「安心したい。でも、挑戦もしたい。」
そう思ったとき、どこにその答えがあるのか。 私たちパートナーズは、その答えのひとつになりたいと思っています。
私たちパートナーズは、上場企業グループの経営基盤と、ベンチャーらしいスピードと裁量を併せ持つ、いわば "両取りできる" 環境にあります。
基盤があるからこそ、変化にも全力で飛び込める。整い始めた環境と、これから開拓すべき領域が両立している今。この瞬間ならではの経験が、確かな成長につながっていきます。
私たちは、自らを「スケールアップ企業」と定義しています。 それは、“大きくなったスタートアップ”ではありません。 “変わり続けられる大企業”とも、少し違います。
■スケールアップ企業とは?
すでに市場に認められたサービスと仕組みを持ちながら、 成長のスピードをまだまだ加速できるステージにある企業のこと。
言い換えるならば、
- 実績はある。だけどまだ、切り拓くべき領域がある。
- 組織は整ってきた。でも意思決定は、現場にある
- 土台は万全。だから挑戦し続けられる。
基盤があり、次のステージへ踏み出す時期だからこそ、自分の意志で未来を選び取れるチャンスにあふれている。「今、自分の力を試すなら、こういうフェーズが一番おもしろい」 そう感じてもらえる環境が、パートナーズにはあります。
■私たちの現在地:スケールアップ企業としてのリアル
パートナーズは2011年に創業し、資産運用総合アドバイジングカンパニーとして、不動産投資を中心に、不動産管理事業や不動産クラウドファンディング、保険代理店事業などを展開しています。2021年に東証グロース上場企業であるGAテクノロジーズグループに参画。そこから、テクノロジー、人材、経営基盤を一気に強化し、事業と組織を加速させてきました。
現在、従業員は約200名。競合他社のCAGR(年平均成長率)が10〜20%のところ、パートナーズは2022年から2024年にかけて56.9%と業界平均の数倍に及びます。
さらに、パートナーズは創業以来14期連続で増収増益という実績も積み重ねてきました。実際、帝国データバンクの2025年度の業績見通しでは、「増収増益」を見込める上場企業はわずか4社に1社。これは、決して容易なことではありません。
また、私たちは業界No.1の実績を誇る不動産プラットフォーム「RENOSY」の売却事業を担っています。RENOSYは、新築・中古マンション投資市場において全国No.1を獲得し、特に中古マンションにおいては6年連続でNo.1という評価を得ています。現在では会員数50万人以上を誇り、売る・買う・運用するといった多様な不動産ニーズに応えるエコシステムを構築しています。
私たちパートナーズは、その最前線である売却部門で、RENOSYのプラットフォームを支える重要な役割を担っており、確かなプロダクトと仕組みに裏打ちされた事業基盤のもと、さらなる成長を追求しています。
そして今、私たちは“第2創業期”ともいえるタイミングにいます。 整ってきたからこそ、あえて壊してでも次を創る──そんな攻めの姿勢で、社会に対する本質的な価値提供に取り組もうとしています。
それが、「スケールアップ企業」というフェーズで働く意味であり、魅力です。
■なぜ、パートナーズは“成長”を追い続けるのか?
私たちはただ「大きな会社になりたい」と思っているわけではありません。成長の先にあるのは、「一人ひとりのいい生き方のパートナー」という、私たちの理念の実現です。
不動産という業界が抱える課題は、まだまだ根深いものがあります。情報の非対称性、アナログな手続き、分断されたフロー。私たちは、これらをテクノロジーと人間力の両輪で変えていきたいと考えています。
そしてその変革を一歩でも早く、確実に、広く届けていくためには、私たち自身が成長し続けることが不可欠です。成長とは、事業だけでなく、共に働くメンバー一人ひとりがチャンスを得て、挑戦し、活躍の場を広げていくということでもあります。
急成長という選択は、ゴールではなく手段。本気で社会を変えたい。その熱量が、私たちのスピードと未来をつくっています。
■挑戦できる。だからこそ、支える文化もある
挑戦には、責任が伴います。 だからこそパートナーズでは、挑戦する人を「任せきり」にはしません。 上司や仲間が真正面から向き合い、支え合う。 それが当たり前に根づいているのが、私たちのカルチャーです。こうした支援のカルチャーは、上司への信頼にも現れており、社内アンケートでは、90%の社員が 「上司はなるべくしてその役職についている」と回答しています。
このアンケートは、世界的に「働きがいのある会社」の調査を行うGPTW(Great Place to Work)によって実施されたもので、同業他社と比較しても非常に高い水準と評価されています。
評価はフラット。だけど育成は、泥臭く真剣に。 企業としてもポジションの余白がある。だからこそ、結果を出した先にある未来のバリエーションも豊かです。
- 専門性を磨き、プロフェッショナルを極める
- チームを率いて、マネージャーとして牽引する
- 部署異動で幅を広げ、ゼネラリストとして飛躍する
- 支社立ち上げや新規事業に挑む
キャリアの形は、ひとつじゃない。 “意志”がある人に、無限の選択肢が開かれている。
それが、パートナーズというスケールアップ企業の強みです。
■“古い常識”を変えるという挑戦
不動産業界におけるオンライン化率は、いまだ1%程度と言われています。
契約や情報管理の多くが電話・紙・FAXに依存しており、非効率な手続きや不透明なやり取りが、利用者の不安につながっているのが現状です。
人生で最も高価になり得る買い物をする瞬間に、 誰もが安心して、納得して、選択できる世界をつくりたい。
そのために私たちは、業界構造そのものを変える覚悟で挑んでいます。
- 情報の非対称性をなくすAIとUXの開発
- スマホ一台で完結する、オンライン不動産売買の仕組み
- 売る人・買う人・支える人を、一つのプラットフォームでつなぐ設計
これは単なる事業開発ではありません。 「暮らし」と「資産」の概念を変える、新しい当たり前を社会に届ける挑戦です。
そして、その最前線にいるのが、パートナーズです。
この取り組みの詳細については、[オンライン完結で媒介契約を結べる不動産会社—投資用不動産売却プロダクトが創る未来—]の記事をご覧ください。
■最後に:未来を変える挑戦を、あなたと
キャリアは、「どこに入るか」ではなく、「どこでどう成長するか」で選ぶ時代です。
私たちパートナーズは、
- 上場企業グループとしての土台
- ベンチャーらしいスピードと裁量
- 社会課題に本気で向き合う事業
- 人の挑戦を支える文化と仕組み
そのすべてを掛け合わせた、スケールアップ企業というステージにいます。
「自分の可能性を広げたい」「社会にインパクトを与えたい」「本気で働きたい」
そう願う人にとって、これほど面白い場所はないと思っています。
“誰かの決めた正解”ではなく、“自分で選んだ挑戦”を。
その第一歩を、私たちと踏み出しませんか。