こんにちは!株式会社マザーエンタテイメントの採用担当です。
2025年も残り半分になってしまいました…🥲
5歳の1年は5分の1ですが、30歳の1年は30分の1。
という理由から年を重ねれば重ねるほど、1年がどんどん短く感じていくらしいです。
短く感じてしまう分、1年の間にたくさんの思い出を詰め込もうと思います💪
さて、今回は4月に新入社員として入社したトマトさん🍅にインタビューを行いたいと思います🔥
トマトさんは、去年の12月に学校にお送りした求人から弊社に応募を出してくれました!
そんなトマトさんに、なぜ弊社に応募をしたのか、会社へのイメージは変わったのかどしどし聞いていきたいと思います‼️‼️
是非ご覧ください!
-まずは自己紹介をお願いいたします。
トマト🍅です。
神奈川県出身、神奈川育ちです。
-トマトさん!毎朝朝ご飯を必ず食べるという噂の…!
そうです。笑
朝ご飯を食べないと力が入らないので、必ず朝ご飯は食べています🍚
-小さいときはどんなお子さんでしたか?
とにかく人見知りでした。先生とお母さんの後ろにくっついてましたね。
-幼稚園は大丈夫だったんですか?私は最初の2週間毎日泣いてたそうです。笑
幼稚園に行くのは大丈夫でした!先生が大好きだったので!
-部活は何かやってましたか?
部活は中高でバドミントン部でした。
高校までずっと運動していたので、引退してスイッチが切れちゃいました。
中高の6年間で、一生分動いた気がします🥲
-高校卒業後は専門でしたよね、なぜ専門を?
専門ではどんな勉強をしていましたか?
部活引退後、燃え尽き症候群みたいな感じになってしまって、、
このままじゃだめだ!手に職を付けよう!と思い専門を選びました。
バンドや音楽が好きだったので好きなことを学びたいと思い、音楽系の専門にしました。
専攻は音響でしたが、イベントスタッフという大きい括りで授業を選ぶことができました。
制作もあって、イベントスタッフ系の中だったら自由に授業を選択できたので幅広くいろんなことを学べました。
-何故マザーを?きっかけはありましたか?
一番のきっかけは学校に求人が来ていたからです。
もともと他社から内定を頂いていたのですが、やっぱり音楽が好きだし自分が学んだことを発揮したいなと思いすぐに応募をしました。
バイトから、と採用してくださって3か月ほどバイトで働いていました。
その時は、ステージ裏スタッフをやっていました!
たまに音響も手伝ったりしていたのですが、音響スタッフのみんなが優しくて続けたいなと思いました。
みんなが優しいっていうのと、アルバイトの自分の意見もしっかり聞いてくれる働きやすい環境だと思います。
-トマトさんのおかげで学校に求人送ってよかった!って思いました🤭
アルバイトとして3か月働いた後、社員として入社しましたが実際入社してみてどうですか?
ギャップとかありました?
ギャップは正直なかったです!アルバイトだからやりやすい、働きやすいというわけではなく、社員になってもそこは変わらなかったです。
garage+メンバーだけでなく、社内の皆さん全員が話しやすくてどんなことでも相談しやすいです。
あ、でも!社内が想像していたよりも賑やかでした。🤣
皆さん仲良くて、相談ベースでいろんなお話ができるので、人見知りなのにすぐに自分から話しかけることができました。
-にぎやかですよね、笑
トマトさんがそう言ってくれるのうれしいです。
数年後の自分ってどうなってると思いますか?将来像とか…。
一人でイベントを回せるようになりたいです🔥
あとは、音響の機械ってたくさんあるので、ちゃんと使い方を覚えて「教える立場」になりたいです。
-やっぱり一人でイベント回せるようになりたい、が一番大きな目標なんですね、
1人で回すって、すっごいかっこいいですよね!
アルバイトから合わせると半年くらい経ちますが、嬉しかったことと辛かったことってありますか?
嬉しかったことは、すごい単純ですけど「もうやったの?!」と驚かれたことです。
仕事早い!って褒められたのもうれしかったです。
辛かったことは、業務委託で初めて会う音響や照明の方に人見知りをしてしまうことです。
自分から話しかけなくちゃいけないのにどうしても人見知りが出ちゃって、
皆さんいろいろ教えてくださっているのに、返事をするのに精一杯になってしまうことですね、、
-わかります!はじめましての方に会うのって緊張しますよね。
入社して2か月くらい経ちましたが、「あ、社会人になったな。」と思う瞬間ってありますか?
給与明細を見たときに思いました🤣🤣
あとは、首からセキュリティカードを下げてオフィスにいるときに「社会人だなぁ…」としみじみしちゃいます🤭
現場でいうと今まで見学が多かったのですが、イベントに参加する身になって受け身で入られないなと思いました。
他にも、仕事をお願いされることですね、期待されている!!!って思います。
-えー!!それすっごい嬉しいですよね!?頑張っちゃうぞ~!!💪ってなりますよね!
今後の目標やチャレンジしたいことってありますか?
一番は早く一人で音響ができるようになりたいです。
現場に出ると、新卒って見た目じゃわからないんですよね。お客様からすると”スタッフ”なんです。
出来ない、知らない、ということが現場ではありえないことなので、自分が音響としてできることを増やしていきたいと思っています。
あとは、イベントで「音響の人」ではなく、名前で覚えられたいです。
欲を言うと「トマトさんにお願いしたい」と言われたいです!!
最後までお読みくださってありがとうございました。
今回は音響としても・社会人としても早く一人で仕事ができるようになりたい!と日々努力をしているgarage+テクニカルのトマトさんにインタビューをしてみました。
インタビューをしている時も「あのイベントの音は…」と話していて、音響の仕事が好きなんだなとすごい伝わってきました。
そんなgarage+は、現在絶賛新メンバー募集中です!
少しでもマザーエンタテイメントに興味を持っていただけたらぜひご応募ください😳‼️
よろしければいいね♡ボタンもよろしくお願いいたします🙇♀️
☆個人情報保護の観点から名前を好きな食べ物にしています🍅