こんにちは!フォーエム株式会社、採用担当の金子です。
本日はシステム開発部に「転職してきたメンバー」をご紹介します!
H・Kマネージャーにインタビューしてきました!
ITベンダーから転職した経験を通じて、「転職活動のアドバイス」や「入社前後のギャップ」、「フォーエム株式会社を選んだ理由」をお聞きしてきましたので、ぜひご覧ください!
目次
1、自己紹介と担当業務
2、転職活動のキッカケ
3、フォーエム株式会社を選んだ理由
4、入社前後に感じたギャップ
5、今後やってみたいことや展望
【H・Kマネージャーにインタビュー】
金子)
システム開発部に転職経験がある方にもお話を聞いてみたいと思い、H・Kマネージャーにお声がけさせていただきました。
「転職を経て、キャリアもスキルも向上しながらマネージャーとして大活躍中」
そんなH・Kマネージャーだからこそお伝えできる内容があるかと思いますので、色々深堀りさせてもらいますね!
H・Kマネージャー
よろしくお願いいたします!
【1、自己紹介と担当している業務】
H・Kマネージャー
はじめまして!
中途採用でフォーエム株式会社に入社して13年目となります。
前職はITベンダー企業で働いておりました。
SES事業を通して様々なプロジェクトに参画することで、自身のエンジニアとしてのスキルアップが達成できそうと考えて、フォーエム株式会社に転職しました。
現在の担当業務は、プロジェクトの立ち上げ~開発・テストまで、マネジメントを含めて上流工程から様々なフェーズを担当しております!
【2、転職活動のキッカケ】
H・Kマネージャー
転職活動のキッカケは、自己紹介でもお伝えした「スキルアップ」できる環境で働きたかったからです!
もう少し詳しくお話させていただくと、前職では「限られた環境」での仕事がメインで、将来的にもその状況が継続するだろうなと感じておりました。
給与等の条件面や待遇面は満足できていたのですが、エンジニアとしてのスキルやキャリア、市場価値といった部分については不安を感じている状況でした。
初めての転職でしたので、新しい環境への挑戦に不安を感じる部分もありましたが、今では勇気を持って挑戦して良かったと感じています!
環境を変えることは勇気がいることだと思いますが、少しでも迷っている・不安に思っていることがあって、転職のことを考えているのであれば早めに動いたほうが良いですね!
フォーエム株式会社では、カジュアル面談という形式で会社のことを直接聞いてから、選考に参加するかどうか決められるので、どんどん活用していただければと思います!
担当者の方はすごく話しやすいのでご安心ください!笑
【3、フォーエム株式会社を選んだ理由】
H・Kマネージャー
改めて、私の転職活動のキッカケは、「将来性がある環境」で働けるか?ということでした。
会社としてクラウドに主軸を移す時期だったため
・新しい技術環境で実業務を担当できること
・エンジニアとして市場価値を上げることができること
この2点から将来性を感じて入社を決めました。
新しい技術を取り込んでいこうという考え方は、今も変わらず会社に根付いておりますので、今も入社を決めて良かったと思っているポイントでもあります!
【4、入社前後に感じたギャップ】
H・Kマネージャー
要件定義や、さらに上流の企画段階から参加できるプロジェクトもあったことはギャップでした。
前職では、設計以降のフェーズしか担当していない状況でしたが、転職してからは未経験の領域にも挑戦しスキルアップできるようになりました。
当時と今を比べると、格段に挑戦しやすい環境になって来ているなと感じます。
会社としての考え方が後押ししているのが大きいですが、私自身もマネージャーとして、スキルアップを楽しめる環境を「システム開発部全体」でどう体現していくかは、メンバー全員の意見を聞きながら取り入れる努力をしています。
【5、今後やってみたいことや展望】
H・Kマネージャー
「プロジェクト間を自社メンバーが流動的に動くことの出来る環境を作りたい」と考えております。通常プロジェクトはメンバーが固定化されており、アサインされたメンバーでプロジェクトを完遂します。
上記の環境を構築できることで、
・より多角的な視点からプロジェクト計画・実行が可能となり、サービス品質向上に繋がる
・自社メンバーのプロジェクト参画に自由度が発生し、スキルアップや活躍できる機会創出に繋がる
この様に考えております!
明日からすぐに実行できる内容ではないので、現在抱えている案件と並行して実現に向けて取り組んでいます!
【最後に】
金子)フォーエム株式会社に興味を持っている皆さんに一言お願いします!
H・Kマネージャー
転職の経験が少ない方は特に、会社選びに不安を感じることも多いと思います。
フォーエム株式会社では、お互いを理解できる環境・時間を作ることを大切にしていますので、少しでも迷っている方がいたら面談だけでも受けてみてください!
話を聞いてみてやっぱり違うなと思うことも多々あると思いますので、それから迷うほうが絶対に効率的です!
ご縁がない場合でも、それだけ将来について本気で向き合っていると感じられますし、将来、エンジニアとしてのスキルやキャリアのことを考えて転職したいという方から応募がきて、お話できれば嬉しいなと思います。
金子)本日は貴重なお話しを聞かせていただきありがとうございました!