こんにちは!トラストシステム サウナ部です。
私たちサウナ部は、サウナを通じて日々の疲れを癒し、より充実した毎日を送ることを目的に活動しています。
今回は、新たな試みとして、プロサウナを体験するため、アウフグース集団「クロウゼン」さんへアウフグース体験取材を行いました!
会場となったのは、新橋の人気サウナ施設「ライオンサウナ新橋」です。
ライオンサウナは、「しっかり熱くて、しっかり冷たい」が魅力の本格サウナ。高温ドライサウナと、都内屈指のシングル水風呂(6℃)が楽しめることでも有名です。
この日、クロウゼンのアウフギーサーであるミッキー山下さんとオジ・マービックさんと共に、究極の「ととのい」体験をつくり上げました!
クロウゼンとは?
クロウゼンは、サウナを極限まで楽しむためのアウフグースのプロフェッショナル集団です。
アウフグースとは、サウナストーンにアロマ水をかけ、発生した蒸気をタオルであおぐことで、サウナの熱と香りを効果的に楽しむ施術のこと。
クロウゼンは、そのアウフグースを「より快適に」「より奥深く」味わうための技術と演出を追求し、サウナ愛好家に特別な体験を提供しています。
- 熱波の強弱を緻密にコントロールし、心地よく体感できる風を生み出す
- 香りの演出を駆使し、アロマによるリラックス効果を最大限に引き出す
- ストーリー性のあるアウフグースで、サウナの楽しみ方をさらに広げる
クロウゼンのアウフギーサーたちは、日本国内外で活躍し、その技術力の高さから多くのファンを魅了しています。
イベントレポート:3セットのアウフグース体験
【1セット目】ミッキー山下さんによるリラックスアウフグース
イベントのスタートは、ミッキー山下さんによる「リラックスアウフグース」から。
柑橘系のアロマがサウナ室に広がり、爽やかで心地よい香りに包まれます。
タオルさばきは、まるでそよ風のような滑らかさ。
熱波の強さは抑えめで、じんわりと体が温まりながら、自然と呼吸が深まる感覚がありました。
参加者からは「心が落ち着く」「まるで森林浴をしているよう」といった声が聞こえ、リラックスムードに包まれました。
【2セット目】オジ・マービックさんによる世界レベルのアウフグース
続いては、アウフグース世界チャンピオンのオジ・マービックさんが登場。
ここからは一気に「本格的な熱波モード」へ突入しました。
タオルの一振りごとに、強烈な熱風がサウナ室内を駆け巡ります。
オジ・マービックさんの動きはまるでダンスのようで、リズムと熱のバランスが完璧に計算されていました。
特に印象的だったのは、「連続熱波攻撃」。
強烈な熱波を連続で浴びることで、体温が急上昇し、汗が一気に吹き出します。
その後、ユーカリ系のアロマを加えることで、爽快感と深いリラックスが同時に訪れました。
部員たちからは「これぞ世界レベルの技」「まるでエンターテイメントのよう」といった感想が飛び交いました。
【3セット目】ミッキー山下さんによる締めのアウフグース
最後は再びミッキー山下さんによる「締めのアウフグース」。
ウッディ系のアロマがサウナ室に広がり、まるで森の中にいるような感覚になりました。
タオルワークは強すぎず、弱すぎず、心地よいバランスで風が送られます。
セットの終盤には、全員で深呼吸をしながら、ゆっくりとととのいの境地へと導かれました。
「ここまでじっくりととのいを味わったのは初めて」という声が多数上がりました。
シングル6℃の水風呂と、心地よい整いの風
アウフグースの後は、ライオンサウナ名物「シングル(6℃)」の水風呂へ。
足を入れた瞬間、全員が「痛い!」と叫ぶほどの冷たさでした。
しかし、その冷たさを超えた先には、これまでにないクリアな感覚が待っていました。
外気浴スペースでは、クロウゼンのアウフギーサーが心地よい風を送ってくれました。
やさしく吹き抜ける風が、アロマの香りを運び、全身を包み込みます。
まさに「究極のととのい」の瞬間でした。
クロウゼン × サウナ部、次回のコラボに向けて
今回のイベントを通じて、「サウナ × アウフグース」の魅力を改めて実感しました。
トラストシステムでは、日々の仕事を充実させるためにも、サウナを通じたリフレッシュの時間を大切にしています。
次回も、さらなる「ととのい」を求め、クロウゼンと一緒にイベントを企画予定です!
これからもサウナを楽しみながら、最高のリフレッシュ体験を追求していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!