こんにちは!detectインターン生の矢次です⛱️
インターン生として働き始めて1ヶ月が経ちました!
まだまだわからないことだらけですが、今日はインターンを始めて1ヶ月間で体験したことをまとめていきたいと思います!ぜひ最後までご覧ください!
目次
月末に開かれるご飯会に参加!!
販売店の訪問に同行
定例会にzoom参加
あとがき
月末に開かれるご飯会に参加!!
detectでは毎月末に功績を残した人を讃えるご飯会があります!
名付けて表彰飯と呼ばれるこの会では、高級焼肉など学生は普段絶対に食べることのできないものをご馳走していただけます!
私も今月末参加させていただきましたが、味も話の内容も正直めちゃくちゃおいしかったです。日常ではなかなか話すことのできない大人たちとの焼肉はとても有益な時間でした!!
私が一番感じたことは、皆さんの仲が本当に良いと言うことです。
どうしても社会人になってからの飲み会というのは上っ面のものだろうと考えていましたが、仕事が終われば友人のように話ができる環境がすごくいいなと思いました。
普段は食べ飲み放題2000円の焼肉屋ばかり行く私ですが、味、価格ともに次元が違いました(笑)
苦学生の皆さん、detectで頑張ればうまい飯を食べさせてもらえます!
販売店の訪問に同行
私の上司の方が担当されている販売店さんの訪問に同行させていただきました!
双方案件の紹介や今後の提案等を行い、社会人の生の商談を初めて体験させていただきました。
人生初となる名刺交換も行い、非常に緊張しましたが名刺交換のマナーは完全に習得しました!
今ではむしろ得意分野です。
detectのインターン生として感じる魅力は、様々な経験を積ませて頂けると言うことです。
賃金をもらいながら社会人のマナーから、ビジネスのテクニックまで学べるインターン先はなかなか見つからないのではないでしょうか。
今月からは私も直接案件に参加し、プロジェクトマネージャーとしても動いています。
インターン生にも裁量権を与えてくれると言う点もdetectで働く魅力だと思います!
定例会にzoom参加
毎週行われる定例会や予実会議にzoomで参加させてもらっています。
私も学生のため、どうしても授業との関係で参加が難しいことが多々あります。
しかしながら、学生でもdetectはzoom参加が可能のため、遠方からでも会議に参加できます!
私自身ビジネスに関する知識は元々全くなかったので最初は会議の内容もサッパリ分かりませんでした。
英語かと思いました。
それでも会議でわからなかった言葉をメモして毎回調べることで、なんとなくですが話し合われている内容の理解ができるようになりました。
日々自身の成長を感じることのできる環境でインターンができていることは非常にラッキーだと思います。
あとがき
まだインターンを始めて2ヶ月目ですが、本当に日々充実しています。
学校の授業と両立しながら働かせてもらえているのも大きいです。
ポジティブなものはなんでも吸収していくつもりで、今後も頑張っていきます!!
アルバイトではできない経験を積ませてもらえるdetectのインターンをご希望の方はぜひ一度ご連絡ください!!