WEB制作会社 Y's
東京都渋谷区にあるWeb制作、ホームページ制作会社、株式会社Y's(ワイズ)です。Webサイト制作、ホームページ制作、システム開発、Webマーケティング、グラフィック制作、企画、プロモーション、アウトソーシングなどを行っています。Y'sは、戦略やブランディングから制作・運用まで、ワンストップでのサービスを実現します。
https://ysinc.co.jp/
こんにちは!XENDOU 広報担当です。
弊社のエージェントコンサルティング事業の一環として展開している【ITスキル講義】の番外編として、この度、株式会社Y's(以下、Y's)で実施された【営業合宿】に特別講師で木村が登壇させていただきました!
本日は、ITスキル講義合宿レポートをお届けします!
ITスキル講義事業とは
SES営業、キャリアアドバイザー、エンジニア採用担当の方々に向けた【ITスキルの知識】をモダンな環境に絞り、スキルの繋がりや使用する場面を想定しながら業務でアウトプットできるような参加型の講習となります。フロントエンド、PHP、Javaなど全10講義ご用意しております。
コンサルタント紹介
〈株式会社Y's〉
2011年設立、渋谷区にオフィスを構えるWeb制作会社。エンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開し、SES事業にもビジネスを拡大。現在15期目を迎え、ミッションとして掲げる「Battery」を意識しながら、より良い【未来】を実現するための【きっかけ】を与え続けることを目標に成長を続けています。
詳しくはこちら ⇩
Y'sは実は木村の【前職の企業】であり、グループ会社である株式会社ACWEBの設立時から親交が深く、協業会社としても複数のお取引がある関係です。
弊社でも【制作・フロントエンド領域】に強いY'sの力を借りながら若手社員の教育に関わるなど、深い繋がりを築いています。
〈株式会社ACWEB〉
エンジニア(クリエイター)さんに正当な対価を⽀払い、⾼いモチベーションでアウトプットの質を⾼めてもらうにはどうすべきかを考え【固定マージン5万円】という業界でも類を見ない粗利の設定を行いながら契約数を伸ばし続け、2025年3月で8期目を迎えたベンチャー企業です。
URL:https://acweb.co.jp/
今回はY’sのCOOである渡邉さんからお声がけいただき、伊豆で行われた営業メンバー向けの合宿に特別講師として登壇させていただきました!
会議室を貸し切って丸1日時間を使い、ITスキル講義はもちろん、ワークショップも織り交ぜながら楽しく学習を進めました。
午前中は、Web制作会社であるY'sには馴染み深い【フロントエンド】についての講義を実施しました!
入社1ヶ月ほどの若手の方から、経験6年ほどのベテラン営業の方まで幅広く参加いただき、初心者から上級者まで楽しく学べるようなコンテンツを盛り込みました。
「HTML・CSSって何ができるの?」といった初歩的な知識から、「React・Vue.jsそれぞれの特徴について知識を深めよう」と踏み込んだところまで、穴埋め形式での問題も交えながら進行しましたが、さすがのY'sメンバー。上級者向けの問題もサクサクと回答していく様子に圧巻されました…!
午後はPHP・Java・Python・Go言語等、バックエンド側の重要ポイントをかいつまんでスキル講義を行いました。
などなど、メンバーを巻き込みながらスキル理解を深めました。
弊社が提供するITスキル講義はただの座学ではなく【参加型講義】なので、楽しく学べること間違いなし!受講した営業メンバーからも「お昼後だから眠くなっちゃう心配をしていたのに、面白くてあっという間でした」というコメントもいただきました!
最後に総まとめとして、本日学んだことを活かしながらチームごとに課されたお題に沿ってワークショップを実施しました!
ワークショップ内容:
①企業担当者になったつもりでエンジニア募集要項を作成してみよう
②要員紹介時の提案文作成をしてみよう
③プチスキル講義を行ってみよう
募集要項や提案文作成においては、単純にスキルを羅列するのではなく、理由や根拠を持ったうえで作成することができていたので、【ITスキル講義での学び】が確実に定着しているのを感じられました。
また、最も難易度の高かった【プチスキル講義の実施】においては、今回の講義で触れられなかったネイティブアプリの領域にチャレンジしたうえ、木村のサポートがありながらも「人に説明できる」レベルまで昇華されている素晴らしいものでした。
どのチームにおいてもベテランメンバーが若手メンバーに対して、自然にメンタリングを行う姿勢が見られ、組織として知識共有の文化が根付いていることを物語っており、感動しました。
そして講義後には参加メンバーから嬉しい感想をいただきました!
「これまでは言語のことをふわっと理解して営業をしてしまっていた」という率直な振り返りや、「教えていただいた内容をさらに理解していくことで営業の幅がぐんと広がる」「もっと詳しく聞きたいと思うような内容ばかり」といった前向きなコメントも。
また、「Y'sの営業チームのレベルアップに繋げられるようにアウトプットしていきます!」という実践への意欲も示していただき、今回の講義が単なる知識習得ではなく、実際の業務改善への強いモチベーションに繋がっていて嬉しく思います。
そして今回参加してくれた営業メンバーには木村著書『SES営業1年目の教科書』をプレゼント!
ちゃっかり宣伝にもご協力いただきました…!
『SES営業1年目の教科書』はこちらから ⇩
スキル講義終了後はお待ちかねのBBQ!7時間みっちり知識を詰め込んだ後のお肉は格別です…!
食事やお酒を交えながら交流も深めました。
こんなに貴重な機会をくださった渡邉さん、そしてY’sメンバーの皆さん本当にありがとうございました。
今回の【ITスキル講義】が、今後の営業活動において力になることを心より願っています。
【ITスキル講義】について気になった方はお気軽にお問い合わせください!
ITスキル講義の詳細はこちらから⇩
★XENDOU_Instagram https://www.instagram.com/xendou_ltd/
★ACWEB_Instagram https://www.instagram.com/acweb_ltd/
★ACWEB/XENDOU_X https://x.com/ACWEB_XENDOU