みなさん、こんにちは!
ソシアス人事部の春山です。
やっと秋らしくなってきました!
急激な気温の低下により、紅葉に影響が出るそうですが…
社内でも、ちらほら体調不良が増えていますね。
みなさんも体調には気をつけてお過ごしください!
さて、今回の勉強会は一年ぶりの【Azure講座】です!!
講義内容は、一年前に実施したAzure勉強会からグレードアップしています♪
その講義内容を考えてくださった講師は…
ソシアスを牽引しているエンジニアの藤田さん!!
ベテランエンジニアの余裕とユーモアが溢れる講義でした。
そして、何より分かりやすい・・・!! さすがです!
そして、第二回の講師は、谷山さんです!
茶目っ気たっぷりで、親しみやすい講義をありがとうございます!(笑)
とっても楽しかったです!
座学では、クラウド、Azureの基本用語、今回の構築環境について、ご説明いただきました!
演習では、以下の流れで各ミッションをこなしていきます。
①Webサーバーの構築
②ロードバランサーの構築
③事前に用意されたWebサーバー1台とアクセスが振り分けられるかどうかの確認
ここで参加したメンバーの感想をご紹介します♪
・クラウドに関して自己学習程度でしか学ぶことができなかったので、実際に触れたり話を聞けてよかったです。
・資格勉強でもAzureの勉強をしているので、理解を深められてよかったです。
・自分で学ぶのと人から学ぶのとでは断然違うなということを改めて分かりました。
・サポート体制も整っていて不安なく取り組めました。また、違う部の先輩たちと一緒に勉強することができて楽しかったです!
・分からなくて躓いた際も丁寧に教えてくださって進められた点がとてもよかったです。また参加したいと思える素敵な勉強会でした。
・和やかな雰囲気で学べたのもとてもよかったです。
私もハンズオンにチャレンジしてみました!手順書が分かりやすく、構築もスイスイ!
しっかり振り分けまで確認できました!! 出来ると嬉しいですね。
ベテランエンジニアが作る手順書って、こんなに分かりやすいんだ…と感心してしまいました。
大先輩が登壇してくれる勉強会って、とても有難いなと思っています。
トラブルが起きても、なんでも解決できてしまいます。
※うまく進められなかったメンバーのフォローにあたる講師と野次馬3名の図です。
野次馬3名は、ちょっとふざけて写っただけですが(笑)
こちらはマンツーマンでフォローしている様子です!!
「経験が浅くても、安心して参加できる」そんなソシアスの勉強会の雰囲気が伝われば幸いです。
それでは、また次回の勉強会レポートでお会いしましょう♪
お楽しみに~!