こんにちは!バーナーズ採用担当の旭谷です。
今回は、当社が担当した案件の事例をお客様目線で1つお届けいたします!
当社は『Salesforceの導入・活用支援』を行っており、お客様の業務課題の解決や生産性向上に向けて日々業務に励んでいます。その中で、特にお客様より高いフィードバックを得た事例を1つご紹介いたします!実際にお客様にインタビューを行い『どのようなプロジェクトだったのか』や『どうして当社と取り組んでいただいたのか』などを伺いましたので、ぜひご覧ください✨
お客様のご紹介
今回、インタビューにご協力いただいたお客様は『コカ・コーラボトラーズジャパングループ』の『ネオアーク株式会社』様です。当日は、ご担当者様である藤井誠二様にご参加いただき当社に期待いただいていた点やご評価いただいた点などを伺いました。
ネオアーク株式会社(コカ・コーラボトラーズジャパングループ)/ 藤井誠二様
Salesforce環境統合を実施された経緯を教えてください
私が所属するSalesforce CoEは、2022年4月に発足しました。目的はSalesforceプラットフォームの価値を最大限に引き出し、コカ・コーラボトラーズジャパンのビジネスに最適に適用することです。その実現には、お得意様起点の情報連携が出来る『カスタマー360』プラットフォームの構築が必要だと考えました。しかし、当社には過去の経緯からSalesforce環境が2つ存在しており、それぞれにお得意様情報が分散していました。これにより、営業担当者がお得意様情報を把握するのに時間がかかり、業務効率を下げる一因となっていました。また、情報の重複入力による作業負荷も課題でした。コカ・コーラボトラーズジャパングループのSalesforceユーザーは約2万人にのぼります。これらの課題を解消し、全てのユーザーにとってより効果的な価値を提供出来る基盤を作るため、環境統合プロジェクトを実施しました。
統合する際に期待した効果はどのようなものでしょうか
お得意様情報を一元管理することで、営業担当者だけでなくサポートチームも常に最新の情報を把握出来るようになり、全体の『生産性向上』が期待されました。また、迅速かつ的確な対応が可能となることでお客様満足度の向上にも寄与すると考えていました。
今回の統合で得た効果はありますか
お得意様情報を1つのプラットフォームで管理する基盤が整い、Salesforceでの価値を引き出す土台が出来ました。現時点では、一部の『アプリケーション』や『データ』をお得意様情報に紐づけて管理出来るようになり、営業の業務効率が向上しています。今後は『カスタマー360』の推進をさらに加速させ、ビジネスにおける成果の創出を目指していきます。
プロジェクトにおいて1番難しかった点はなんでしょうか
最も難しかったのは『データ移行プランの策定』です。今回、合計2億件のレコードを移行しました。各オブジェクトのリレーションやデータ件数に応じて、移行スケジュールや投入順序・差分の考慮など、多岐に渡る要素を検討する必要がありました。もう1つ挙げるとすれば『プロジェクト開始前の工数調整』ですかね。当初、当社の想定とギャップがあり、何度も議論を重ねました。その結果、実現可能なプロジェクトプランを策定することが出来ました。
プロジェクトにおいてスムーズにいった点はなんでしょうか
テストは非常にスムーズに進みました。貴社メンバーにも協力いただき、4000件のシナリオを実施しました。進捗状況を毎日確認し、遅れが生じた際はメンバー間でカバーし合うなど、強いチームワークが発揮されました。
当社の取り組みに期待されていた点や良かった点はありますか
『パートナーシップ』と『協力の姿勢』に期待していました。プロジェクトを進める中で発生する課題やリスクに対して、現状を踏まえた具体的な対応策を提案いただきました。その『寄り添う姿勢』は、ビジネスパートナーとして期待通りでした。
プロジェクトを終えて率直な感想はありますか
まずは、皆さんのお力添えのおかげで、プロジェクトをスケジュール通りに完遂出来たことに非常に安堵しています。今回の成功要因は、ベンダーの垣根を越えた『ワンチーム』の体制にあったと強く感じています。お互いが遠慮せずに意見を交わせる透明性の高いチームでした。また、PMのM.Sさんとは『どうすれば目標達成出来るか』を常に議論しており、これも成功の大きな要因の1つだったと考えています。
当社の『お客様に寄り添う姿勢』を、高くご評価いただき、大変嬉しく思います。当社のミッションである『お客様と社会課題に向き合い、先進的なテクノロジーにより日本の生産性を向上させる』を実現出来たのではないでしょうか。今後も、このミッションを実現すべく、日々業務に取り組んでまいります!改めて、藤井様、インタビューにご協力いただきありがとうございました!
現在、当社では採用活動に力を入れております!
この記事にご興味お持ちいただいた方はぜひ当社説明会へのご参加お待ちしております✨