設立〜現在まで社員26名全員が欠けることなく【定着率100%】を維持出来ている理由 | 株式会社XENDOU
こんにちは、XENDOU 広報担当です。今回は設立〜現在まで社員26名全員が欠けることなく【定着率100%】を維持出来ている理由について公開いたします!・設立〜現在まで社員26名全員が欠けること...
https://www.wantedly.com/companies/company_3843338/post_articles/961190?status=success
こんにちは、XENDOU 広報担当です。
株式会社XENDOUは、2023年6月7日に設立した新設の【高還元SES企業】で【契約金額の80%】を社員へ還元しております。
今回は【80%還元】の内訳を紹介させていただきます。
〈80%の内訳〉
〈各種助成金の活用〉
〈残り20%の使用用途について〉
①額面給与:68%
②賞与(5月):1%
③厚生年金・各種保険料(会社負担分):11%
合計:80%
②につきまして、40歳以上の方は1%相当の【介護保険】が発生します。40歳未満の方は、期末のタイミングで溜まった1%分を賞与としてお支払いしております。
③11%を占める【厚生年金・各種保険料】につきましては、社員と同等の額を会社が国に納めており(労使折半)、その分となっています。
※なお、稼働時間が精算幅を超えた場合は超過単価が発生するので、超過分の精算ついては入社月~期末までの総合計を算出し、こちらも期末の賞与で還元しています。
以上が株式会社XENDOUの【80%還元】の内訳です。
また、XENDOUでは案件の9割以上が【エンド・プライム直の商流】であるため、
クライアントからの発注単価により近い【本当の意味での高還元】を実現しています。
弊社では【キャリアアップ助成金】の申請を行っており、手続きはすべて総務が対応しています。
そして【助成金の50%】を給与とは別で社員へ還元しております。
※支給金額は年度によって変動するため、具体的な金額は割愛いたします。
助成金を活用することで単なる【80%還元】に留まらず、【実質80%以上の還元】を実現しています。
その他、研修やスキルアップ、備品の購入など様々な場面で申請できる助成金があるため、今後も前向きに検討・導入していきます。
残り20%は以下の費用に充てており、主に社員のスキルアップや社内交流のために使用しております。
・各種有料アカウント
-Udemy
-AWSサービス
-Adobe/Figma…等
・PC/書籍購入費
・資格取得支援
・求人媒体費用
・リファラル採用費
・内勤メンバーの給与
・社内イベント費
・利益
UdemyではAWS/Figma等の講義動画を購入し自社エンジニアの技術向上に繋げており、書籍購入においては技術書等の専門書だけでなく、リモート業務におけるコミュニケーション力向上のためのビジネス本などの購入実績もございます。
社内イベントとしては、全体での食事会やボーリング大会等を開催し社内交流を深めました。
新年会の様子はこちらから↓
【80%還元】以外の部分でも社員への還元やフォローを実施していき、
今後もXENDOUが思う【本当の意味での高還元】を実現させながら、社員の成長を後押ししていきます。
★XENDOU_Instagram https://www.instagram.com/xendou_ltd/
★ACWEB/XENDOU_X https://x.com/ACWEB_XENDOU