ゼブラ企業を社会実装する
ゼブラアンドカンパニーは、「Different scale, Different future」をテーマに、誰もが社会課題解決と持続的で健康的な企業経営に挑戦できる「優しく健やかで楽しい社会」を目指し、ゼブラ企業への投資・経営支援および、ゼブラ的な経営やファイナンススキームの理論化を行っています。
Values
Work-life integration
「生き方が仕事になり、仕事が物語になる。」
仕事と私生活を切り分けるよりも、自分らしく生きる営みのなかに仕事がある。Z&Cは、“働く”という行為を、誰かの物語に貢献する創造行為と捉えています。どんな人生を描きたいか。その問いに向き合うことが、私たちの仕事の始まりです。
Flexible work arrangements
「時間にも、場所にも、とらわれない。」
朝の散歩中に浮かぶアイデアも、深夜の静けさの中の集中力も、大切にしたい。Z&Cは、個々が最も創造的になれるリズムを尊重します。管理のためのルールよりも、信頼にもとづく選択の自由を信じています。成果は、自由と好奇心から生まれるのです。
Employee first, company second
Z&Cは、会社のために人が存在するのではなく、人の意志を支えるために会社が存在すると考えます。組織は人を規定する構造ではなく、共に働く仲間の可能性をひらく器でありたい。どんな価値観をもつか、どんな人生を歩みたいかを何よりも大切にします。
No fear of failure
「失敗は、未来の種。」
やったことのないことに挑めば、失敗は当然のようにやってくる。でも、Z&Cではその“やってみた”が尊ばれます。失敗の中にこそ、新しい視点や仲間との対話の種が宿っていると信じているから。挑戦の連鎖こそが、未来を切り拓く方法だと私たちは考えます。
Creativity and innovation
「問いを見つめ直し、構造を編み直す。」
前提を疑い、問いを深め、形なきものに名を与える。Z&Cの創造性とは、目の前の課題に対して“違うやり方はないか”と構造そのものを見直す力です。私たちは、社会にまだ存在しない仕組みや関係性を編み出すことを、何より面白い営みだと捉えています。
Agile engineering
「動きながら、つくり変える。」
完璧な設計図はなくてもいい。私たちは、小さく試し、仲間と対話し、気づきを積み重ねながら進んでいく。Z&Cは、変化を前提とする世界で柔らかく反応し、何度でもつくり変えていけるチームでありたい。“正しさ”より“進みながら育てる”姿勢を大切にしています。
Members
苑子 田中
経営支援/投資/ムーブメントづくり
株式会社ゼブラアンドカンパニー
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Company info
株式会社ゼブラアンドカンパニー
東京
- https://www.zebrasand.co.jp
Founded on 2021/3
Founded by 阿座上陽平 ⽥淵良敬 陶山 祐司
5 members