注目のストーリー
All posts
TILが【J-Startup HOKKAIDO】認定スタートアップ企業として選定されました
札幌市と一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、経済産業省北海道経済産業局と共同で、ティ・アイ・エル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤浪 慧、以下 TIL)を「J-Startup HOKKAIDO」認定スタートアップ企業として選定しました。「J-Startup HOKKAIDO」とはグローバルに活躍することが期待される、地域に根差した有望なスタートアップ企業を選定。 公的機関と民間企業が連携して集中的に支援することで、選定した企業の飛躍的な成長を目指します。 STARTUP CITY SAPPORO プロジェクトも積極的に支援します。※STARTUP CITY SAPPOROとは...
キャンパスクリエイトが主催するオンラインセミナーにTILが登壇しました
7月8日(水)、株式会社キャンパスクリエイトが主催する「大学発ベンチャーオープンイノベーション~AI、センシング、ロボット~」技術紹介第4回オンラインセミナーにTILが登壇しました。本セミナーは、大学発ベンチャーの技術紹介です。昨今、革新的な技術を用いてスピーディに産業界にイノベーションをもたらす担い手として、大学発ベンチャーへの期待は高まっています。講演概要講演タイトル【音声認識技術】目の届かない現場でのカスハラ、パワハラ対策講演者ティ・アイ・エル株式会社 代表取締役 藤浪 慧講演概要日々仕事や生活の中で、「説明された内容と違う」「正しく伝えたはずなのに」という経験は誰にでもあるのでは...
TILが記事を寄稿した流通情報誌「流通ネットワーキング」が発売
2020年6月29日に日本工業出版が発行するメーカー・卸・小売を結ぶ流通情報総合誌「流通ネットワーキング」にTILの記事が紹介されました。https://www.fujisan.co.jp/product/1281679698/特集「IoTと製造・流通・物流のイノベーション」タイトル「IoT活用による新型コロナウイルス対策に関するソリューション」2020年4月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため、緊急事態宣言が発令され、企業は事業縮小を最小限にするため急速なデジタルトランスフォーメーションを強いられました。このような時世の中、最先端のテクノロジーとの関わり方、D...
TILがAIボイスレコーダーソリューション「RECORiS」を正式にサービス提供を開始
ティ・アイ・エル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤浪 慧、以下 TIL)は、見えない現場の音声を録音/テキスト化するAIボイスレコーダーソリューション「RECORiS」について、2020年6月23日からサービスの提供を開始いたします。AIボイスレコーダーソリューション「RECORiS」https://recoris.jp/【提供の背景】日々仕事や生活の中で、「説明された内容と違う」「正しく伝えたはずなのに」という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。見えない現場で行われる会話は、クレーム、コミュニケーションミスなど多くのトラブルを抱え、時にはカスタマーハラスメント(カスハラ...
Plug and Play Japan アクセラレーションプログラムSummer/Fall 2020 Batchに採択されました。
AIボイスレコーダーソリューション「RECORiS」を提供するティ・アイ・エル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 藤浪 慧、以下「TIL」)は、Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)が主催する、アクセラレーションプログラムのSummer/Fall 2020 Batchの「Mobility」部門で採択されたことを発表いたします。本アクセラレーションプログラムは、2020年6月〜2020年9月期で実施するSummer/Fall 2020 Batchで(IoT、Fin...
ティ・アイ・エル株式会社 ビデオ会議音声テキスト化ツール「RECORiS for Video β」をリリース
AIボイスレコーダーソリューション「RECORiS」を提供するティ・アイ・エル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 藤浪 慧、以下「TIL」)は、新型コロナウイルスの影響によりテレワークを導入している企業をサポートするシステムとして、ビデオ会議音声テキスト化ツール「RECORiS for Video」を開発しました。■開発の背景新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が進み、企業は従業員の働き方の見直しを行なっています。感染拡大対策のためにテレワークを導入する企業が増え、ネットワークを用いたビデオ会議を行うケースは急激に増加しています。在宅作業環境下で行われるビデオ会議やセ...
北大発ベンチャーの TIL、AWL、調和技研の 3 社が協力して、リテール向け新型コロナウィルス対策ソリューションの開発に着手
~北大ビジネス・スプリングに拠点を置く 3 社が協力し、営業を続ける小売業の負荷軽減を支援~北大発ベンチャーである、AI ボイスレコーダー開発を手がけるティ・アイ・エル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 藤浪 慧、以下「TIL」)、リテール向け AI カメラソリューションを提供する AWL 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長北出 宗治、以下「当社」)と、並びに AI アルゴリズムを開発する株式会社調和技研(本社:北海道札幌市、代表取締役 中村 拓哉、以下「調和技研」)の3社は、リテール向け新型コロナウィルス対策ソリューションの共同開発に着手致しました。共同開発の背景現...
テレビ北海道「けいナビ」でTILが紹介されました。
2020年2月15日 北海道の経済について放送する「けいナビ」でTILが取材を受けました。「北大発ベンチャー」をテーマにCTO永田が弊社サービスと北大構内にあるインキュベーション施設「北大ビジネス・スプリング」について紹介しました。けいナビ ~応援!どさんこ経済~https://www.tv-hokkaido.co.jp/news/keizai-nav-hokkaido/紹介記事https://this.kiji.is/600237477459559521?c=462419638605612129youtubehttps://youtu.be/p1D4lBZS6SY