- SEO担当者
- WEマーケ
- クリエイティブディレクター
- Other occupations (36)
- Development
-
Business
- SEO担当者
- WEBディレクター
- WEBマーケ|広告運用
- WEB広告ディレクター
- WEBディレクター・マーケター
- 長期インターン|SEOマーケ
- WEBマーケター
- 未経験OK|WEBマーケター
- 公式LINEの運用マーケター
- SEOコンサルティング
- 長期インターン第1期生
- 広告運用者
- 広告運用担当者
- LTVを重視したwebマーケタ
- SEOマーケター
- マーケター
- LTVサイエンス事業マーケター
- WEBマーケター|広告運用
- 運用型広告
- 運用型広告担当者
- 第2新卒大歓迎/運用型広告
- WEBマーケティング
- WEBマーケター/ 広告運用
- Digital Marketer
- 運用型広告マーケター
- デジタルマーケター
- 広告運用|WEBマーケター
- 広告運用
- 運用型広告/マネージャー
- 一気通貫の広告運用リーダー募集
- 一気通貫の広告運用メンバー募集
- Other
こんにちは!株式会社BINKSの採用担当です。
今回はBINKS のoperator(広告運用メンバー)であるWさんについて簡単に私(採用担当)からご紹介いたします!
新卒として2023年4月から富山県からはるばるやってきてくれました。いつもたくさん食べる姿が印象的で現在はoperatorとして日々広告運用を行なっているメンバーです。
株式会社BINKS
Wさん
入社:2023年4月
——まずは自己紹介をお願いします!
はい!
新卒でBINKSに入社したWです。中学から大学までテニスをしていました。大学も大学4年生の夏頃までテニスをして、正直就活を全くやっていませんでした。
BINKSとの出会いとしては自分がTwitterで遠藤さんに声をかけたことでしたね。笑そこから面接してもらって、2023年2月にBINKSに入ると決めて富山から引っ越してきました。
——就活をしていた当時のことを教えてもらえますか?
自分の就活軸は「お金がたくさん稼げること」でしたね。しかも自分が就活を進めたのも周りと比べるとかなり遅かったこともあってさまざまな業界の会社を受けまくっていました。
それで結果的に、6月ころに内定をいただきました。でもその後、10月に内定式があって。その時に「あ、これはちょっと違うかも・・・?」と思ってしまって。
もともと人数が少ない会社に行って社長の近くで働きたいなと考えていました。内定をもらった6月の時は15人ぐらいでしたが、10月の内定式で社員の人に「Wくんが入社する4月頃には50人以上いるよ」と教えてもらった時に自分の志望していた会社とは違うなと思ってしまいました。
でもその頃にはもう23卒の就活サイトでの募集って既に締め切ってて。だからちょっと人とは違うやり方をしないと!と思って気になる会社の社長にTwitterでにDMを送りました!
当時、Wさんが代表遠藤に送ったDM
——なるほど。Twitter就活ですね!でも2月にBINKSに入ると決めるって大学生ギリギリのタイミングですよね。しかも上京することになるし勇気のある決断だったかと思うのですが、何が決め手だったんですか?
最終面接で遠藤さん、船木さんと話して「この人達、今まで会った人の中で一番頭良い」と確信した事が決め手でした。就活の時もぼんやりと将来自分で事業をやりたいと思っており、それを成功させるために強い人達と働きたいと考えていました。今でもこの直感に従って良かったなと思っています。
後々聞いた話だと、当初船木さんは僕へ内定を出すことに懸念があったらしいのですが、入社前に課したワークを僕がやり切ることを条件にOKしてくれたそうです。遠藤さんは僕の気合とやる気を買ってOKしてくれたと聞きました。今思うとTwitterのDMで遠藤さんが返信してくれなかったら面接すら受けていないし、最終面接後に遠藤さんが僕の心意気を買ってくれなかったら二人ともNoで内定は出ていなかったと思うので、かなり運が良かったなと思います。
今日に至るまで僕は少しの気合と豪運だけで生きてきた自負があるのですが、今回もこの2つが上手く噛み合ってくれて本当に良かったです。
——すごい!勇気のある決断。ちなみになんで起業したいんですか?
正直まだうまく言語化できていないです。自分の実力と経験が不足していることが原因だと思っており、今後詰めるべき箇所だと思っています。
ただ前提として、実力が伴わないとそもそも上手くいかないので、今は「目の前の仕事でいかに粗利を稼ぐか」を常に考えて働いています。そのために自分の作業スピードを上げることでリソースを空け、上流の方達がやっている仕事を奪いたいと思っています。上流に行けば行くほど粗利への影響度合いも増していくので、自分のレベルアップと積極性は常に意識して動いていきたいですね。厳しい上司のフィードバックを吸収し続けた事が徐々に実を結び、最近は船木さんに成長したと褒められることも増えてきて嬉しく思いつつ、兜の緒はしっかり締めて1つずつ目の前の仕事をやる所存です。
まだまだ一人前とは言えない情けない自分ですが、2025年はチーム内で一番粗利を稼げるように、強引にでも大きな案件に携わって行きたいと思っています。そして成果を出したのちに、皆んなからこいつに教えて良かったなとちょっぴりでも思ってもらえたら嬉しいですね。
——では最後に、この記事を読んでいる方へメッセージをお願いします!
まだまだ実力不足な僕ですが、会社の人達に支えながらも徐々に前進してきました。皆さんレベルが高くかつ、分からないこと・できないことに対して適切なフィードバックをくれますし、質問しやすい雰囲気があって最高な環境で働かせていただいているなといつも実感しています。振り返ると1年前の自分よりも確実に前進できているなと実感しています。今後も1つでも多くのことを吸収できるようにたくさん質問しようと思っています!
株式会社BINKSは「適切なフィードバックを得られる環境」と「質問しやすい環境」が両立している会社です!今インターン探しや転職活動している人は、株式会社BINKSを選択肢の1つに入れることをお勧めします!
気になった人はぜひカジュアル面談へ!皆さんと働ける日を楽しみにしています!!
株式会社BINKSは一緒にワクワクと仕事ができる仲間を募集しています
現在、6期目に向けて採用強化中「WEBマーケター」を積極的に募集しています
株式会社BINKSでは一緒に働く仲間を募集しています