタンスです。

フラットな組織

役員との距離が近く、現場の声が即経営判断へ反映。プロジェクトリーダーは経営会議に参加し、役員と議論を交わすことも多々。


こんな仲間を募集しています

  • 中途:プロジェクトマネジメント/イベントプロデューサー/アカウントプランナー
  • 新卒:ビジネス職(企画営業・マーケティング)/クリエイティブ職(映像・デザイン)
  • アルバイト/インターン:イベント運営サポート/SNS運用/タレントマネジメント補佐

「地域とエンタメの可能性を、一緒に拡張しませんか?」

経験よりも、“夢中になれるテーマで社会を動かしたい” という熱量を重視しています。


エントリー方法

Wantedly の「話を聞きに行きたい」ボタンからお気軽にご応募ください。イベント当日(5/24)に

会場で雰囲気を体感してからのエントリーも大歓迎です。


最後に

中池袋公園での取り組みは、ケテルが描く 「夢中を仕事に!」 のほんの第一歩。

あなたのアイデアと行動力で、このムーブメントをさらに大きくしていきましょう。

「夢中を仕事に!」――次にその言葉を体現するのは、この記事を読んでいるあなたかもしれません。


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
アナタのアイデアで世界を変える!セールスプランナー募集中!!
株式会社ケテル's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Toshiaki Iwabuchi's Story
Let Toshiaki Iwabuchi's company know you're interested in their content