注目のストーリー
All posts
株式会社Kant
almost 2 years ago
FAQ|オンライン不動産営業ってどれくらい稼げるの? 1日の流れは? よくある質問6つ!
こんにちは!全社員がフルリモートワークで働く不動産会社、Kant(カント)です。今日は、採用面談などでよく聞かれる質問にまとめてお答えしていきます。1)本当に営業ノルマはないの?はい、ありません。Kantでは成果報酬制をとっており、がっつり稼ぎたい人から副業でお小遣い収入を得たい人まで、いろいろな働き方の方がいます。どれくらいの報酬を目標とするかをマネージャーと共有した上で、稼働量を考えていくので無理なく続けていただくことができます。2)本当に全部在宅ワーク(フルリモートワーク)で完結するの?はい。オフィスはありますが出社義務はありません。自宅をオフィスとしてご活用いただき、全てリモート...
株式会社Kant
almost 2 years ago
フルリモート接客、お客様対応は難しい?|「Kantで働くのって、実際どう?」本音座談会|vol.3
全従業員がフルリモートワークで働く不動産会社、Kant(カント)。実際どうなの?働きやすい?など、ご質問を多くいただくので、メンバーに直接聞いてみることにしました。全3回でお届けします。今回のテーマは「お客様対応編」です。これまでの記事は・・・Q. コロナ禍でお客様のニーズはどう変わりましたか?木村:在宅でのお仕事がメインになったことで、今までの間取りに一部屋追加したいというご要望は多くなりましたね。都心で暮らしていたけれど郊外に引っ越して、より広い部屋に住みたいという方も多くなったと思います。あとは、近隣にドラッグストアやスーパーマーケットがあるかなど、周辺環境の充実を条件に挙げる方も...
株式会社Kant
almost 2 years ago
フルリモート不動産会社での1日の働き方は?|「Kantで働くのって、実際どう?」本音座談会|vol.2
全従業員がフルリモートワークで働く不動産会社、Kant(カント)。実際どうなの?働きやすい?など、ご質問を多くいただくので、メンバーに直接聞いてみることにしました。全3回でお届けします。今回のテーマは「1日の過ごし方編」です。前回の記事は……Q. 前回、「希望すれば物件をREINSから選んで媒体に掲載し、集客するところから顧客対応、内見同行、契約まで全て自分で担当することができる」というお話がありました。やりがいがあるなと思う一方で、大変じゃないですか?木村:念のため補足すると、業務の範囲は選べます。集客はしないといった働き方や、SUUMOへの掲載業務だけをアルバイトで対応してもらう、契...
株式会社Kant
about 2 years ago
前職での契約件数、2000案件以上。不動産賃貸のプロがKantで実感したオンライン不動産のメリット
プロフィール:小林さん駒澤大学経営学部卒業後、アミューズメント施設を対象した装飾デザイン会社へ就職。バルーンや造花、電飾を用いた装飾施工の企画デザイン、営業を担当。約10年間勤務の後、不動産会社へ営業職として転職。約12年勤務し契約件数は2,000案件を超える。「お客様にもっと寄り添った営業を時間に縛られることなく展開したい」そんな想いから2021年7月に株式会社Kantへ営業職として入社。1977年生まれ、 三重県出身ー不動産会社で12年以上営業として働き、Kantにジョインしてくださった小林さん。店舗での不動産営業と比べて、変化はありましたか?小林:変化しかないですね(笑)。何もかも...
株式会社Kant
about 2 years ago
オンライン不動産だからこそ、お客様に向き合える。不動産業界歴8年半の僕が、できるだけ多く物件の「マイナスポイント」をお伝えする理由
プロフィール:寳代将貴(ほうだい・まさき)さん幼少期から29年間大阪で過ごし、新卒から不動産業界で8年半を過ごす。賃貸仲介営業、管理職(店長)、不動産売買営業などを経て独立。現在フリーランスとして複数社で不動産営業パーソンとして働く。趣味は一人居酒屋、カフェでの読書、スイーツ。得意エリアは中央線・京王線沿線。1988年生まれ、大阪府出身。ー 寳代さんは、これまで不動産業界で長く活躍していらっしゃいました。Kantでのお仕事は、どうですか?寳代:もちろん、フルリモートワークの働き方や、ITツールを駆使したご接客なども特徴的だと思うのですが……それ以前に、Kantでのお客様とのやりとりって、...
株式会社Kant
about 2 years ago
業界未経験、子育てしながら自分のペースで働く。お客様の「本当のニーズ」に耳を傾け、期待を超えるご提案を|Kantメンバーインタビュー
プロフィール:飯森(いいもり)さん化粧品会社の営業として働いた後、結婚を機に退職。その後、地域の不動産会社に就職し、宅建を取得。在宅で不動産事務の仕事を開始。2020年、Kantに参画。ー 宝塚鑑賞やスパルタンレース出場など、アクティブな毎日を過ごしている飯森さん。現在は5歳と1歳のお子さんもいらっしゃるんですよね。飯森:そうなんです、毎日賑やかです(笑)。ただ、一人暮らし経験からの目線と、ファミリー目線でのお部屋探しができるのは強みかなと思っています。ー 飯森さんは、Kantに参画して、印象に残っていることはありますか?飯森:まずはKantのメンバーに出会って世界が広がりました。タフで...
株式会社Kant
about 2 years ago
アパレル業界から一念発起。「引っ越したあとの生活」にフォーカスしたお客様への提案|Kantメンバーインタビュー
木村隼人(きむら・はやと)さん自動車販売の営業を3年、アパレル業界で11年働いたあと、一念発起して不動産業界に転身。前職までの経験から、お客様のライフスタイルに寄り添う提案型の営業で顧客を開拓。デザイナーズ系物件、ペット可物件に強みあり! 1979年、東京生まれ。ー アパレル業界で11年お勤めだった木村さん。そこから不動産業界に転身したとの事ですが、一体なぜ?木村:実は僕、間取りを見るのが好きなんです。引っ越しをする時にも、予定時期の半年前ぐらいから物件の情報サイトを見尽くして、良い物件が出てきたらすぐに見に行く、ということを何度もやってきていて……。東京都内で引っ越しを繰り返す中で、自...
株式会社Kant
about 2 years ago
フルリモートワークだからこそ気になる、チーム内のコミュニケーション|「Kantで働くのって、実際どう?」本音座談会|vol.1
全従業員がフルリモートワークで働く不動産会社、Kant(カント)。実際どうなの?働きやすい?など、ご質問を多くいただくので、メンバーに直接聞いてみることにしました。全3回でお届けします。今回のテーマは「コミュニケーション編」です。参加してくれたメンバーはこの二人!飯森(いいもり)さん化粧品会社の営業として働いた後、結婚を機に退職。その後、地域の不動産会社に就職し、宅建を取得。在宅で不動産事務の仕事を開始。2020年、Kantに参画。1986年生まれ、埼玉県出身。木村さん自動車販売の営業を3年、アパレル業界で11年働いたあと、一念発起して不動産業界に転身。前職までの経験から、お客様のライフ...
株式会社Kant
about 2 years ago
「昔、不動産会社で働いてたんだ」というあなた。自由な働き方を選べるチャンスかも
こんにちは! オンライン不動産のKantです。現在業務拡大につき、一緒に働いてくれるメンバーを絶賛募集中。採用サイトやSNSなどで告知を出して、面接(オンラインですが)をする日々です。もしこのタイトルにちょっとでもピンときた方、いらっしゃいましたらぜひご連絡ください。目次不動産業界ならではの新しい働き方欧米では当たり前のエージェント制会社に所属するからこそ得られるメリット副業でバランスよく? 本業でがっつり稼ぐ? 動機はなんでも大丈夫不動産業界ならではの新しい働き方今、様々な業界で働き方の劇的なシフトチェンジが起きています。不動産業界もそれは同じで、これまで対面で行っていた業務の多くをオ...
株式会社Kant
about 2 years ago
目指すは「エージェント制」! 全社員フルリモートワークの不動産会社Kantが目指す不動産仲介業のあり方
こんにちは。株式会社kantは、全社員がフルリモートワークで働くオンライン不動産会社です。今回は、私たちがフルリモートワーク体制を構築するにいたったバックグラウンドについてお伝えしたいと思います。Kantは、有限会社mode-Duo(モードデュオ)のグループ会社として生まれました。mode-Duoは、IT企業として2006年に事業を開始しました。その後、保育園運営事業やホテル運営代行事業など、他の領域に進出し「ITの力を「ITを必要とする人々」に届け、世界を少しずつ幸せにする」を目的にビジネスを展開しています。ITのプロが不動産会社を立ち上げるホテルや保育園の運営を進めていくと、どうして...