皆さまこんにちは!
HR事業部広報の木村です。
8月に入り、長期休みを満喫している方も多いのではないでしょうか!
夏といえば、花火にBBQ、マリンスポーツやフェスなど、楽しいイベントが盛りだくさん⛱️
猛暑が続いておりますので、熱中症対策をしっかり行いながら夏を思いっきり楽しみましょう!
さて、今回はベテランエンジニアのC.Kさんにインタビュー🎤
驚きの日課や、開発への情熱など魅力的なお話をたくさん伺いました✨
ぜひご覧ください~!
目次
◇自己紹介
◇入社を決めた理由
◇今お仕事でやっていること
◇趣味・リフレッシュ方法
◇今後の目標
◇入社を考えてる方へ
◇自己紹介
━━ まずは自己紹介をお願いします!
C.Kと申します。
エンジニア歴は長く、かれこれ30年になります。
大学では情報系を専攻し、新卒から一筋にエンジニアの道を歩んできました。
前職では、官公庁向けシステムの開発プロジェクトで、プロジェクトマネージャー(以下PM)を担当していました。
経験を積むにつれて、プログラマーからシステムエンジニア(以下SE)、そしてPMへと自然な流れでステップアップしてきた形です。
しかし、もともと開発が好きで情報系の大学に進んだこともあり、開発から離れてしまったことに物足りなさを感じ、転職を決意。
その後、エル・フィールドへ入社しました。
◇入社を決めた理由
━━ ずばり、入社の決め手は何でしたか?
決め手は、吉田社長のお人柄と、"エンジニアファースト"の理念に共感したことです!
当時は初めての転職活動で、いくつか会社の面接を受けましたが、魅力的な誘い文句とは裏腹に、面接で詳しく質問してみると「思っていたのと違う…」と感じることが多く、不信感が募っていきました。
そんな中、ご縁があったのがエル・フィールドでした。
最初にご連絡した翌日の土曜日、なんと吉田社長ご本人が面接をしてくださったのです。
その時点で、「他の会社とは違う」と感じたことをよく覚えています。
面接では、質問にも誠実にお答えいただき、「この人なら信じられる!」と強く思いました。
また、"エンジニアファースト"という考えの下、希望にマッチする案件の紹介や、サポート制度が充実している点などを伺い、エンジニアに寄り添ってくれる会社だと確信しました。
実際、最終的に自分が希望する案件に参画できたのは、
親身になって話を聞き、提案やサポートをしてくださった営業担当のおかげなので、とても感謝しています。
━━ 入社前と後でギャップはありましたか?
ギャップは特になく、入社前に抱いていたイメージ通りでした!
入社後、特に魅力に感じたことは、社員同士の距離感です。
当社には、内勤の方々を中心に社員が自由に交流できる、「談話室」というチャットがあります。
普段、直接顔を合わせる機会は少ないですが、このチャットを通じてお互いの様子を知ったり、やりとりすることで、心の距離は近く感じられます。
社員同士の繋がりを大切にしようという会社の想いが伝わってきて、とても嬉しいです😌
また、イベントが定期的に実施され、エンジニア同士が交流を深められる場があることも、ありがたいですね。
━━ そのように感じていただけているのは、とても嬉しいです!これからもどんどんイベントの開催や発信を行っていくので、ぜひ楽しみにしていてください🩵
◇今お仕事でやっていること
━━ 現在行っている仕事について教えてください!
フルリモートで、主にデータベース関連の開発を担当しています。
データベースが大好きな私にとっては、最適な仕事です!
前職では、管理職となり開発業務から遠ざかっても、データベースの勉強や資格を取得し続けていました。
「仕事ではもう使わないけれど、好きだから続けたい」と思いつつ、少々虚しさを感じることもありましたが、今ではそれが実務に活かすことができているのでとても幸せです☺️
また、前職では「作業環境にもっと凝りたい!」と思いながらも、支給されたノートPCと1枚のディスプレイで作業を行うルールに従っていました。
しかし、リモートワークになった今では、ディスプレイ6枚にダブルマウスと自分好みの作業環境を自由に整えることができています。
やってみたかった夢が、ようやく叶いました!
…が、左マウスを使いこなせるようになるまで特訓した結果、腱鞘炎になりかけました😣💦
━━ 理想の環境で仕事ができるのは素敵ですね!ディスプレイ6枚は圧巻です😲
仕事ではどんな時にやりがいを感じますか?
以前学んだ知識が、課題解決に上手く活用できた時ですね!
技術的なことを深堀して実践している瞬間は本当に楽しいです。
最近特に印象に残っているのは、あるプロジェクトでデータベースのパフォーマンス改善に取り組んだことです。
処理が遅く、決められた時間内に終わらないという課題がありました。
そこで、昔学んだデータベースの知識で色々と試行錯誤しました。
まさにトライ&エラーの連続でしたが、最初の試みで処理が速くなったんです。
あの瞬間は、「いまでも自分の技術がきちんと使えるな」と確信でき、とても嬉しかったことを覚えています。
技術的な課題をクリアする喜びと、自分のスキルが直接成果に繋がる感覚こそが、エンジニアの醍醐味だと感じています。
━━ 一方で、難しさを感じる瞬間はありますか?
あまり経験がないことを任された時に、難しさを感じます。
私の得意分野はデータベース関連なのですが、最近はインフラ系と開発を繋ぐような作業を担当しており、専門外の分野なので難しいと感じています。
しかし、ただ難しいと感じるだけでなく、AIツールなども使いながら試行錯誤することで、新たな知識やスキルが身についている実感もあります。
専門外の領域に挑戦することは大変ですが、それによって自らの知見が広がることにも繋がっていると感じています。
◇趣味・リフレッシュ方法
━━ 自己流のリフレッシュ方法や、はまっていることを教えてください!
趣味は、早朝の散歩とサウナです。
毎朝、日の出とともに家を出るので、近所の方からは「いつも元気ですね!」と驚かれます。
家から30分ほど歩いたところに、サウナ好きの間で"聖地"と呼ばれているサウナがあり、
週に4~5日、朝6時の開店に合わせて通っています。
到着したら、「サウナ→水風呂→外気浴(ととのい)」の3セット♨
終わる頃には、生まれ変わったようにスッキリします!
サウナに行かない日は、近所の小山に登ります🌄
徳川家康が埋葬されているといわれる久能山の隣にある山で、山頂吟望台から市内を一望すると、家康のように天下を取った気分になれます。
反対側には、駿河湾が広がっています!
この場所からは5kmほどありますが、海まで歩いていくこともあります。
今日は曇っていて見えませんでしたが、天気が良い日は富士山がとても綺麗に見えるのも魅力です✨
ちなみに富士山まではおよそ50kmあるので、さすがにそこまでは歩いて行けません…笑
━━ 富士山と駿河湾の両方が見えるなんて、まさに最高の景色ですね✨朝から5km歩くのは大変そうですが、海風が気持ちがよさそう…最高の朝活ですね😊
歩くのが好きなので、あまり苦ではないですね。
それから、ガーデニングも趣味のひとつです。
日当たりの良い場所に植え、毎日せっせと水をやり肥料もたっぷりあげているのに、なかなか思うように育ってはくれません。
それでも、小さいつぼみをつけてくれると、ものすごい歓喜を味わうことができます。
今年の夏、初めて花が咲いた時は、思わず涙が出そうになりました。
━━ 小さくて可愛いらしいお花ですね!これは癒されます🌺
◇今後の目標
━━ どんなエンジニアになりたいかなど、今後の目標を教えてください!
SEとしてのキャリアを長く歩んできて、そろそろのんびりやっていきたいなと思う一方で、技術への好奇心は尽きることはありません。
実際、興味を惹かれるオンラインセミナーを見つけると、つい申し込んでしまいます。
先日、前職の同僚と「定年後、時間ができたら何をしたいか」という話になり、「AWSを勉強したい」と答えたところ、「定年後に実務でAWSを使う機会は少ないかもね」と言われて、ハッとしました。
仕事では大変なこともありますが、好きなことを仕事にできているのは、結局幸せなことなのでしょう。
この先も、きっとこの調子で歩んでいくのだろうと思います。
◇入社を考えてる方へ
━━ エルフィールドに入社を考えている方へ、メッセージをお願いします!
転職を検討されているみなさんは、今の仕事に何らかの不安や不信感を抱えていたり、新たな可能性や、より良い環境を求めているのではないでしょうか。
エル・フィールドは、"エンジニアファースト"の精神で社員の意見を尊重し、一人ひとりの成長を後押ししてくれる、信頼できる会社だと私自身、日々実感しています。
実際、入社してやりたかった業務に取り組めていますし、風通しの良さも感じています。
少しでも気になる方は、ぜひ一度話を聞いてみることをオススメします!
以上、C.Kさんの社員紹介でした!
インタビューを通して、開発に対する情熱や人柄をたっぷり感じることができました😊
一緒に働く仲間として、これからの活躍にも注目です!
「自分にとってベストな働き方を叶えたい!」
「今あるスキルを更に磨きたい!」
「〇〇の案件に挑戦してみたい!」
…など、みなさん様々な想いを抱えていらっしゃることと存じます。
弊社では、エンジニア一人ひとりの希望に寄り添いたい想いで、3部署より手厚いサポートをさせていただいております!
「HR事業部」・「営業部」では、入社前だけでなく案件参画後も定期的なヒアリングで仕事やプライベート上でのお悩みやご相談事をお伺いしています。
また、技術面については、「テクニカルサポート部」に所属するベテランエンジニアにご相談が可能です!!
個性豊かで素敵なメンバーが在籍している「エルフィールド」に、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです🏵️
これからもたくさんの方々がご入社されることを、楽しみにしています🌈