AI CAMPUS #02:そもそも『AI』とは?第2回『AIキャンパス』を開催しました◎ | AI CAMPUS
こんにちは!バーナーズ採用担当の望月です。今回は、6月27日(金)に実施した第2回『AIキャンパス』の様子をお届けいたします!第1回では、当社開発責任者の仲がスピーカーとなり『AI活用事例の共有...
https://www.wantedly.com/companies/company_4246720/post_articles/994346
こんにちは!バーナーズ採用担当の旭谷です。
今回は、2025年7月29日(火)に実施した第3回『AIキャンパス』の様子をお届けいたします!
第2回では、鈴木代表取締役と当社グループ会社である『バーナーズ株式会社』の開発責任者の仲様がスピーカーとなり『今さら聞けないAIの話(初級~中級編)』と『AI活用事例の共有と今後の可能性について(続編)』というテーマでお話しいたしましたが、今回は『株式会社電通デジタル』の山田執行役員に外部講師として登壇いただき『マーケティングは地殻変動真っ只中!電通デジタルの生成AI活用ご紹介』というテーマでお話しいただきました!内容盛りだくさんでお届けいたしますので、ぜひご覧ください✨
▼第2回『AIキャンパス』のレポート記事はこちら!
生産性向上・創造性向上にAI利用は待ったなしの今、当社の親会社である『ミガロホールディングス株式会社』が、AI×人的資本経営を推進する『Project AXiS』を発表いたしました。ミガロホールディングスグループとしても、すでにAI活用による開発事例は多数生まれておりますが、成功体験を増やしていくためには『AI領域に対する深い理解』と『実務で使いこなすスキル』が求められます。そこで『Project AXiS』の取り組みとして、ミガロホールディングスグループ所属のエンジニア全員を対象とした、AIナレッジシェアを行う場『AIキャンパス』を開設することとなりました!
当日は、オフライン・オンラインのハイブリッド型にて開催。火曜日開催にも関わらず、会場にはバーナーズ社員にも参加いただきました。第3回目のテーマは『マーケティングは地殻変動真っ只中!電通デジタルの生成AI活用ご紹介』。こちらのテーマを軸に、株式会社電通デジタルの山田執行役員より、電通デジタル社にて実際に使用されている『生成AIシステム』を用いてお話しいただきました。
株式会社電通デジタルの山田健執行役員。外部講師としてご登壇いただきました!
山田執行役員のお話しを大変真剣に聞いてくださる姿が印象的でした!
5月より毎月開催している『AIキャンパス』。当社のストーリーはもちろん、グループ会社であるアヴァント株式会社のストーリーでも『AIキャンパス』の様子をお届けしてまいりますのでお楽しみに!今後もAIに関する内容を様々な角度からお伝えしてまいりますので、少しでもAIにご興味ある方はぜひ当社のストーリーの更新を楽しみにしていてくださいね!
現在、当社では採用活動に力を入れております!
この記事にご興味お持ちいただいた方はぜひ当社説明会へのご参加お待ちしております✨