【インタビュー vol.1 施工管理の稲垣さん①】 | 株式会社 ビーライトグループ
建設業界に興味があっても "専門知識がないと難しそう..." と、不安を感じている方は多いかもしれません。今回は「施工管理」がどんな仕事なのかをお伝えするために、社員インタビューを行いました!1.入...
https://www.wantedly.com/companies/company_4571702/post_articles/974804
【社内インタビュー vol.1 稲垣さん ①, ②】はこちらからどうぞ!
建設業界に興味があっても ”専門知識がないと難しそう…” と、不安を感じている方は多いかもしれません。今回は「施工管理」がどんな仕事なのかをお伝えするために、社員インタビューを行いました!
ー ビーライトだからこそ経験できることがあれば教えてください。
弊社は電気工事会社の数がそもそも少ない中でも実績があり、口コミを通じてありがたいことに認知が広がっています。その結果、営業活動をしなくても仕事の依頼がどんどん来ており、すべての案件を受けきれていない状況です。 そういった業務過多な状態なので、本来ならベテランが担当する案件とかを任せてもらえたりする機会があり、経験値を積みやすいです。
また他の管理会社さんだと、設計・見積もり・営業・工事・手配・施工管理の業務ごとに部署が分かれていますが、ビーライトでは案件ごとにそれらすべてを一人で担う、一括管理の方針を取っています。
そのため、やることの項数が多くなって確かに大変です。一方で最初から最後まで自分の担当となるため、責任感が強まり、やりがいや達成感もあって、スキルアップに結び付くメリットがあります。自分の案件を持っていれば独立もできる業界なので、首尾よく学べる環境は自分の市場価値を上げられる効果があります。
それに、一つの業務だけをしているとどうしてもマンネリ化してきますが、一括管理だと刺激が絶えず、そういう意味で最初は覚えることも多くて大変だけれど、オペレーションが強化されて慣れてきたらおもしろいですね。
ー ビーライトに入社して、良い点でも悪い点でも、想像と違ったことはありますか?
良い意味で想像と違ったことは、社員さんたちだけではなく、職人さんや電材屋さんなどの協力業者さんも皆さんやさしいことに驚きました。電気工事は、ビーライト社内だけで仕事をしているわけではなく、会社を越えたチームとして動いているからこそ、その仲間たちで案件を成功させるという仕事意識があることを学びました。
悪い意味で予想外だったのは、やっぱり覚えることが多い点ですかね。(笑)
ー 働いていて良かったと思うビーライトの強みがあれば教えてください。
困ったときに助けてくれる仲間がいることと、良い意味でみんなとの距離が近いから上司に意見を言いやすいことです。あとビーライトでは、積極的に定時で帰るという文化があって、定時になったら「18時だ、帰ろう!」みたいなことを上司が言い出したりします(笑)
多くの施工管理会社さんでは、担当案件数が評価基準になっており、どうしても年功序列の評価になりやすいですが、ビーライトは売り上げが評価基準になっているので、やったらやった分だけ成果が評価されるところが強みの一つだと思います。
ー 今後、ビーライトグループでどのようなキャリアを築いていきたいですか?
自分の代表作と言えるような、大きな実績になる物件の案件を担当したいです!それはお客さまへの名刺代わりにもなるし、肩書にもなる。僕は一流の施工管理になりたいというよりは、役職を上げていくために実績を積み重ねていきたいという考えを持っています。そのためにも、経験値になる案件をどんどんやっていきたいと思っています。
そして今最も強く思っていることは、相互扶助の精神に基づいた強いチームを作りたいということです。評価制度も然り、ボーナスとかお金の面が関わってくると、どうしても自分のために言動してしまうことは人間誰しもにあることだとは思いますが、そうではなく、会社のためやみんなのために考えて動ける、チームとして強い集団を作りたいと考えています。未経験者を助けて、各々の弱いところは仲間同士でカバーし合いながら、連係プレーで勝つ。誰一人として取り残される人がいない部署づくりを目指しています。
ー この業界で働く中で、一番大切にしていることは何ですか?
一番は素直であることだと思います。初歩的なことですが、わからないことがあったら素直に訊いて、出来ないことは出来ませんって正直に伝えることを当たり前にしています。
ー 最後に、施工管理の仕事に挑戦しようとしている人たちへ向けてメッセージをお願いします。
施工管理は楽な仕事ではないし、もちろん辛いことや苦しいこともあるけれど、自分が描いた図面で建物が出来上がって照明が灯って、お客さまから感謝されて、その建物がニュースになった日なんかには達成感で胸がいっぱいになります。
高い実績故に案件過多になっている弊社の現状では、人手不足で全ての案件をお受けすることができていない状態です。新しい仲間を迎えることができて、お断りしてしまっている案件も引き受けることができるようになれば、ビーライトは電気施工管理会社としてトップを狙えるポジションにいる企業だと思っています。
急成長企業だからこそ、新しいことに挑戦できるポジティブな環境や、成長し続けて盛り上がっている業界で働くことの愉しさを体感していただきたいのと同時に、一緒に会社の次なる成長を目指して働ける人が増えてくれたら嬉しいです。
株式会社ビーライトグループ
電気のあらゆることなら、安心・安全の株式会社ビーライトグループへ。株式会社ビーライトグループは、ビーライトグループ企業運営に関する指導・統括・コンサルタント事業を行うホールディングスカンパニーです。電気設備の設計施工やアライアンス事業、太陽光発電システムの施工からメンテナンスなど、電気設備に関するインフラを総合的に受託いたします。