【vol.3/社員インタビュー】新卒で入社した会社を1日で退社。そこから1年半、広告運用はもちろん、マネジメントも。 | 社員インタビュー
こんにちは!株式会社BINKSの採用担当です。今回はBINKS のCOOである船木創太さんに登場していただきます!BINKSでのポジションや教育制度についてお話ししていただきます。--まずは簡単...
https://www.wantedly.com/companies/company_3722650/post_articles/874323
こんにちは!株式会社BINKSの採用担当です。
今回はBINKS のDirectorであるSさんに登場していただきます!
Sさんは前職2社で営業戦略とSEMに携わった経験を持ち、マーケターとしてのノウハウを磨いてきました。現COOである船木からの誘いを受け、BINKSに加わってくれた仲間です!
——まずは簡単な自己紹介からお願いします!
DirectorのSです。猫と車が好きです。
猫を2匹飼っており、趣味は猫吸いを中心として、キャンプ、ドライブなんかにもよく行きます。
上の図のようにDirectorは、2つの部署をマネジメントする役職であり、高い視座と判断力が求められるポジションです。前職で色々な経験をしてきたSさんにインタビューしてみました!
——前職は何をされていましたか。
主に自社運営の比較アフィリエイトサイトの責任者としてSEOの対策や、ライターのディレクション、APSとの案件調整を行っておりました。
SEOの知識、経験だけではなくSEM全般のスキルと経験を積みたいと考え、途中からWEB広告運用にも従事しました。
インハウスの運用者としてSaaS商材の運用、代理店として大手輸入車ディーラーのWEBプロモーションを担当しておりました。
——経験値になったエピソードなどありますか。
特に印象深いエピソードとしては、前職に入社して一週間で直属の上司が辞めてしまって、誰も頼れなくなったことですかね。(笑)自分で試行錯誤しなくてはならない日々を送っていたのはとてもいい経験になったと考えてます。
——なかなかレアな経験を持っていますね(笑)その環境の中で、なぜ転職をしようと志したんですか。
きっかけは前職で今後のキャリアに少し迷いを感じていたタイミングでCOOであり、大学時代からの親友である船木に声をかけてもらったことでしたね。
前職はフルリモート・フルフレックスの環境で、自分のタスクさえこなせば働く時間は自由というスタイルだったんですけど、全てを一人で完結する毎日に物足りなさを感じていました。スキルの成長や、誰かと共に目標を達成する喜びを得られる環境ではなかったんです。
——特にBINKSに転職した決め手はなんでしたか。
BINKSの話を聞き「個ではなく組織で挑戦できる環境」「キーパーソンとしての活躍を期待されていること」、そして「会社のビジョン」に強く惹かれ、入社を決めました。親友であり、心から尊敬する船木と共に人生をかけて何かを成し遂げたい。そんな想いも背中を押してくれたのだと思います。
船木の社員紹介のURL▼
——普段の業務としてはどのようなものがありますか。
午前の業務
まずは出勤後、各クライアントから届いている連絡に返信対応を行い、社内で担当している全案件の成果状況を確認します。
その後、各マネージャーとのミーティングに参加し、進捗や課題についてすり合わせをします。そうすることで、当日の広告運用方針についてチーム内で確認・調整を行い、業務の方向性を統一がよくできるんです。
午後の業務
クライアントとの定例ミーティングに出席し、運用結果の報告と今後の施策について議論します。その後、新規顧客向けの提案資料作成に取り組み、クライアントニーズに応じた提案内容のブラッシュアップを進めていますね。
業務終了後には、ジムで軽く運動をした後、サウナで体のメンテナンスを行い、心身を整えて明日への英気を養うのが日課です。
——入る前と後でギャップはありましたか。
いい意味で思ったより裁量が広いなと思いましたね。
私が入社した時には10名弱の組織だったので、1メンバーとして迎え入れられたと思っていましたが、実際にはすごく自分の責任範囲が広く、早い段階から案件を任せてもらえました。
そんな環境の中でがむしゃらに働いていると気づけばManagerになり、Directorまで昇格していました。
裁量の広さが入社前と感じた一番のギャップでした。
——プライベートではどのようなことをして過ごしてますか。
キャンプなどのアウトドアが好きなので、自然豊かなところに出かけていることが多いですかね。
仕事柄、PCに向き合っていいる時間が多いので、無意識にも自然を求めているのかもしれないですね。
あとは猫を飼っているので家で猫と一緒にダラダラ過ごしています。
基本的にプライベートではなるべく仕事と関係のないことをして、リフレッシュするように心がけてます。
——これから目標にしていることはありますか。
人を育てることですかね。
自分ひとりで出せるパフォーマンスにはどうしても限界があるので、活躍できるメンバーをもっと増やしていきたいと考えています。そのためには会社としての制度設計はもちろんのこと、質問者がわからないことがあれば質問しやすい環境や、教える側の回答も場当たり的なものにならないようなマネージャー教育を頑張っていきたいですね。
——Directorとして、個性豊かなメンバーを束ねる中で、部下にどのような心構えで向き合っていますか。
一人一人の可能性を信じて向き合うようにしてますね。基本的に人の能力って本質的にはそこまで差はないと考えているんです。
たとえ今はできないことが多くても、それは”知っているか、経験したことがあるか”くらいの差でしかないと思います。
なので相手がどういう経験をしていて、どういう知識を持っているのかをしっかりと把握した上で、適切なアプローチができるように心がけてます。
また、本質的な成長になるように、「なぜできなかったのか」「なぜわからないのか」といったWhyの部分を解決するように心がけています。
——この記事を読んでいる人にメッセージをお願いします!
BINKSでは挑戦できることしかありません。ベンチャー企業であることで、その可能性は無限大だと思っています。
データに基づいたマーケティングの経験からマネジメント経験、さらには顧客の事業に深く入り込む経験など様々な経験を積むことができます。
どんな提案・チャレンジでも合理性があれば挑戦できる環境だと思います。
いまの環境に面白みを感じていない人、我こそはチャレンジャーだという人はぜひ一緒に様々な挑戦を一緒にしていきましょう。
——ありがとうございました!
現在、6期目に向けて採用強化中「WEBマーケター」を積極的に募集しています
募集職種:WEBマーケター(広告運用or SEO/LINEコンサルタント)
募集ポジション:オペレーター/マネージャー
雇用形態:正社員/業務委託/インターン
勤務地:飯田橋
少しでも興味がある!という方はエントリーお待ちしております