皆さまこんにちは!
HR事業部広報担当です。
蒸し暑さが続くこの時期は、なんとなく気分が上がらないことがありませんか?☔
そんな気分を、パッと明るくしてくれるようなお話をお届けします!
今回は、役者から異色のキャリアチェンジを果たした、エンジニアのS.Wさんにインタビューをさせていただきました🎤
ぜひご覧ください~!
目次
◇自己紹介
◇エンジニアを目指そうと思ったきっかけ
◇入社の決め手
◇今お仕事でやっていること
◇リフレッシュ方法
◇今後の目標
◇入社を考えてる方へ
◇自己紹介
ー まずは自己紹介をお願いします!
エル・フィールドでエンジニアをしている、S.Wです。
エンジニアになる前は、役者を目指して活動していました。
趣味はモノづくり、映画鑑賞、ゲーム、そしてお一人様時間を楽しむことです。
イチオシのゲームは、幻想水滸伝シリーズです✨
最近、ⅠとⅡのリマスター版が出たので、皆さんもぜひ体験してみてください😆🎮
ー趣味が多くて素敵ですね!モノづくりは、具体的にどういうものを作っているのですか?
手芸や料理、お菓子作り、プラモデルなど、ジャンルを問わず色々なものを作っています。
基本的に、手を動かすものが好きなんです。
作りたいものが多いので、完成形を想像しながら優先順位をつけ、目標に向かって取り組む過程が堪らなく楽しいです♬
時間があるときは、洋服を一からデザインして仕立てることもあります。
ーとにかく手先が器用なんですね!不器用な私にとっては羨ましい才能です…今度ぜひ作った洋服みせてください😳
◇エンジニアを目指そうと思ったきっかけ
ー 冒頭で役者を目指していたと仰っていましたが、なぜエンジニアに転向したのですか?
大学卒業後は、幼い頃からの夢だった役者を目指して活動していました。
ただ、30歳を目前にして、今後の生活や将来を考え、自立した仕事に就こうと決意しました。
役者として活動する傍ら、イベントスタッフやテレアポ、ネット販売など、様々なアルバイトを経験してきました。
その中でも、PCを使用した仕事に、楽しさや知識欲、やりがいを感じる事が多く、役者以外の道に進むなら、エンジニアを目指したい。そう思うようになったのがきっかけです。
ー 実際、エンジニアに転職してみていかがですか?
やりがいや楽しさを感じる一方で、経験や知識不足を痛感する場面も多く、もどかしい部分もあります。
役者を目指していた時期も後悔はありませんが、「もう少し早くエンジニアの道を選んでいたら、もっと成長できたかもしれないな」と思うこともあります。
それでも、これからスキルアップを目指して、頑張っていきたいです!
ちなみに最近、スキルアップの為に思い切って大きな買い物をしました!
それがこちらのMacBook Proです✨
今使っているWindows PCは容量が少なく、よりメモリの大きいPCで様々なことに挑戦したいと思い、購入を決めました。
また、将来的にApple製品の開発に携わる可能性も視野に入れており、Windowsに慣れている今のうちにMacにも触れておこうと思ったのも、大きな理由の一つです。
もし仕事でMacを使うことになった時、スムーズに対応できるようにしたいと思っています。
持ち運びやすさも魅力で、これからはどこでも勉強やモノづくりができると思うととても楽しみです♬
(🎤:MacBook Pro羨ましいです…!心強い素敵な相棒ですね✨)
◇入社の決め手
ーずばり、入社の決め手は何でしたか?
一番の決め手は、「エンジニアファースト」という理念に強く惹かれたことです。
SESという働き方において、エンジニアを第一に考えることは難しい面もあるかと思いますが、面談を通して、その理念を本気で実現しようとされている姿勢が伝わり、「ここで働きたい」と思いました。
さらに、
・本社メンバーとの距離が比較的近いこと。
・還元率が高いこと。
・未経験の事にも挑戦したいという想いを尊重してくれたこと。
といった点も、これまでの職場では得ることが難しかった要素が整っており、私にとって非常に魅力的に感じました。
ー入社して「エンジニアファースト」を感じますか?
そうですね!
特に、自由な案件選択制や、営業・HRのサポートに助けられています。
以前は、配属された現場で一定期間頑張るというスタイルが基本だったため、調整の難しさを感じることもありました。
エル・フィールドでは、相談しやすい環境が整っていて、困ったときには一緒に解決策を考えてもらえるので、とても心強く感じます。
必要に応じて改善にも動いてくれるため、落ち着いて業務に取り組むことが出来ています。
また、心に余裕が生まれたことで、プライベートの時間が非常に充実しています!
以前は仕事に追われて余裕がなく、平日も週末も自分のやりたいことができませんでした。
今では、仕事終わりでも趣味に没頭したり、週末もアクティブに過ごしたりなど、自分の時間を全力で楽しめています✨
◇今お仕事でやっていること
ー現在行っている仕事について教えてください!
大手企業のシステムリリースサポートを担当しております。
具体的には、お客様との会議調整、QA対応、リリースに向けたスケジュール調整及び管理、資料作成などです。
外部のお客様と関わることが多いため、毎日が緊張の連続です😂笑
ー現場でのやりがいは、いかがですか?
要件定義からリリースまで年単位でサポートをするので、無事にリリース出来た時はやはり嬉しいです。また、基本的に複数の案件を同時に管理するので、全ての案件がスムーズに進行し、予定通りに完了したときは大きな達成感があります。
最大で5案件を同時に担当していた時は、アドレナリンとドーパミンが全開だった気がします🤭
◇リフレッシュ方法
ー自己流のリフレッシュ方法や、ハマっていることを教えてください!
私の1番のリフレッシュ方法は、「猫吸い」です😸
シンプル且つ即効性がり、一瞬で心が穏やかになります。
ちなみに名前は「アイリッシュ」、「ボジョレイ」、「ルジェ」の3匹です。
昔飼っていた子たちの名前が「コーヒー」や「チャチャ」と飲み物系だったので、今回はお酒の名前が由来となりました。笑
皆さんもぜひ、猫を飼ってみてください!!
(🎤:よく「猫吸い」という言葉を耳にしますが、これは可愛すぎて吸ってしまいますね🥹💛)
その他にも、一人旅行の計画を立てたり、美味しそうなものを通販で取り寄せてみたり、映画やゲームの新作情報をチェックしたりと様々です。
自分がワクワクできる事や好きなものに意識を向けると、いつの間にか心のモヤモヤが晴れていることに気が付きます。
また、素敵な音楽を聴きながら、紅茶と甘いものを楽しむのも癒しのひとときです☺️
◇今後の目標
ーエンジニアとして、今後の目標を教えてください!
直近の目標は、VBAの習得です!
今の現場でVBAを扱える人材が求められており、既存のマクロの修正や手動作業の自動化に貢献できるようになりたいと思っています。
将来的な目標としては、少し漠然としているのですが、何か楽しいものを作ってみたいです。
アプリでもゲームでもWEBサイトでも、形式にこだわらず、体験した方に「面白い!楽しい!」と感じていただけるものを作りたいです。
現在は基礎学習の段階なので、目標達成に向けて着実にスキルを習得していきたいと考えています。
◇入社を考えてる方へ
ーエルフィールドに入社を考えてる方へメッセージをお願いします!
エル・フィールドは、心身の健康を大切にしながら働くことができる会社だと実感しています。
また、「自分はこの会社の一員なんだ」と強く感じられるのも魅力の一つです!
エンジニアとして長期的に活躍したい方や、キャリアを築いていきたい方には、ぴったりの会社だと思いますので、ぜひHPなどをのぞいてみてください🌈
以上、S.Wさんの社員紹介でした!
いかがでしたか?
仕事もプライベートも目標の為の努力を惜しまない、努力家で素敵なエンジニアさんのインタビューでした😊
「自分にとってベストな働き方を叶えたい!」
「今あるスキルを更に磨きたい!」
「〇〇の案件に挑戦してみたい!」
…など、みなさん様々な想いを抱えていらっしゃることと存じます。
弊社では、エンジニア一人ひとりの希望に寄り添いたい想いで、3部署より手厚いサポートをさせていただいております!
「HR事業部」・「営業部」では、入社前だけでなく案件参画後も定期的なヒアリングで仕事やプライベート上でのお悩みやご相談事をお伺いしています。
また、技術面については、「テクニカルサポート部」に所属するベテランエンジニアにご相談が可能です!!
個性豊かで素敵なメンバーが在籍している「エルフィールド」に、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです🏵️
これからもたくさんの方々がご入社されることを、楽しみにしています🌈