みなさん、こんにちは!
ソシアス人事部の春山です。
あっという間に11月ですね。
毎日、慌ただしく時間が流れていく気がします。
年末に向けて、やり残したことを整理していきたいところです。
さて、勉強会も年内いっぱい走り切ります!!
私が企画・運営を担当している勉強会ライトのレポートをしていきます!
今回の勉強会テーマは【モダンExcel】です。
中身は、Power QueryとPower Pivot のお話がメインです。
「手作業によるヒューマンエラーや工数の削減」を目的とした講義内容です。
座学の後に、ハンズオンでレポートの自動化に挑戦してもらいました。
これまでは、Excelの基本操作や関数など、みなさんが知っているであろう機能の深堀りをする勉強会を開催してきました。
今回は、少しカラーを変えて、皆さんが知らないような勉強会にしたいと思い、このテーマを選んでいます。
実は、勉強会ライトの企画段階から、モダンExcelの紹介をゴールにしたいと考えて動いていました。実現できてよかったです。
実際に興味を持ってくれたメンバーが多く、参加希望者は過去最多でした。
ありがとうございます!!
では、参加してくれたメンバーの声を聞いてみましょう。
「あまり知らない機能だったので、勉強になりました。」
「作成いただいた手順書の精度が非常に高く、とても分かりやすい内容でした。」
「資料が見やすくて、わかりやすかったです。」
「弁当がとてもおいしかったです」
エンジニアメンバーに手順書を褒められたのが嬉しい限りです!
お弁当のチョイスも(笑)
職種問わずExcel のスキルはどこでも活かすことができます。
弊社のエンジニアも、ITインフラに関する専門スキルを学ぶことに日々追われています。
だからこそ、自ら学ばない領域かつ現場で活きるスキルを少しでも紹介できる勉強会を心掛けています。
以前、メンバーが「勉強会で知った関数を現場で使った!」と報告してくれました。
勉強会を実施してよかったな と思えた瞬間です。
今後も、メンバー全員の役に立てるような勉強会を実施していきます!
それでは、次回のレポートもお楽しみに~♪