早速になりますが、Aさんのこれまでについて教えてください!
会社に入った理由はヘッドハンティングでした。前職はリフォーム系の仕事をしていました。
現在は入社3年目を迎え、主な業務は施工担当の職人との連絡になります。連絡と言っても、職人さんがいかに気持ち良く働けるかを考え、コミュニケーションはこだわっています。
Aさんにとっての仕事に向き合う「楽しさ」とは何ですか?
特に業務の伝達などは分かりやすく、お互いにとって良い、最適な現場の進め方を考えています。
社内ではとても個性的な人が多いため、個々人に合った会話の方法を探りながら、楽しく仕事をしています。幅広い世代の方がいらっしゃるのは要の強みでもあり、面白いところだと思います!
要に興味がある方へメッセージをお願いします
5~10年後の理想として、スーパーゼネコンの仕事ももっとできるようになりたいと思っています。そのためには若手の人材を必要としています。主な顧客はゼネコンさんが多いため、造形に興味がある人は楽しく働けると思います。社内環境として未経験の方でも学べるように整えていますので、どなたでも大歓迎です。要の良いところは、業務をコツコツ行う人にも評価が高いところです。
みなさんと働けることを楽しみにしています!お待ちしております。