注目のストーリー
All posts
【お知らせ】カジュアル面談『TAIMAN』のエントリー受付を再開しました🥊 #エンジニア募集 #未経験の方も歓迎
こんにちは。ウィズテック採用チームです。この度、" カジュアルだけど、真剣勝負で挑む面談『TAIMAN -タイマン-』" のエントリー受付を再開しました!TAIMANってなに?カジュアル面談なのに実際は面接みたいな雰囲気で、聞きたいことを聞けなかった…なんていう経験はありませんか?カジュアル面談を行なっている企業が増えている中で、そんな声を聞くことが多くなってきました。そこでウィズテックでは、「本音で語り合うこと」をお約束とした"ガチンコ"カジュアル面談を企画。これまで多くの方にご参加いただき、本音で語り合ってきました!そしてこの度、皆さまからの多くの反響を受け、TAIMANの受付を再開...
SESってどんな事業?他業態との違いや強みを分かりやすく解説
こんにちは。ウィズテックのSES事業部で部長をしている中川です。突然ですが、「SESってどんな事業か説明してください」と聞かれると、実は上手く説明できないという方も多いのではないでしょうか。本日は、10年以上IT業界で働いてきた私から、SIerや派遣などの他業態との違いや、SESの強みについてお話をさせていただきます。■SES(システムエンジニアリングサービス)とは■IT業界における他業態との違いは?SIer(エスアイヤー)派遣(人材派遣)■そうすると、SESの強みって何?SESの1番の強みは何といっても「プロジェクトの多さ」にあると私は考えます。SESは、プロジェクトが終了すればチーム...
【採用サイトリニューアルのお知らせ】求める人物像/ホワイト企業で働きたいエンジニア募集中!
こんにちは。ウィズテック採用チームです。この度、7期を迎えるにあたり、ウィズテックの【SES採用サイト】がリニューアルしました🎉このリニューアルには、エンジニアの皆さんに向けた熱い想いが込められています…!!🔥採用コンセプトにかける想い今回採択した新たな採用テーマは、「 心に余白を、仕事にゆとりを。 」私たちはこれまで、採用活動を通して多くのエンジニアとお会いしてきました。人によって転職理由や目指している姿は異なりますが、多くの方が「今の働き方を変えたい」「今の会社で長く働けるイメージが湧かない」という理由でウィズテックの面接に訪れてくださいました。IT業界に限った話ではありませんが、...
【Wizコミュニティ開催レポ 6→7期】渋谷でエンジニア集団が真剣勝負!
こんにちは!ウィズテック採用チームです。今回は、6月に渋谷で開催されたWizコミュニティの様子を少しだけお届けします。Wizコミュニティとは?普段は別々の場所で働いている私たちですが、月に一度、全社員で会社の事を考える場として、Wizコミュニティを開催しています。基本的にはオンラインでの開催ですが、年に1〜2回はオフラインで顔を合わせています。▼Wizコミュニティについては、こちらの記事でも紹介しています。今回のWizコミュニティは、渋谷のステキな会場を貸し切り、7期の方針発表会と併せて開催されました。新クレド・7期の事業方針を発表まずは、SES推進部の部長より新しいクレドの発表が行われ...
【本音と実態】SESが謳う「ホワイト企業」って嘘くさくない?本当はブラック?
こんにちは!ウィズテック採用チームです。IT業界の中でも、とりわけSESって、「ブラック企業体質」だと思われがちですよね。サーチエンジンでも、「SES ブラック 見分け方」なんて検索候補が出てきたり…。今回は、SES企業の視点から「SESって実際はブラックなの?」というテーマについてお話しします。SESは必ずしもブラックではないメリットとデメリットがあるのは確かブラックSESは見極めづらい?ポイントは「ホワイト企業認定」ホワイトSESで働きたいあなたにSESは必ずしもブラックではないSES(システムエンジニアリングサービス)とは、エンジニアをクライアント企業(案件先)に派遣し、技術力や労...
【D&I AWARD 2024 受賞レポ】最高評価の認定をいただきました!/積極採用中
こんにちは!ウィズテック採用チーム 兼 D&I推進室のMです。この度ウィズテックは、D&I AWARD 2024にて、最高評価である「ベストワークプレイス認定」と「D&I AWARD賞(スタートアップ企業部門)」を受賞いたしました!今回は、初めての参加〜受賞までの軌跡を簡単にご紹介しようと思います。ウィズテックの挑戦 - SES業界のD&Iリーディングカンパニーへウィズテックでは、「やりたい」を、かたちに。というビジョンを掲げ、環境や経歴に捉われることなく、すべての人が目標に挑める社会を目指しています。そのビジョン実現に向けた取り組みの一環として、D&I特化型求人サイトであるJobRai...
独自の社内制度【Wizシリーズ】ってナニ?
こんにちは!ウィズテック採用チームです。今回は、ウィズテックの社内制度の一つでもある【Wizシリーズ】についてご紹介します😁1. Wizコミュニティ2. Wizアップ3. Wizポータル4. Wizマイスター5. Wizナレッジ6. Wizボイス1. Wizコミュニティ普段は別々の場所で働いている私たちですが、月に一度、全社員で会社の事を考える場として、Wizコミュニティを開催しています。基本的にはオンラインでの開催ですが、年に1〜2回はオフラインで顔を合わせます。とはいえ、「イベントとか集まりって正直苦手かも…」という人もいるはず。ウィズテックでは、そんな声にも応えるべく、基本的にはオ...
【社員インタビュー】WizTechへ入社のきっかけは「教えるのが好き」「興味のある分野ができる」ということ
こんにちは!株式会社WizTech広報デザイン部です!WizTechはSES事業とアカデミー事業を展開するIT企業です。未経験でもエンジニアとして活躍できる土壌があり、フォロー体制も万全の弊社。転職活動をされている皆様により魅力をお伝えするべく、実際に業務を行う社員へインタビューを行いました!初回はSES事業部にて開発業務を行うYさんに、入社したきっかけや弊社で働くメリットについて伺います。ぜひご覧ください!―まずは簡単な自己紹介をお願いします!2022年7月に転職より入社し、現在SES事業部に所属しているYと申します。本日はよろしくお願いします。―Yさん、本日はよろしくお願いします。転...